【お茶のある風景】東京・丸の内「カサブランカシルク」

o0847108015415593322

東京・丸の内「カサブランカシルク」

o0846108015415593359

o1054108015415593318

まずは、金木犀のお茶からスタート。軽やか~。

季節のアフタヌーンティーは、今回テーマは「苺」

この苺の多幸感で、心ずきずきワクワク~です(笑)

 

 

o0750108015415593327

o0666108015415593341

【追記】

【お茶のある風景】松屋英国フェアへ

こんにちは。

紅茶教室ティースタイルです。

 

銀座松屋デパートで開催している「英国フェア」に

行ってきました。

 

三越の英国展が有名ですが、

松屋さんはこじんまりしていて、

でも、見やすくていいなと思います。

 

お気に入りの紅茶や今回初めて買ってみた紅茶など

ついつい買い足しが多いです。

 

仕事中でも飲めるよう、今回はティーバッグばかり

購入してきました。

 

今の時季ですと、

銀座・丸の内界隈のイルミネーションが華やかで

綺麗でウキウキ目福なひとときも過ごせます。

 

 

【お茶のある風景】東京恵比寿「フロムトップ」

 

 

o1080094115323932678

 

 

 

 

o0755108015323932684

 

 

【365daysteatime】温かな紅茶も飲みましょう

東京紅茶教室ティースタイルです。

連日の暑さで、

ついついアイスティーばかりなのですが、

冷たいものばかりも良くないので、

意識して温かな紅茶もとるようにしています。

朝はミルクティーが美味しいですね。

みなさんは、

真夏もミルクティーやホットティーを

飲みますか?

o0980108015305010896

ヨークシャーティーを手軽なティーバッグで

さっと淹れたり。

ティーバッグって、

本当に優れモノです。

こんなに暑い時には、

ささっと手間なく淹れるって

ちょっと嬉しかったりしますね。

上手に時短や手抜き術で、

ほっとする紅茶時間増やしていきましょう~。

朝の紅茶時間、モーニングルーティンは、

無心になれる

ささやかな自分時間。

【お茶の風景】チャイのインド料理アフタヌーンティー

こんにちは。

東京紅茶教室ティースタイルです。

体温超えの気温で、本当にぐったり。

毎日「暑い」しか言葉が出てこないような・・

ついついアイスティーの出番が増えてきております。

o1080085615266536993

さて、

そんな猛暑の真夏になるずっと前に、

春先に行ったアフタヌーンティーをご紹介。

東京恵比寿にあるインド料理「ムンバイ

14時からは、おかわり自由なチャイがついた

アフタヌーンティーセットが楽しめます。

(1名から予約なしでも入れました!)

o1080080015266536996

「ミタイ」と呼ばれるインドスイーツ類と

サモサなどインドスナックがついております。

かなり濃厚なねっとりした甘いスイーツや、

ナッツや、

塩味がきいたパリッとした

お煎餅のようなスナックもあって、

甘いものと塩味のあるものが

程よく混じっているのも

食べやすくって良かった点です。

 

 

o1015108015266536990

カルダモンやクローブなどがきいた

甘めのチャイとともに、

ゆっくりとアフタヌーンティーセットを味わいました。

こんなカジュアルなヌン活も大好きだし、

気軽に紅茶(チャイ)も味わう機会が増えていくのが

嬉しいな~って思った瞬間でした。

o0810108015266536978

私が訪れたのは春先でしたが、

7月8月のような、

真夏の暑い時期のチャイって体にもいいので、

猛暑日にこんなアフタヌーンティーセットを

楽しんでみるのもいいですね。

スパイスがきいたチャイは、

まさに医食同源ドリンクですね~!

Tea for your happy days!!

MUNBAI(ムンバイ):https://mumbaijapan.com/

【365daysteatime】水無月と紅茶

こんにちは。

東京紅茶教室ティースタイルです。

2023年も折り返しに近づいてきましたね。

もう半年終わるの~~って、

かなり悲鳴を上げています(苦笑)

「光陰矢の如し」な毎日ですが、

日々のティータイムは、私にとって、

癒しや気付け、元気づけになっているので、

欠かせません!

忙しい時こそ、

喉と心を潤すティータイムが大事です。

o0873108015305009869

さて、夏越の祓で、

毎年楽しみにしている「水無月」を買って

おうちカフェ時間です。

今年は、東京世田谷駒沢にある

餅菓子専門 KIKYOYA ORII」さんにて

水無月と季節のあじさい餅を選んでみました。

可愛い和菓子、

かわいい大福もちで気分上がりますね。

o0867108015305009863

KIKYOYAさんの水無月は四角いので、

切って三角にして食べました。

あじさい餅は、バタフライピーで色付けしていて、

着色料は使っていません。

また、バタフライピーと相性抜群のレモングラスも

使っているそうで、食べるとふわ~っとレモングラスの

さわやかな香りが食欲をそそりました。

なかは、こしあんです。

さらっと甘すぎない上品なあんこ。

そんな可愛い軽やかな和菓子にあわせて、

ネパールのファーストフラッシュを

淹れてみました。

ダージリン、ネパール、ヌワラエリヤなどは、

和菓子にとっても合うんですよ。

驚かれる人も多いのですが、

レッスン時でも、よく和菓子をお出ししたり、

ペアリングしてみたりお楽しみいただいております。

o0816108015305009865

そして、

鹿児島ゆたかみどりの新茶も注いで、

水無月を食べてみます。

 

 

 

 

深蒸し煎茶にもあんこってすごく合います。

この水無月、ういろうも甘すぎず重たすぎなくって

食べやすい絶妙な甘さでした。

小ぶりなサイズ感も絶妙で、

もう一つ、二つって、

後引く美味しさで、

ペロッと何個でも食べれちゃいそう!

 

 

 

 

美味しい水無月で

今年前半の穢れも清められたと思うので、

後半戦も

心身ともに健やかに過ごしていきたいです。

東京「Gelato9(ジェラートナイン)」

こんにちは。

東京紅茶教室ティースタイルです。

 

 

 

 

九州の食材とお茶にこだわった

ジェラート屋さんに行ってきました。

東京・世田谷二子玉川にある「Gelato 9(ジェラートナイン)

 

 

 

 

ジェラート2種とドリンクがついた

「ドリンクセット」を頼んでみました。

店内は、

コンクリートうちっぱなしのスタイリッシュな空間。

静かで落ち着いて、

お茶しながらジェラートを食べれるのもいいな~って

新発見でした。

 

 

o1080063115248685255

 

 

ほうじ茶や煎茶みかん、和紅茶ラムレーズンなど、

九州の食材をつかったジェラートがずら~り。

フレンチ出身のシェフが作るジェラートとカクテルが楽しめる

『Gelato9』です。

 

 

o0869108015248685262

 

 

煎茶みかんと、和紅茶ラムレーズンを頼みました。

ドリンクは、煎茶、和紅茶、ほうじ茶から選べますが、

いずれも九州大分産地。

 

 

o1080063915248685246

 

 

美味しく味わえるボダムの耐熱グラス。

大分の紅茶を頼みました。

柔らかなテイストが和紅茶らしくって、

ジェラートとよく合います。

冷たいものを食べるので、和紅茶のような

体を温めてくれる飲み物とともに

ジェラートを食べてみるのがいいですね。

 

 

o0810108015248685248

ジェラートのフレーバーも次々と変わっていくので、

行くたびに新発見がありそうです。

店舗限定フレーバーや

平日限定で食べ放題もやっているそうなので、

そちらも試してみたいな。

 

 

 

 

Gelato9(ジェラートナイン)店舗情報

 

 

 

東京世田谷玉川4-12-15

インスタグラム⇒

【年始のご挨拶】2023年も宜しくお願いします!

こんにちは。東京紅茶教室ティースタイルです。

遅ればせながら、

本年もどうぞよろしくお願い致します。

本年も、身近な紅茶の楽しみ方を

お伝えしていきますね。

2023年も

元気に神々しい初日の出を見ることができました。

ありがたいですね~。

 

 

20230101_065811

 

 

大晦日に幸先詣を済ませ、

日付が変わる深夜に氏神様へ初詣。

1日はのんびりし、

2日から親せき宅へ行ったりと、

初詣出たりと、

特別感はないけど、

オーソドックスな年末年始を過ごしておりました。

 

 

o0834108015224033787

 

 

年末に届いた河口湖にある

食パン専門店FUJISAN SHOKUPAN

富士山食パン。

これが、めちゃくちゃヒット!

ふわふわで美味しかったです。

お年賀にもめでたくってこういうのいいですよね~。

パンは基本的に気軽に差し上げられて喜ばれますし。

 

 

 

o0910108015227271214

 

 

 

 

そして、

お茶大好きな叔母がいるので、↑こちらもお年賀に。

本当に毎日がぶ飲みするほどのお茶っこ、

愛飲家です。

 

 

叔母の推し活とお茶活が、

高齢者のフレイル予防にもなっているなあ~と

実感した年始でした。

「叔母の推し活がまぶしい」件は、こちら ⇒ 

2023年も

「紅茶の楽しみ方は十人十色」をモットーに

色んな角度から、

身近な紅茶の楽しみ方を中心に

カフェ活、ヌン活などなども

紅茶のある暮らしをお伝えしていきます。

Tea for your happy days!!

どうぞ、宜しくお願いします!

 

 

レッスン情報
「Life with tea 私の紅茶時間~ミルクティーとチョコレート」

 

 

o1009095815190020146

2023年2月23日(祝)13時~14時半 開催

『Lifw with tea 私の紅茶時間~ミルクティーとチョコレート』

【お茶のある風景】東京「タイニートリアティールーム」

こんにちは。東京紅茶教室ティースタイルです。

先月末(11月)に楽しみにしていた

クリスマスアフタヌーンティーをしに

友人とおでかけ。

今年も行ってきました!

東京日本橋人形町にある

「タイニートリアティールーム」

です。

今回は、クリスマスアフタヌーンティーを

ご紹介しますね!

東京日本橋人形町「タイニートリアティールーム」

フェスティブアフタヌーンティー。

イギリス感も楽しめる下町人形町にある

紅茶専門店「タイニートリアティールーム

o0810108015216386833

お茶の町でもある

人形町の甘酒横丁に佇む小さなお店ですが、

老舗下町甘酒横丁の佇まいにも

うまく絶妙に溶け込んでいる人気店です。

お店の扉を開けると

ふわっとバターやスパイスの甘い香りに包まれています。

さて、

予約時間になるとお店の扉が開かれて案内されます。

おもてなし、あたたかなホスピタリティ力も

タイニートリアさんの

魅力だなって思っております。

今の時季は、モチロン、クリスマス一色な店内。

ツリーには、

イギリスらしいキラキラとした

オーナメントも沢山です。

これだけテンションかなりあがる!

フェスティブアフタヌーンティー「クリスマスアフタヌーンティー」

o0809108015216386825

紅茶は、

2種類、4~5杯分あってたっぷりと楽しめます。

最初の紅茶は、ティーリストから選べます。

私は、

タイニートリアさんのブレンドティーにしました。

(去年はたしかアッサムを選んだはず?!)

バーレイのティーカップとポットで味わう紅茶です。

これも胸キュンになります。

とにかく、すべてが可愛い。

o0854108015216386822

ティーフーズも、

日本人の好みにすごく合うテイスト。

セイボリーと甘いものもバランスいいと思います。

ちなみに、

アフタヌーンティーのスタンドは、

一番下から食べていくのですが、

正式な順番は、

サンドイッチ⇒スコーン⇒ペーストリー

の順番に食べ進んでいきます。

o0905108015216386801

2杯目からはミルクティーにしました。

モチロン、差し湯もいただけるので、

もし、紅茶が濃くなってきたら、

差し湯をいれましょう!

タイニートリアさんでは、

食べきれなかったペーストリー(スイーツ)は

持ち帰ることもできます。

こういういわゆるドギーバッグはいいことだらけ。

フードロスにもつながるし、

あと、持ち帰ったペーストリーを食べながら、

余韻にも浸れてまた楽しめる。

となるわけです。

せっかく美味しく作って下さってるので、

残してしまうのは心苦しいのもあるので、

持ち帰りできるのは嬉しいですよね~。

o0810108015216386798

スコーンは2種類。

プレーンとベリー系のスコーン。

いずれも温めなおして温かなものを

クロテッドクリームやジャムとともに

店内で食べてきました。

クリスマスミンスパイや

ビクトリアケーキなどは持ち帰りに

していただきました。

 

 

2番目の紅茶はクリスマスティー

 

 

o1017108015216386794

2杯目の紅茶は、

お店オリジナルのクリスマスティー。

 

アニスなどスパイスの甘い香りに癒されました~。

 

そして、

 

パブロバなど、持ち帰りできないスイーツ類を

 

食べて終了です。

 

o0930108015216386788

春になって温かくなったら、

甘酒横丁を眺めながら、

外の席で紅茶を飲むのも楽しそうです。

そんな粋なこともできちゃのが、

タイニートリアさんの人気の秘訣でも

ありそうです。

紅茶は勿論、

ティーフード良し、

ホスピタリティ抜群で、

目福、口福、至福なひと時が過ごせる

そんな場所が、

人形町にあるタイニートリアさんですよ。

次回は、違う季節にも来てみたいねって

わくわくな約束をして

帰宅した私たちでした。

 

 

Tiny Toria Tearoom(タイニートリアティールーム)

最寄り駅:地下鉄人形町駅(水天宮駅からも歩いていけます)

 

11月1日は『紅茶の日』

こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。

今日から11月!

晩秋から初冬に季節も移り変わっていきますね。

冷え込んでくると、

ますます紅茶が恋しくなってきます。

秋と冬は、紅茶ベストシーズンです!

「紅茶の日」とは?

さて、本日、11月1日は『紅茶の日』

『紅茶の日』をご存じでしょうか?

この由来は、江戸時代にまでさかのぼります。

伊勢から江戸へ向かっている途中に海難にあった

伊勢(現在の三重県)大黒屋光太夫たちが、

ロシアに漂流。

その際に、数年間、

命がけでロシアから日本への帰国を願い続け、

ロシアに滞在せざるを得なかったのです。

やがて、1971年11月1日に、

当時の女帝エカテリーナ2世に謁見でき、

女帝のお茶会に招かれたという

「逸話」に基づいております。

このことが、日本人として初めて

「紅茶」を口にしたとされています。

この時飲んだのは、

ミルクティーだったようですよ。

 

 

 

芦屋ムジカティーのセイロンティー

 

 

せっかくの紅茶の日ですから、

私の大好きな紅茶「ムジカティー」を

昨日から飲もうと決めておりました。

紅茶といえば、ムジカティー

「西のムジカ、東のタカノ」と言われております。

紅茶文化やセイロンティー文化を

日本に根付かせた立役者でもあるのが、

ムジカティーさんなのです。

o1080081015170333510

今年70周年のムジカティーさんです。

こだわりぬいた紅茶セレクトで、

長年ぶれずに紅茶の魅力を

発信し続けているムジカティーさんの

紅茶へのアツい想い。

「紅茶のある暮らしっていいもんだな」

っていうのを

ムジカティーは、

さりげなく教えてくださっています。

****************************

身近にある紅茶は、

いつでも、

心と体もぽかぽかと芯から温めてくれます。

そして、

喉と心を潤すの役割があるのも、

紅茶の良いところ。

毎日の暮らしの中にある1杯、2杯の紅茶。

温かな紅茶で、

ほっと一息、気持ちもほぐしてみましょう。

Tea for your happy days!!

最後までご一読、ありがとうございます。

*東京紅茶教室ティースタイル*