(おうちカフェ向上)熱中症対策な塩アイスティー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

 

大好評開催中!

2006年にオープンした老舗紅茶教室の紅茶業プロによるノウハウを知り尽くしたレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、長年好評いただいております。

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

熱中症対策に!塩アイスティー

毎日暑いですね~。冷たいアイスティーが染みわたります。

 

熱中症対策に作ってみました!市販の「ソルティライチ」を使ったアイスティー、塩アイスティーですね・・・

見事にくっきりとしたセパレートアイスティーにできちゃいます。

o0411059114526874366

甘いほどこんな感じでくっきりとします(-_-;)

 

 

 

ベースにしたアイスティーは、「キャンディ」

ほんのりとした自然な優しい甘さも感じる紅茶で、癖が無く綺麗なアイスティーにと~っても合います。

 

 

 

さて、ソルティライチですが、思ったほどソルティー、塩味は強くないですが、甘みの方が強く感じました。すこーしだけ塩味があるかなっていうアイスティーです。

ライチのフルーツな甘さが紅茶にも合いますね!

 

 

 

 

単体で飲むのは甘すぎるかもしれませんが、でも、熱中症対策的に甘みと塩味も適度に補給したいですよね~。

そんな時にアイスティーとあわせる、アイスティーで割ってみるといい塩梅になります。

 

 

まとめ

「塩対応」は、困るかもしれませんが(笑)、「塩」は私達にとって欠かせないもの、ほどよい塩味がいつも以上に染みわたったり心地よく感じるほどの酷暑。

 

 

 

帰宅した家族や自分へのアイスティーとしてもよし、真夏のお客様へのおもてなしの一杯にもこんなアレンジアイスティーがとってもオススメですね。

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(今朝の紅茶)梅雨に夏におすすめ紅茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

梅雨や夏にオススメな紅茶「ヌワラエリヤ」

爽やかで軽やかな紅茶「ヌワラエリヤ」をいれました。

 

 

 

さっぱりとして、ヌワラエリヤが持つ茶葉本来の花香が特徴的。

 

(私個人的には、ヌワラエリヤは生け花を思い浮かべる紅茶なんです・・わかりづらい表現ですね・苦笑)

o0551046814480074405

さて、ヌワラエリヤは、スリランカにある紅茶産地。標高1800mくらいにある産地です。

私も実際に訪れましたが、紅茶畑が山一面にひろがって、爽やかな風が吹き、朝日がお茶の葉に当たってキラキラと輝いているのがとても印象的でした。

 

 

 

 

このヌワラエリヤ紅茶、淡く軽やかなテイスト。

発酵度も比較的軽めで、ダージリンにも似たような香味。

すっきり爽やかなので、アイスティーにとてもオススメですし、ホットティーでもさっぱり爽やかなのど越し。私の大好きな紅茶のひとつです。

 

緑茶派、煎茶派にも入りやすい、親しみやすい紅茶です。

 

 

 

 

 

夏のホットティーでしたら、さっぱり爽やか紅茶である「ヌワラエリヤ」は特におすすめしちゃいます!

o0484046314480074409

冷たいアイスティーも美味しいけど、やっぱり、温かい紅茶や日本茶って暑い時期でもほっとさせてくれますね。

 

 

まとめ

さっぱり爽やかさが最大の特徴の「ヌワラエリヤ」紅茶。

梅雨から夏本番、晩夏にかけて、この「ヌワラエリヤ」はとっても季節的にもより一段と美味しく感じる紅茶です。

 

 

 

 

今回ご紹介したヌワラエリヤが採れるスリランカという国名は、「美しい島」という意味があります。

 

 

 

古来より「光り輝く島」とも呼ばれているスリランカは、かつて、ヨーロッパ人がこの土地をおとずれた際に、スリランカの美しさに強く惹かれたんじゃないかなあと共感しました。

その昔は、紅茶ほか、スパイスやハーブなどヨーロッパには絶対にない物ばかりが豊富にあふれている国でしたので、ヨーロッパ人にとっては憧れの地であったわけです。

 

 

 

 

 

中国やスリランカ、インド、アフリカ、日本などで生まれ育った「茶(TEA)」は、世界中に駆け巡っています。

 

身近な紅茶は、長い長い歴史のなかで、世界中の人々に愛されつづけておりますが、そっと暮らしに根付いて、そっと私達に元気(活力)や癒しを与えてくれます。

 

 

一人で飲んでも美味しいし、誰かと一緒にティータイムを楽しむ。

シンプルであって、身近で自由度が高いからこそ、紅茶は飽きずに暮らしを楽しむエッセンスでもありますね!

 

 

真夏の温活にも美味しい紅茶をどうぞ。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(おうちカフェ向上)ハワイ流アイスティー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

ハワイ流アイスティー「プランテーションアイスティー」

ハワイでよく飲まれているアイスティーをご存知ですか?

 

『プランテーションアイスティー』

o1080108714480295903

ハワイ名産でもあるパイナップルジュースを使ってつくるアレンジアイスティー。

今回は、ドールのパイナップルジュースとキャンディなどで作ったティースタイルオリジナルブレンドの紅茶でアイスティーベースを作って完成させました!

 

 

 

アイスティーベースには、ディンブラやニルギリ、キャンディなど、アイスティー向きの紅茶を使っていくと美味しく仕上がります。

モチロン、市販のセイロンティーなどでもOK!

 

 

 

 

パイナップルジュースなんて、甘すぎて大人はそんなに飲まないものですが、アイスティーと一緒に飲むと甘さが軽減、不思議とごくごく飲めちゃいます。

甘酸っぱさがほどよく心地よく効いて、オトナにもOK!

 

 

 

本当は、ハワイの心地いい潮風を浴びながら飲むのが一番なんですけどねっ~。

 

 

炭酸をさらに注いでも美味しいです!ノンアルアペロとしてもオススメです。

手軽にできちゃうけど、いつものアイスティーとはちょっぴり違うテイストとして味わえます。美味しく手軽におうちカフェ向上。

o1289101314480295897

 

まとめ

真夏のけだるくなる暑い時には、ちょっとした甘味も欲しくなって嬉しいものですね。

 

アイスティーは、バリエーションが豊富に楽しめますので、ぜひぜひお試しになってみてはいかがでしょうか?

 

紅茶は、とっても奥深いものですが、自由度が高いものですので、気軽にトライして自分だけの特別なオリジナリティーあふれるアイスティーなんて創れちゃいますね。

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【5~7月レッスンスケジュール】レッスンデー追加!初夏を楽しむ紅茶教室

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

日程追加!5~7月の最新レッスンスケジュール

紅茶教室ティースタイルの5~7月レッスンスケジュールです。

日程の追加をいたしました。

なお、掲載している日程以外でも調整致しますのでお気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

初夏の風薫る5月。

夏に向けて、「アイスティー」や気になる水のことも学べる「紅茶と水」や暑い季節でも手軽にささっと美味しく紅茶をいれたい!「ティーバッグ」のレッスンなど開催していきます。

 

ご予約&お問い合わせはこちら

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

2019年5月
5月23日(水)11時~13時半 *追加設定
「紅茶の2大産地 インド&スリランカ産地探訪」(5500円)
5月30日(木)11時~13時
「キレイで美味しいアイスティー」(5500円)
5月31日(金)11時~13時
「ティーバッグで作る美味しいティータイム」(5500円)満席キャンセル待ち
2019年6月
6月4日(火)11時~13時
「ティーバッグで作る美味しいティータイム」(5500円)
6月6日(木)11時~13時
「美味しい紅茶のいれかたと基本の紅茶」(4700円)
6月7日(金)11時~13時
「ティーバッグで作る美味しいティータイム」(5500円)*追加設定
6月13日(木)11時~13時
「ティーバッグで作る美味しいティータイム」(5500円)
6月18日(火)11時~13時
「キレイで美味しいアイスティー」(5500円)
6月19日(水)11時~13時
「キレイで美味しいアイスティー」(5500円)*追加設定
6月20日(木)11時~14時 1dayレッスン
「美味しい紅茶のいれかた&アイスティー」(9000円)キャンセル待ち
6月21日(金)11時~13時
「キレイで美味しいアイスティー」(5500円)キャンセル待ち
6月25日(火)11時~14時 1dayレッスン *追加設定
「美味しい紅茶のいれかた&アイスティー」(9000円)
6月27日(木)11時~14時 1dayレッスン
「美味しい紅茶のいれかた&アイスティー」(9000円)
2019年7月
7月3日(水)11時~13時
「紅茶で美活~紅茶と水」(5500円)(キャンセル待ち
7月4日(木)11時~13時
「紅茶で美活~紅茶と水」(5500円)
7月5日(金)11時~13時
「紅茶で美活~紅茶と水」(5500円)
7月9日(火)11時~14時 1dayレッスン
「美味しい紅茶のいれかた&アイスティー」(9000円)
7月11日(水)11時~13時
「キレイで美味しいアイスティー」(5500円)

上記以外の日程でもレッスン開催ご相談可能です。

紅茶教室ティースタイル特徴~こんな教室です!

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」を2006年教室オープン当初よりモットーとしております。

 

そして、

生徒さま、一人一人のライフタイルやニーズに寄り添って、紅茶を通じてコミュニケーションを大切にしております。

 

 

 

レッスンは、全てプライベートレッスン、女性限定となります。

 

カジュアル&アットホームな雰囲気で和やかに楽しみながらも、ご自宅でも再現できる内容ばかりで、しっかりと紅茶を学んでいただけるレッスン内容が特徴です。

 

 

 

「紅茶でお客様や生徒さまを上質なおもてなしをしたい!」

「他教室や他店との差別化として、ワンランク上のおもてなしで美味しい紅茶をいれたい」

 

という、カフェ開業準備中の方やサロンオーナー、カフェオーナーさま、教室主宰の先生、サロネーゼさま向けた「紅茶でおもてなし」レッスンも好評開催中。

 

プライベートレッスンにつき、きめ細やかにご対応させていただいております。

赤ちゃん連れでもご参加いただけますので、育休中のママさんにもご好評です♪

 

初めての方大歓迎!、もう一度紅茶レッスンを復習して直したい方もぜひご参加ください。

一緒に美味しい紅茶を愉しみましょう。

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(今朝の紅茶)ティファニーで朝お茶を

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

5~7月最新レッスンスケジュール:★★

 

 

今朝の紅茶は、ティファニーマグでたっぷりと

10連休、いかがお過ごしでしょうか?

我が家の家族は、令和最初の出勤&登校へ、私は日常へ舞い戻ります(笑)

 

 

 

そんな長かった連休明け、けだるさも残っているのでスッキリしたい!と選んだ今朝の紅茶は、新しく開けた「ウバ」で一日のはじまり、スタート。

 

 

ウバ「セントジェームス茶園」

o1060158614395145102

セントジェームス茶園のウバは、渋みが苦手派やウバ初心者にもオススメ!

 

 

比較的渋みもマイルドですが、ウバ本来の渋みもきちんとあって、爽快な紅茶です。

 

 

この渋みで朝、すっきり、シャキーンって目覚められそうですよ(笑)

 

 

 

 

NYティファニー本店で大昔かったマグカップ。

手描きの絵柄が愛らしくて、ポテっとした陶器の温かみもお気に入り点。

 

 

2杯弱くらいたっぷり入るので、たっぷりと飲みたい時に愛用しています。(スープなんか飲みたい時にもOK!)

 

 

たっぷりと入るので、最初はストレートで、そして、途中からミルクを注いでミルクティーへと変化も楽しめちゃいます。

ウバティーの特徴~渋さが癖になる世界三大銘茶

さて、ウバについて。

 

 

ウバは、スリランカの紅茶です。

o1037115814395762516

 

世界三大銘茶とよばれているものの、一つで、紅茶の入門的なお茶(TEA)です。

 

 

紅茶の中で、おそらく、一番渋みが強くて、かな~り味の印象が強くてパンチも利いています。

 

 

 

この「渋み」が最大の特徴であり、癖になります。

 

私は好きな紅茶の一つなのですが、ストレートでは渋みが強いので、苦手派も多い紅茶です。

 

 

でも、そんなウバは、爽快感、さわやかさも醸し出せる紅茶でもあります。

 

 

そして、ミルクを注いだ『ウバのミルクティー』は美味しくて大好き~!という方も多く、「ミルク」を注ぐと、テイストが変わってくるのも面白いな~と思います。

 

 

さっぱりとしたミルクティーに仕上がるので、春夏のミルクティーとしても私はよくレッスン時にオススメしております。

 

*最近、ウバのミルクティーを使ったティースタンドも人気ですなんですよー!

 

 

 

 

昼間の眠気覚ましにもいいかもしれませんね。オフィスでウバの紅茶も大推奨(笑)

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(今朝の紅茶、本日のお茶)令和最初の朝茶たち

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

5~7月最新レッスンスケジュール:★★

令和スタート!最初のお茶は・・

2019年5月1日。

記念すべき、歴史的な一日がスタート。新時代「令和」がはじまりました。

 

 

雅子様、本当に本当にお綺麗で素敵ですね~。日本の誇りでもあります。

そのお美しさに惹きつけられうっとりし、そして、うるっときました。

やはり、日本人にとっては、「元号」は特別なものなんだなって実感しますね!

 

 

 

さて、新しい年のはじまりにあやかって、昨日(4月30日)から準備していた紅茶と日本茶。

(ブログ記事はこちら:

 

 

今朝は訳があって、5時前起床でした。

まずは、いつもようにお湯を沸かし、日本茶(煎茶)をいれ、目覚めの一杯に。

そして、紅茶もいれていきます。このルーティーンは、令和も変わらず!

o1914230514401325322

八女の新茶。

私の日本茶師匠であるチャイチワークス市川先生イチオシなお茶のひとつです。

(美味しいお茶しかそろえていないチャイチワークスさん、日本茶購入に迷ったらぜひ~!)

 

 

このお茶ですが、初々しい香りとふんわりとクチナシのような桃みたいな甘い香りも漂ってきました。

この茶葉の薫りを嗅ぐことは、絶大なるアロマテラピーの効果があると思います!

 

 

そして、お味は、冷めてもかなりの甘みを感じました。(桃みたいなみかんみたいな味に感じます、私的には。)

 

 

 

ちょっと低温でいれて1分待って、トロ~んとしたアミノ酸なお味をたっぷり味わいました。新しい時代のスタートにピッタリな贅沢な時間でした!

 

 

そして、紅茶は、日本紅茶界のパイオニアであるムジカさんの「Winter Flush」

 

コレは、今まで味わったことがなかったインドの紅茶(ニルギリ)でして、若々しさがいっぱい感じられる紅茶です。すこし発酵度が軽めなので、ダージリンに似たような、ある意味、紅茶らしくない感じも気に入ったポイント。

いつもより丁寧にいれて、ゆっくりと味わっていきました。

 

 

まとめ

記念すべき日に飲みたい紅茶やお茶は、絶対に外したくないので、間違え無し、文句なしなセレクトをしてみました!

 

 

みなさんは、どんな令和の初日を迎えられたでしょうか?

 

いつもと全く変わらないというのも良いことですし、いつもと違った非日常感を大いに味わった。とか、ワクワク楽しんだり、心機一転、希望に満ちた前向きな気持ちになった方も多かったかもしれませんね。

 

 

 

紅茶や日本茶、いわゆる「お茶」は常に身近にそっといてくれるもの。

 

「紅茶って敷居高そう」←全然、敷居高くないですから~~~。

 

とか

「急須ないな~」

 

とか、色々考えず、まずは、堅苦しいことは抜きにして、ほっと一息ティータイム!

 

嗜好品ですので、とにかく、自分なりにドンドン楽しく美味しくティータイム過ごしてみましょう~。

 

 

気持ちもほぐす嗜好品である「お茶たち」は、自己主張せずに裏切らず、美味しくいつでもあなたを癒してくれるから・・・

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索♪

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

平成最後のレッスンデーは・・

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

5月~7月のレッスンスケジュール:★★

4月最後の紅茶教室ティースタイルは、平成最後のレッスンデー

昨日で4月最後のレッスンが終了。

 

平成最後のレッスンデーとなりました。あまり考えていなかったけど、よくよく気づいたら(笑)「平成最後なんだな~」とシミジミ。

 

2006年、平成18年生まれの紅茶教室ティースタイルです^^

 

 

そんな平成最後のレッスンデーは、「和紅茶の魅力」でした。

ウェルカムティーを含めると4種類、4つの産地の和紅茶をテイスティング。飲み比べもしていただきました。

 

 

まだまだ発展途上の部分もある日本の紅茶ですが、インド・スリランカやアフリカ、中国と並んで、立派な「紅茶の産地」でもあります。

クオリティーがますます上がって、今後の大いなるポテンシャルに期待をしています。

o0482056714397873935

アンティークのシノワズリー柄が私もお気に入りの「ミントン」現代版にはないテイストで、甘すぎず、でも、上品で上質なデザイン。素敵なんです~。

o1308181014397873934

そして、和紅茶を注いでもとっても紅茶の色味が映える「オールドノリタケ」も登場させちゃいました。

 

 

テーブルフラワーには、シャビーシック感が醸し出されるローズを選んできました。

この色も大好き~。

o1621177814397873937

 

4月のレッスンレポは、またゆっくり改めてUPさせていただきますね。

 

紅茶を学ぶ、習うことはどんなこと?どんなメリットがある?

紅茶を学ぶ目的やきっかけは、人ぞれぞれではありますが、「紅茶を知ること」は、「紅茶と仲良くなること」でもあります。

 

 

 

紅茶を知れば、暮らしが潤う、気持ちもリセットできて、リフレッシュ=気持ちも整う。

 

身近な紅茶を通じて、日々の暮らしのリセット時間や息抜きになったり、自分の暮らしの「さし色」や「スパイス」としても紅茶は大活躍してくれるものなのです。

 

 

 

紅茶教室ティースタイルは、2006年、平成18年生まれです。

あまり和暦で考えてこなかったのですが、途中、産休&育休を経て、13年経過の今年で14年目の古参紅茶教室。

 

ずっと続いている古参教室だからこそ、紅茶のプロだからこそ、できることは沢山。

紅茶の本質をきちんとお伝えできること、紅茶教室ティースタイルならではのオリジナリティーあふれるレッスンで新時代も迎えていきます。

 

o1037115814395762516

 

ティースタイルのモットーである「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」は、新時代でも全く変わることはありません。

むしろ、時代の流れとともに古き良きな部分を大切にしつつも、様々な多様性、多様的なライフスタイルにも寄り添って、ご参加いただく生徒さん一人一人のニーズやライフスタイルに合わせた質の高いレッスンを提供していきたい、提供しなければな~と考えております。

 

 

とはいえ、堅苦しいことは全くなくって、敷居の高いものも「抜き」なんです。楽しいこと、気軽なのが一番の心の栄養ですもんね!

 

レッスンは、アットホームです。気軽にご参加いただけますよ~!

 

 

 

シンプルな飲み物だからこそ、とっても奥深い魅力満載の紅茶です。

楽しい美味しくティーライフ☆彡

紅茶で気持ちのアンチエイジングも目指してみちゃいましょう。

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(今朝の紅茶)信州の紅茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

令和最初のレッスン!

5月2日&3日にGWスペシャルレッスン開催します。⇒Life with Tea

 

今朝の紅茶~信州、長野の紅茶

信州、長野県飯田市の紅茶をいれました。

 

今月のティースタイルレッスンには、「和紅茶の魅力」レッスンもありますので、試飲かねて味わっております。

 

和紅茶=国産紅茶、日本の紅茶は、スリランカやインド、ケニアなどの海外紅茶とは違ったテイストですが、立派に「紅茶」であり、日本も世界の紅茶大国と並んで紅茶の産地であります。

o0749100114391506360

さて、この信州紅茶ですが、ふんわり本当にあわ~い紅茶です。

国産紅茶の中でもかなりライト、さらさらっとしていて軽めです。

 

 

 

ホットティーでもいいのですが、この軽やかさですと、アイスティーにすると極上な仕上がり!この紅茶の長所が生かされそうなテイストです。

o0723091914391506365

日本の紅茶は、信州以外でも静岡、京都、鹿児島や、うれしの(佐賀県)などなど、様々な地域で作られています。

 

まとめ

国産の紅茶=和紅茶は、最近、大注目されております。

ペットボトル茶でも「国産紅茶」を使ったものも商品化されていたりもします。

 

 

和紅茶やお茶ブームが、単なるブームで終わってしまうものではなくて、しっかりと生活になじんで、私達にそっと寄り添ってくれるものであって欲しいと思います。

 

 

 

和紅茶は、アイスティーや水出し紅茶としても美味しくお楽しみいただけます。

 

まだ朝は少しだけ肌寒いけど、一気に夏日になって、アイスティー日和にシフトかな??

 

毎年、季節の変わり目にお伝えしていますが、

 

やっぱり、お茶も季節感あるもの、季節を感じるものなので、

『季節が変われば、紅茶もお茶も衣替え』ですねっ!

 

 

今年は、和紅茶もぜひ春夏シーズンにお楽しみ下さいませ。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

南部鉄瓶でティータイム

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

南部鉄瓶でティータイム

前々から欲しかった南部鉄瓶(鉄器)

岩鋳さんの鉄瓶を購入。 https://iwachu.co.jp/

 

 

ちょっと出しっぱなしで置いておいてもOKなデザイン性&手ごろなサイズ感なものを選びました。

 

こちら↓

o0858085814374262767

亀甲模様の約500ccくらい沸かせるもの(満水だともう少し入ります)

 

 

鉄瓶(鉄器)は、海外、特にフランスで長年ブームです。

フランスのカフェで鉄瓶は、もはや、ブームというより定番、定着していると言えます。

 

 

鉄瓶で湯を沸かすと、かどのとれたまろやかなお湯になります。若干ですが、金臭さも感じますが気にならない程度です。

鉄分多めなお湯でお茶や紅茶を作ると、普通の湯でつくったのとは違ったまろやかさが生まれます。

 

 

鉄瓶ブームと鉄瓶さがし

最近は、日本でも鉄の良さを見直されて、特に女性の貧血対策、妊婦さんや授乳期のママたちの間でも鉄鍋、鉄瓶など需要が高まっています。

フランスなどの海外とは別の意味での鉄瓶ブームかもしれませんね。

 

 

そんな需要もあってか、最近は、モダンなデザインもかなり増えました!

 

 

 

私も日頃の鉄分補給も兼ねて、あまり大きくなく小さい過ぎないサイズで、中がホーローなどに加工されていないものをずっと探しておりました。

 

 

 

 

でも、探してみると、お値段との兼ね合いもあって、意外とピンときてほしくなるものもなくって、そして、手ごろなサイズ感のものも実はありそうで今まで出会えませんでした。

 

 

 

「サイズ感」は大事ですね。

日常使いするものですので購入するときの選ぶ基準として重要なポイントだなと思います。

私が購入した鉄瓶は、ちょうど3杯分くらいのお茶がいれられる分量です。(500ccくらい)

 

 

 

鉄瓶はそもそも重たいものですので、これ以上大きいサイズですと、女性では重たすぎて扱いにくく、持ちづらい=熱湯が入っているので大変危険でもあります。

 

 

 

そして、

鉄瓶のデザインで一般的な「あられ」模様が私はあまり好みではなくて、どうしてもしっくりこないものも多かったのですが、漸くお好み発見!

 

 

たまたま見つけた亀甲模様が小花柄っぽくて気に入ったのでようやく購入いたしました。

探し続けた甲斐がありましたっ。

o2554191514374263058

鉄分で紅茶や煎茶が黒ずむ・・・

 

と聞いたことある方も多いかと思います。

 

 

 

 

鉄瓶で湯をわかすと、鉄が溶けだすためすこーしだけ赤褐色気味な湯になり(要するにお湯が無色ではなくなります)

鉄と紅茶やお茶に含まれる「タンニン」がくっつきますと色が黒ずんでしまいます。

 

 

 

残念ながら、見栄えとしてはちょっと・・・

どんより黒ずんだ紅茶やにごったお茶になってしまいます。

 

 

 

さらに、味にも少し変化が起こります。

鉄瓶で湯を沸かし、そちらでお茶(紅茶)をいれるとかどがとれてまろやかになります。渋みが和らぎ、まろやかな味わい(渋みが少ない感じ)になっていきます。

 

 

渋みやお茶本来の香りや色を大いに生かしたい場合には、鉄瓶で沸かした湯を使うのは避けたほうがいいかもしれません。

しかし、日常使いには、鉄瓶でいれたアツアツの湯を使って紅茶やほうじ茶をいれたり、湯冷ましした湯で煎茶をいれていくもの、まろやかな湯でいれられ、一味もふた味もちがってきますよ。

 

 

一度、ぜひお試しになってみてくださいね。

まとめ

o1290172014374262769

紅茶やお茶は、茶葉&水(お湯)だけで作られる非常にシンプルな飲み物です。

そのため、どんなお水(湯)を使うかも美味しさを左右するポイントになっていきます。

 

 

 

「今日はどんなお茶、紅茶をいれようかな~」

 

なんて、自分の心の声と相談しながら、自分だけのとびきり美味しい時間、心地いいティータイムを過ごしてみてくださいね。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【レッスン風景】2~3月のレッスン風景

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

 

2月&3月のレッスン風景

気づけば、3月も下旬になってしまいました。

東京では、「桜」が開花しましたね!

 

 

遅ればせながら、紅茶教室ティースタイルの2月レッスン風景を今月(3月)のレッスン風景とともに抜粋してお伝えします。

o1080161614351051154

2月は、こんな風にチューリップが綺麗でして、チューリップで生徒さん達をお出迎えしていました。

 

 

 

(もはや、今では懐かしい光景です・笑)

 

 

 

 

まだまだ真冬な寒かった2月には「ミルクティー」「チョコレートと紅茶」「美味しい紅茶のいれかた」など開催し、

春めいて早春らしいお天気も続いた今月(3月)には、「チーズと紅茶」「和紅茶」なども開催いたしました。

o0551082514372106921

2月のレッスンスイーツ。

今流行の「市田柿」を使った、市田柿フロマージュなど味わっていただきました。

「チョコレートと紅茶」は、簡単にできるアレンジティーであるショコラティーをご紹介しながら、チョコレートについてやチョコレートと紅茶のフードペアリングを実際に体感していきました。

 

 

 

チョコレートは、紅茶によく合うんですよ~。

なーんてお話も「どうして合うのか?」をきちんと理論づけてお話をしております。

 

 

 

そして、紅茶を飲み比べ(比較しながら)楽しんでいただきながら、実際に体験/体感していただくことで、より理解や興味が深まっていき、生徒さん自身の知的好奇心も満たされていきます。

o1786238214372106909

 

 

 

3月のレッスン風景抜粋。

 

「さあ、春本番に近づいていますよー!」的に生徒さん達をお迎えしておりました。

o0823082314372104109

 

 

今月(3月)はミモザ月間になっちゃいました(笑)

 

 

3月「チーズと紅茶」レッスン風景より。

チーズと紅茶というのは、ワインとチーズと並んでヨーロッパ、特にイギリスでは一般的な物でありますが、まだまだ、日本では知られていない組み合わせ。

 

生徒さんにもお話するととっても驚かれたりするんです。

 

 

 

チーズも大好きというNさん。

 

甘いものが苦手なご主人にも「チーズならば紅茶と一緒にすすめられるなあ」なんて喜ばれていらっしゃいました。

o1656220814372362860

 

同じく嗜好飲料であるコーヒー。

 

紅茶とはよく対比されます。

私もレッスン内ではわかりやすい例として「珈琲」との対比をしたりいたします。

 

 

 

珈琲も大変美味しいですし、香り立ちや焙煎香は最高ですが、口の中にコーヒーの味は残りやすいものですので、(残念ながら、コーヒーの香りが口臭の原因にもなりますし)上手に「紅茶」を用いて、何か食べ物とペアリングさせていくことは、暮らしを豊かにしていくヒントにもなっていきます。

 

まとめ

 

紅茶を通じて、ご参加いただいている生徒さん一人一人のライフスタイル向上していくきっかけ作り、お手伝いをしているのは、私の役目、紅茶教室ティースタイルの役割です。

 

 

レッスンは、紅茶の本質をしっかりわかりやすくお伝えしながらも、気取らず気軽で気楽なスタイル。

 

プライベート形式で生徒さん一人一人のニーズに寄り添っていき、カジュアルでアットホームな雰囲気も大変ご好評いただいております。

 

 

 

紅茶初心者さん、または、紅茶を一度習ったけど、しっかり学び直したいなあ。という方、「紅茶」を通じてご自分の仕事に役立てたい方などにも向いております。

 

 

 

 

「とりあえず、紅茶教室ティースタイルで紅茶美味しく飲めるようになりたいな~」

なんて軽い気持ちでご参加くださいね。

 

4月からのレッスンでもお待ちしております!

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627