【サロン様向けオリジナルティー】夏の美活な紅茶時間

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

大好評開催中!

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

人気マツエク&ネイルサロン様のオリジナル紅茶

紅茶教室ティースタイルが手掛けるオンリーワンの紅茶。

 

 

東京自由が丘で大人気なまつえく&ネイルサロン「シリーラッシュ自由が丘」様用にお作りした紅茶をご紹介♪

 

 

 

 

季節応じて、そして、シリーラッシュ自由が丘さまのお客様のイメージにぴったりくる紅茶。

物事の本質、上質さがわかる、上品で洗練されたオトナ女子向けです。

o0959095914497672593

夏らしくマリーゴールド入り。

日本未上陸シンガポールオーセンティック紅茶「The 1872 Clipper Tea」もアクセントに使っていきました。

 

o0868086814497672589

丁寧で信頼のおけるサロン様でお客様のリピーター率がとても高いため、お作りしている紅茶も飽きずに美活時間のヒトコマとして、お楽しみいただけるようにしております。

 

 

シリーラッシュ自由が丘:https://www.facebook.com/sriilashjiyugaoka/

 

 

オマケ記事:自由が丘散策に・・・「黒船」

シリーラッシュ自由が丘様からも近い「黒船」

限定ランチも大人気です。

 

この日は、アールグレイで煮たやわらか~なお肉料理がメインのランチ。

漬物やみょうがとなすのお味噌汁、小鉢なども優しくしみわた~る美味しさ、絶品でした。

ほうじ茶と黒船さんのカステラデザート付きです。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【オリジナルティー作り】カフェ向け、夏の紅茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

新作!夏のカフェ用オリジナル紅茶

紅茶教室ティースタイルでは、サロン様、カフェやレストラン向け、教室向けのオリジナル紅茶をお作りいたしております。

 

 

 

今回オーダーいただいたのは、世田谷桜新町にある「カフェソライ屋」さん。

 

ティースタイルが、ワークショップを開催させていただいたりお世話になっている世田谷の人気カフェ&イタリアンレストランです。

 

 

こちらの紅茶は、ランチ後のカフェタイムやディナータイムでお出しするものなので、ワインを飲んだ後、スイーツに合わせてカスタマイズしております。

o0969087014497881757「夏用の紅茶で、アイスティーとしても使える紅茶」というご要望もいただきましたので、ホットでも良し、アイスティーでも美味しい紅茶をソライ屋さん専用として誕生。

 

 

 

 

日本未上陸の「The 1872 Clipper Tea」パッションフルーツティーほか、夏向きな紅茶を数種類ベースとして使っております。

アイスティーにしても冴えのある綺麗な色合いで仕上がるブレンドティーとして完成しました。

o1485108014497881743

上品に甘さが香って、さっぱりスッキリとした仕上がりです。

 

 

 

 

お食事の後で、カフェタイムにスイーツとともに・・・

ほっと一息、ほっこりと。

ぜひソライ屋さんでお楽しみくださいね!

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

スイーツにあう紅茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

スイーツにあるオリジナル紅茶

生徒さんよりスイーツにあう紅茶のオーダーをいただき、2種類作成しました。

 

恵比寿のマルシェに出店をされている「Plein de Citron」さん、今回は、レモンなどを使った焼き菓子を販売されるそう!

 

Plein de Citron :@yumiko_pleindecitron

 

ひとつは、アールグレイを使っていき、ちょっとオトナなお味。

o1616108014468245610

 

もう一つは、セイロンブレンド。スリランカ産「キャンディ」などベースにしたノンフレーバーティー。こちらも焼き菓子にピッタリ~!

ティータイムは、一期一会の至福な時間

ティータイムは、誰かと楽しむ時間でもあり、一人でぼけっとしてみたり、リセットする時間でもあったり・・・・

一期一会なひとときも体感できる時間です。

 

 

紅茶だけ楽しむこともできますが、何か美味しい食べ物とペアリングしてみるのも嬉しい時間、自分へのご褒美タイム。

 

 

 

 

毎日やることたくさ~んで疲れる!

 

っていうときも、(そんな時こそ)

しばし、お茶することで日常の中にあるささやかな「非日常」な瞬間を味わうことができるものです。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

サロン様用初夏の紅茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

5月後半~7月のレッスンスケジュール

サロン様向け紅茶作り~初夏の風を感じるオリジナル紅茶

紅茶教室ティースタイルが作るオリジナル紅茶(オリジナルブレンドティー)

 

サロン様や教室、カフェなどからオファーをいただき季節に合わせてオンリーワンの紅茶を作っております。

o0926092614411221968

 

自由が丘まつえく&ネイルサロン「シリーラッシュ自由が丘」さま、川崎市武蔵小杉にあるまつえくサロン「シリーラッシュ」様2店舗用の紅茶。

春の終わり、初夏の風を感じる紅茶として作りました。

2019年のラッキーカラーも使っておりますよ~。

 

お客様や生徒さまへのワンランク上のおもてなしとして、美味しい紅茶、そこのお店や教室だけの唯一無二なオリジナル紅茶(オリジナリティー(TEA)ですねっ!)で他店や他教室様との差別化にも役立っております。

 

 

サロンさまでの施術後や、食後のティータイムや、教室レッスンでのティータイムは意外と印象が深く残るものです。

 

終わり良ければ総て良し!!

 

として、紅茶を通じて、最後まで細部までこだわりをみせようというご要望に応えるべく、毎回、心を込めてお作り致しております。

 

 

 

美味しい紅茶でほっと一息、癒しのほっこりタイム。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【今月のオリジナル紅茶】自由が丘人気サロン様向けサマーティー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザーの小林です。

いつもブログへご訪問ありがとうございます。

 

 

8月にはいりましたね。今年もあと5か月(焦)毎日驚く暑さですが、頑張っていきましょう!

 

さて、今月のサロン様向けオリジナル紅茶。

 

ティースタイルでは、他教室や他店との差別化、お客様や生徒さまへ美味しいティータイムを味わっていただくサポートとして、カフェや教室やサロン様にむけたオリジナル紅茶をお作りしております。

季節に合わせて、唯一無二なひとときの演出にご好評です。

 

 

東京目黒・自由が丘にある大人気マツエク&ネイルサロン「シリーラッシュ」様向けの完全オリジナルティー。シリーさんでしかお召し上がりいただけない特別な紅茶。

teablend1

今月は、あつ~い真夏にも合う紅茶を創り上げました。

上品な仕上がりの紅茶です。

 

 

抗酸化作用が高く、熱を取るともいわれる「白茶」入り。NY紅茶ハーニーアンドサンズもアクセントに使ってみました。

そして、清涼感を高めた仕上がり。すっきりしてス~と後味感じます。

 

 

サロンで綺麗に施術していただいた後に特別な紅茶でほっとしていただきたいですね。

「お茶の印象」って意外とかなり残るものであり、そんな細部に至るまでお客様想いのシリーラッシュ様、人気の秘訣はそういった部分からも感じられますね。

 

お茶は、わたしたちにそっと寄り添い、人と人を繋ぐコミュニケーションツールのようなもの。

暮らしを豊かにしていくエッセンスですね。

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【7月のレッスン風景】ビギナーさんも紅茶の魅力に開眼!

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林真夕子のブログへようこそ!

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

さて、7月度ティースタイルのレッスン風景です。

今月は予想以上に暑いレッスンもあったりしました。暑い中、みなさまご参加ありがとうございました!

 

 

7月は、

 

「ビギナー向けアイスティー作り&美味しい紅茶いれかた」

「紅茶とハーブ」

 

の2種類のレッスンメニューで開催いたしました。

 

「紅茶とハーブ」

レッスン風景ヒトコマ。

o1044139314238372062[1]

とある生徒さま力作。こちらはまだ仕上げ前の途中経過でしたが、この後微調整をいれて完成!

 

カワイイ美味しいオンリーワンな紅茶が完成でした。

 

 

 

はじめてオリジナルの紅茶作り(ブレンド)をなさったNさん、Jさん。

紅茶の事はモチロン、ハーブの事も学びプチ知識も身につきます。

 

紅茶やご自分のティータイムをより豊か楽しくなる「引き出し」「コツ」を増やしていくお手伝いをしているのが紅茶教室ティースタイルのレッスンスタイル。

 

 

今月も生徒さん達と

 

 

「紅茶って色々遊べますね~」

 

 

とか

 

「紅茶の奥深さ、面白いですー!」

 

「紅茶、柔軟ですごいなあ~」

 

 

など、新たなる発見、開眼されていきました。そうなんです、紅茶って柔軟で奥深いのです。

 

 

自分だけの紅茶が完成していくまで・・・「うーん、迷う」と言いながら、わくわく楽しい悩み?!

o0625049314238377218[2]o1060141414238372059[1]

夏らしい紅茶たちが次々と誕生しました!

 

 

ベースとなる紅茶だけでも十分美味しいのですが、ハーブを加えることによって奥行きが出てきます。そして、気分転換になったり、いつもと違う味、自分だけの味を『創り出す』ことも可能になってきます。

 

 

そして、「ビギナー向けアイスティー&美味しい紅茶のいれかた」レッスン風景。

この日、仕事のお休みを有効活用されてご参加されたRさん。

 

 

紅茶に対する豆知識や歴史などをお話に交えて、

「へ~」連発で、「へ~ってしか出てこないー!」と面白がっていただきました。

きっと、お料理上手だろうな~と想像できるほど、惚れ惚れするほどサクサクっと手際よくいれていただきました。

 

 

ご家庭での紅茶、そして、職場での紅茶の楽しみ方をそれぞれ違いも交えてお伝えしていきましたよ。

 

普段、バリバリお仕事をされている方も紅茶でほっこりタイムがとても大事。

o0638070814238377217[2]

アイスティー作り。綺麗で美味しいアイスティーが完成!記念撮影も楽しめましたね。

自分で美味しいアイスティーがいれられるようになって感激されておりました。

 

 

 

綺麗で美味しいアイスティー作りには、少々コツがいるものですが、それも身についていくと格段ティーライフに広がりがついてくるなのです。

この日のレッスンティータイム。紅茶にあうティーフード。

七夕に近かったので、七夕スイーツもそえさせていただきました。

 

 

紅茶教室ティースタイルは、現在は、自宅教室中心に行っている為、少人数制でプライベート感覚。紅茶はセレブな物ではなく自由度が高い嗜好品です。そんな紅茶を通じてライフスタイル向上に役立つエッセンスをお伝えしていっております。

 

 

生徒さんとのコミュニケーションを重視し、一人一人のニーズに寄り添ってきめ細やかにレッスンを行っているのが最大の特長です。

一人一人のライフタイルが違うように、ティータイムやティーライフは様々、十人十色なのですから。

 

 

アットホームでカジュアルスタイルな紅茶教室、レッスンです。

敷居もぜ~んぜん高くないですし、キラキラ系でなくって地味かもしれませんね(笑)

 

でも、紅茶って本当は、生活、暮らしを豊かにしてく名わき役なのです。

 

紅茶を美味しくいれることによって、ほっとした雰囲気を作り出したり、心をほぐしてくれたり。

自分らしく毎日がちょっと心地よくなっていくアイテムであり、そして、人と人を繋ぐコミュニケーションツールとしての「紅茶」の魅力をいろいろな側面からお伝えしていっております。

 

 

ぜひ、秋には気軽にレッスンに遊びにいらしてくださいね!

3005882

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

海外からオーダー*オンリーワンの紅茶作り

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

身近な紅茶で気取らず気軽な癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色」をモットーに、紅茶の基本や奥深さを様々な側面からお茶の魅力をお伝えしております☆彡

 

 

クリスマス&お正月が混在してきらびやかなシーズン。

このミックス、クロスオーバー的な文化は日本独自ですね(笑)

 

 

さて、海の向こうはクリスマス本番シーズン。そんな海外から紅茶オーダーが入りました。

2960110

 

11年前、ティースタイル始まった初期の頃の生徒さん。それ以来のお付き合いとなっております。

今は、ご家族でアメリカにお住まいな方ですが、紅茶は大好きなのでよくオーダーされます。

 

 

年始に一時帰国されるそうで、紅茶を沢山オーダーしてくださいました。アメリカではフレーバーが多いので=飽きてしまう。

 

海外ではフレーバーティーも香りづけ(着香)がきついものも多いので、飲みにくかったり、飽きてしまうものが殆どなのです。

 

「ノンフレーバー、産地別の紅茶を色々揃えてアメリカへ戻りたい」というご要望。

 

アメリカでも紅茶ライフを楽しまれているようで嬉しいな~☆彡

お好みな紅茶(産地)をメインに、お初な産地、ややマニアックな産地も揃えてみました。

 

そして、さらにマニアックに(笑)ほうじ茶ベースのブレンドやノンフレーバーでオリジナル紅茶もお作りしました。

 

 

その一つが、生徒さんのお名前をつけた「Tさんの紅茶」

 

 

紅茶が大好きで真面目にティースタイルに通ってくださっておりました。

お好みとそんな彼女のイメージに合わせたオンリーワンの紅茶です。

 

 

紅茶教室を主宰、運営して良かったな~と思うことは沢山あるのですが、

 

やはり、お茶(紅茶)は人と人を繋ぐ和&輪であることや紅茶がきっかけ、「ご縁」となって多くの嬉しい出会いにも恵まれていることです。

 

 

お茶(紅茶)は、古今東西で愛され続けるコミュニケーションツールであり、人の暮らしにそっと根付いて寄り添っていく、暮らしを楽しむエッセンスやスパイスにもなっています。

 

 

紅茶やお茶の楽しみ方は十人十色。無限大に広がるものですね!!

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

新作ゆずの紅茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

 

身近な紅茶で気取らず気軽な癒しのティータイム。お茶は暮らしを楽しむエッセンス。

「紅茶の楽しみ方は十人十色」をモットーに、紅茶の基本や奥深さを様々な側面からお茶の魅力をお伝えしております☆彡

 

 

 

 

先にインスタに投稿しておりますが、

新作「ゆずの紅茶」を作ってみました。今年もこの時期がやってきました~!

2958498

 

 

クリスマスティーのセットとしてお作りしました。限定品。

 

柚子を使っておりますので、クリスマスが終わった後、年末年始、お正月に合わせてお召し上がりいただくのもいいかな~!というイメージでお作りしております。

DSC04826

2017年紅茶教室ティースタイルクリスマスティーセット

 

 

 

毎年この時期、冬季限定で作る(創る)ゆずを使ったオリジナル紅茶。今年は、ラベンダーなども数種ハーブ&スパイスをブレンド。

 

 

2958497

 

常にティースタイルがお作りするオリジナルティーは、茶葉本来の「持ち味」を活かし、ほんのり薫る上品な仕上がりにしています。

 

 

 

 

「飽きずに毎日飲みたくなる。」「ちょっと気分転換になるフレーバー」が美味しいお茶&美味しいブレンドティーの秘訣でもあります。

 

 

 

ゆず&ラベンダーの香りで、癒し効果もUPです。

柚子を使うと冬の薫りがしますね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(12月のレッスンレポ)カフェオーナー様向け出張レッスン

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

身近な紅茶で気取らず気軽な癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色」をモットーに、紅茶の基本や奥深さを様々な側面からお茶の魅力をお伝えしております☆彡

 

 

12月の紅茶教室ティースタイルレッスンは、リクエストレッスンのみ承っております。

以前よりご依頼がありましたカフェオーナー様向けレッスンを開催!

出張レッスンとして出稽古みたいなものでした(笑)

 

 

そんな今回の出張レッスン先は

 

「カフェソライ屋さん」

https://solai-ya2016.therestaurant.jp/

2017h

クリスマスワークショップ含め、紅茶ワークショップでお世話になっておりますイタリアンカフェ&レストランですが、以前より、オーナー様が「紅茶をもっと美味しく淹れたい。」という真摯な探究心のもとレッスンご依頼があり、定休日にレッスン開催でした。

 

 

 

お休みの貴重なお時間をいただくわけですから、しっかりお教えしなければ!と、いつものレッスンよりもより準備に時間をかけたり、やや緊張していた私でした(苦笑)

 

 

 

お困りの点や疑問点、「こんな風にしたい。」などというご要望をヒアリングして、よりニーズに寄り添った形でレッスン内容も練り直してご提案。

 

 

実際にお見せで使っている道具を用いて、より実用的に再現性も高めてレッスンを行っていきます。その方が、一目瞭然、わかりやすいですよね。

百聞は一見に如かず、百見は一験に如かず!

IMG_20171206_185737_136

 

 

一口に「カフェ」「レストラン」

といっても、場所(土地)柄、お客様層なども様々。

 

 

 

10店舗あれば、10通り、それ以上にニーズも色々なメニューに合わせていくポテンシャルなども違ってくるものだと思います。

IMG_20171206_185737_134

色んなおしゃべりも交えて、何度もじっくりと練習していただきました~。

 

 

 

そして、冬ブレンドもお作りしたいとのリクエストで、淹れ方講座&オリジナル紅茶作りも行いました。

 

 

クリスマスティーとしても美味しいソライ屋特製ウィンターブレンドの出来上がり!!

IMG_20171206_185737_141

ソライ屋さんの紅茶がより美味しく変身していきます。

 

 

美味しい紅茶も、美味しいお料理同様に「記憶」にしっかりと残るものです。

スイーツほか、チーズやお食事にも合わせやすいのが紅茶の魅力。

 

 

 

「たかがお茶(紅茶)、されどお茶(紅茶)」

 

 

お茶を美味しく淹れるという最後まで細部まで気を配れるお店はお客様想いで嬉しいですね、素敵ですよね!!

 

 

 

 

そして、出張レッスン翌日。

友人とランチ予定でしたので、ソライ屋さんへお連れしましたー。

落ち着いたほっとする雰囲気が居心地よくて、友人とおしゃべりもかなり弾みましたっ。

 

 

早速、「紅茶を飲んでいただきたい!」と特別にサービスしてもらいました。

きちんと丁寧に淹れられていました。ご馳走様でした!

トマトのクリームパスタも美味しかった~~。

2017-12-07-17-40-30

「カフェソライ屋」世田谷区用賀3丁目 最寄駅:用賀または桜新町駅

https://solai-ya2016.therestaurant.jp/

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

紅茶教室ティースタイルのクリスマスブレンドティー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

身近な紅茶で気取らず気軽な癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色」をモットーに、紅茶の基本や奥深さを様々な側面からお茶の魅力をお伝えしております☆彡

 

 

2017年もあと3週間ちょっとなんですね(焦)実感がわきません・・・・

みなさんにとって今年はどんな1年でしたでしょうか?

 

 

さて、

2958496

2017年紅茶教室ティースタイルのクリスマスブレンドティーです。

スパイスほか、今年のラッキーフラワーであるジャスミン入り。女性に嬉しい優美で上品なテイストです。

 

 

 

毎年レシピが変わりますので、一期一会。その年にしか味わえません。

 

 

クリスマスレッスンでオリジナル紅茶をお作りいただいたり、レッスンにご参加できなかった方は別途クリスマスティーをオーダーしてくださいます。

 

と、リピーターさんが毎年多いです。ありがとうございます!

 

 

クリスマスティーを味わいながら、1年を振り返る。そんな内省的な「きっかけ作り」にもなるのがクリスマスの紅茶でもあります。

 

 

2017年のレッスンは全て終了しました。残りは、クリスマスティーの発送のみです。

(今週、出稽古として出張レッスンを行ってきましたので、そちらのレポはまた後日ご報告します!)

 

今年もレッスンご参加ありがとうございました。

 

ブログは、モチロン、まだまだ終わりませんよ~。

なかなか、毎日更新できませんが、紅茶やお茶にまつわるちょっとした『情報源』としてご覧いただければ幸いです。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627