【おうちカフェ向上】火曜日のスイーツとハロッズNo.14の紅茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

BASEネットショップ⇒ ネットショップ

            

コンビニスイーツと紅茶でティータイム

恋する火曜日の極上パンプディングと紅茶

 

 

火曜日ドラマですっかりブレイクしているコンビニスイーツ。

 

 

それにしても、

 

 

最近のコンビニスイーツは、クオリティー高いですね。

 

 

本当にバラエティー豊かで美味しいものがたくさんある~!

 

 

第2弾のこちらを買ってみました。

 

(第1弾のチョコレートシュークリームは、売り切れ続出でしたね。)

20201208_161706

 

 

クリームも意外とあっさりめで軽やかなんです。

 

20201208_161628

近くの大きな公園までウォーキングし、

 

 

そのあとにコンビニへ。本日のおやつとして買ってみました。

 

 

私は、コンビニへそんなに行くことはないのですが、

 

 

最近、すっかりこのドラマで影響されていく機会が増えました(笑)

 

 

一期一会のティータイムを

ハロッズNO14「English Breakfast Tea」とともに

 

 

午後、3時のおやつタイムでしたが、

ハロッズ14番が飲みたくなっていれてみました。

ハロッズ14番(No.14)「English Breakfast Tea」は、

セイロン、ケニア、インド(アッサムとダージリン)のブレンドティーです。

 

 

ハロッズ紅茶の中では不動の一番人気です!

 

 

この紅茶のファンもたくさんいますね~。

 

 

そんなハロッズ14番ですが、

 

 

スイーツとのペアリングにも最適。

 

 

特徴としては、

渋みはあまりなく、

爽快感と甘みも感じる巧みなブレンドティー。

 

 

ミルクティーとしても良し、ストレートティーでスイーツに合わせても

 

 

大変美味しい紅茶なのです。

コンビニスイーツは、定番品もありますが、

 

 

ほとんどが限定だったり、次々とすぐに新商品が現れるので、

 

 

終わってしまう前に、食べたいときは逃さずに?!

 

 

コンビニスイーツとの「一期一会」なひととき、

 

 

ちょっぴり自分へのご褒美兼ねてティータイムを楽しんでみましょう。

 

 

さいごに

 

 

気ぜわしい師走の12月。

 

 

今年は特にコロナで落ち着かず、

 

 

皆が、ざわざわした気持ちで1年過ごしております。

 

ご自愛モードで、

 

 

近所へふらっといって気軽に買えるコンビニスイーツと

 

 

温かな紅茶でほっと一息ついてみませんか?

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b44846

(きょうの紅茶)ミルクティーで牛乳消費応援!

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

おもてなし美人を目指す、大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」

紅茶のプロによるレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向け講座『紅茶でおもてなし4回レッスン

はじめての方、趣味で楽しみたい方、もう一度習いたい方向け

⇒「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン

きょうのミルクティー「ジンジャーミルクティー」

アッサムティーベース「ジンジャーミルクティー」

本日は、午前中に子供とウォーキングへ。

*ちなみに、「散歩」ではなく、早歩き、割と真面目にウォーキングでした~。

帰宅してお昼ごはん後にいれた、まさに「午後の紅茶」は、

ジンジャーミルクティーにしました。

インドの紅茶アッサムティーベース。

牛乳消費を「ミルクティー」で応援。

私には日常過ぎて、あまり気にしませんでしたが、

「ミルクティー」って、

牛乳消費につながるかな、

本当に本当にささやかながら、私にも応援できること。

と気づきました。

ミルクティーやチャイ、ティーラテなどなど、

「ミルク(牛乳)」や乳製品を使った紅茶、

アレンジティーは沢山。

身近な紅茶、ミルクティーでも無限大に広がる

おうちカフェライフです!

おうちカフェでミルクティー

初夏から梅雨にかけても楽しめる『牛乳消費応援ティーレシピ』を

今年は多めにご紹介してきます。

基本的には、私は、ストレートティー派なので、

春から初夏、梅雨~真夏はストレートティーばかりですが、

おうちカフェ向上にもなりそうな

ミルクを使ったティーメニューや

それらに合うようなティーカップや小物アイテムなども

ご紹介しちゃいますね。

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(おうちカフェ向上)ダージリンアイスティー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

 

大好評開催中!

2006年にオープンした老舗紅茶教室の紅茶業プロによるノウハウを知り尽くしたレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、長年好評いただいております。

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

紅茶のシャンパン「ダージリン」をアイスティーで

残っていた今年のダージリンファーストフラッシュをアイスティーにしてみました。

 

 

 

紅茶のシャンパンとも呼ばれる「ダージリン」

やっぱり、香りも味も独特であります。

 

 

インド紅茶でも非常に生産量が少ないダージリン、(インドで採れる紅茶の約1%程度なんですっ、実は!)日本ではとってもお馴染み、ポピュラーな紅茶。

 

 

 

アイスティーにしても失敗しにくく、アイスティーにも向いています。

そんな人気なダージリン。アイスティーでもダージリン♪♪

o1430095614505464861

アイスティーの作り方は、水出し方式をいれるといくつかあります。

オンザロック式と呼ばれる氷で急冷させていれていく方法が、一番アイスティーではオススメです。

 

 

 

 

紅茶らしい香り立ちや綺麗な色も生かされて飲めるのが、このオンザロック式なんです。

 

濁らないキレイに作るアイスティーは、やっぱり、美味しくそそられますね。

見目麗しいアイスティー。

まとめ

午後の紅茶として、真夏のアフタヌーンティータイムには、こんなアイスティーで涼を。

 

 

 

 

こんなに暑いと家にこもりがち(笑)

おうちカフェを向上して、自分だけの至福のティータイム。自分だけのオリジナルなおうちアフタヌーンティーも楽しんじゃましょう。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(本日の紅茶)ローズが香るアフタヌーンティー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

午後のひととき、午後の紅茶に・・「LAZY AFTERNOON TEA」

o1616108014505465489

ケニア紅茶がベースになったKericho Goldのアフタヌーンティー向き紅茶をいれました。

けだる~い梅雨寒な午後のひとときにもとっても美味しくいただけました。

 

 

 

暑さが戻ったら、アイスティーにしても美味しいだろうな~って応用力高めな紅茶です。

 

 

 

 

ローズやマリーゴールドなどがはいって、優しく花の甘い香りがする紅茶でした。

香りづけがマイルドで日本人好み。

午後のティーブレイクにもってこいです!

o1498100114505463567

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(紅茶とパン)ミルクティーにあわせた生クリーム食パン

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

食パン大ブーム!王道「紅茶とパン」

最近、食パンブーム、高級食パンブームですね。

 

私もいくつか試しました。しっとりモチモチが今時の主流、はやりの原点ですね。

 

 

そして、

初日と翌日、その次の日と食パンの歯触りや食感の違いも楽しめるのが面白いのかな~=ブームの要因?!

 

 

我が家の近所にもとある高級食パン専門店がオープンするようですので、ぜひ新たに試してみたいと思います。

 

 

さて、そんな身近な食パンですが、パンには皆さんどんな飲み物を合わせていきますか??

珈琲??紅茶?抹茶?日本茶?ミルクにココア・・・と、無限大に「パン」に合わせる、ペアリングできるドリンクは思い浮かんでくると思います。

 

 

ズバリ、合わせやすいパンとペアリングの王道は「紅茶」なんです!

o0960143614427256886

ミルクティーと食パン専門店「一本堂」の生クリーム食パン。

普通の食パンよりもちもちしっとり感が強くクリーミーです。

 

 

バターたっぷりの老舗フランス系のパンには、コーヒーやエスプレッソがお似合いでもありますが、日本での「パン」ですと、しっとりしたり、クリームや甘さもライト、比較的軽やかな食感だったりのど越しだったりするものが多いので、コーヒーだとやや強め。

 

 

でも、紅茶と合わせるとくちどけもよく、紅茶のもつ「タンニン」効果で、口の中もリセットできるのです。

 

 

特にミルクティーだとパンの持ち味とも喧嘩せず、絶妙~にマッチしますよ。

 

 

そして、コーヒーよりカフェイン量も少ない「紅茶」や「お茶」、ほどよくカフェインも取って眠気覚まし。その上、紅茶は、温まる飲み物ですので、朝ごはんや午後のおやつタイムにも「パンと紅茶」は最適ですね。

まとめ

紅茶の楽しみ方は十人十色。

色々な食卓にそっと寄り添ってあらゆる食べ物とのペアリングも自由自在。

応用力高くて自由度も高い『紅茶』は、とっても身近ですので、気軽に暮らしに取り入れてみてくださいね。

 

 

一杯の紅茶が癒しや活力をもたらしてくれたり、、誰かと誰かを繋ぐコミュニケーションツールにもあるティータイム。

 

そんな紅茶は、美味しくもアリ、心の充足、栄養補給にもつながったり。

 

 

自分らしいひととき、自分だけの極上至福のティースタイルをぜひお楽しみ下さいね。

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

セイロンティーの魅力~光り輝く島スリランカ

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

 

光輝く島であるスリランカ

スリランカは、ここ2-3年代注目の国。

「行ってみたい国、NO1」など高く評価されています。

 

 

 

紅茶やカレー以外にもアーユルベーダ、ヨガ、宝石なども有名、女子好みな物ばかり。

私もスリランカで紅茶園巡り以外にもたっぷり楽しみましたよ~。

 

 

 

さて、紅茶ですが、採れる土地(産地)によって、その味や香り、=紅茶の持ち味や個性が違ってくるものです。

 

 

そして、全ての紅茶の基本になるのは、ズバリ、

 

「いれかた」

「産地ごとのお茶を知る」

 

ことが基本になっていきます。

 

 

これらに付随して、水のことやフードとのペアリング、食器の合わせ方や、ティーフード、歴史や文化的な要素、紅茶の効能的要素などなどなど、様々幅広く多岐にわたって広がりがあるのです。

 

 

srilanka2

スリランカ・ヌワラエリヤ地区の茶園にて。茶摘みの女性。

 

 

 

 

セイロンティーは、スリランカの紅茶のことを指しますが、紅茶と言えば、インド&スリランカが基本となります。

 

 

 

セイロンティーは、大きくわけて7つの産地がありますが、それぞれ個性豊か。

 

スリランカは風光明媚で古来より土壌が豊かで、様々な植物が豊かに育つ土地。今でも、紅茶ほか、スパイスやハーブなどはスリランカ産が多いですね。

そんな個性豊かな紅茶たちが、各メーカー熟練のティーテイスターさん、ブレンダーさん達プロの職人たちよって、創り上げられて、日本、そして世界中に届けられるのです。

 

 

 

今では、ペットボトルでも紅茶が飲める時代。日本以外の国でもペットボトルティーが普及しています。

 

「邪道だ」「本物の味ではない」「美味しくない」

 

など、かなりアンチな意見も多々ありますし、私もほとんど飲むことはありませんが、

 

 

でも、

全く紅茶を知らないとか、紅茶を口にすることがない方が、手軽で便利なペットボトルティーによって紅茶を味わう、愉しむ入り口やきっかけ作りになっていくこともあるのです。

 

 

「ペットボトルティーには、ペットボトルの役割がある」と私は考えております。

 

 

srilanka4

スリランカ・キャンディ湖。キャンディは、スリランカの古都です。

キャンディもスリランカ紅茶産地のひとつであり、最古の紅茶園もあります。標高600-700mくらいですので、日本ですと長野県諏訪湖あたりと同じだなーと気が付きました!

 

午後の紅茶とセイロンティー

みなさんご存知、キリン「午後の紅茶」は、スリランカ産紅茶葉を原材料に使っております。

 

 

「午後ティー」

なんて親しまれて呼ばれたりもして、ペットボトルティーの代表格でもあります。

 

 

 

 

そんな「午後の紅茶」の開発にも携わっていらした紅茶研究家の磯淵さん。

 

セイロンティーの魅力も発信し、日本の紅茶普及にも多大なる貢献をされ、日本での沢山の紅茶ファンを増やしていった立役者でもある方ですが、磯淵さんの訃報を知り、大変ショックで残念でなりません。

 

 

私が紅茶輸入商社にいたころ、磯淵さんとはお仕事ご一緒にしかかわったこともあるのですが、それは、ちょうど、磯淵さんが今の私くらいの年齢の頃でした。

 

(若かった、、磯淵さん。)

 

 

そんなことも思い出しながら、、、、磯淵さんのご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

時の経つのは早いものですし、平穏で心身ともに健やかに穏やかに過ごせることは実は奇跡なのかもしれません。

 

世の中、実は、当たり前のことが当たり前ではないのですね。

 

日々に様々なことに感謝をしながら・・・

 

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

キリン午後の紅茶工場見学

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

キリン「午後の紅茶」工場見学に行ってきました。

(9月に行ってきましたが、、すっかりブログにあげるのを忘れていました。)

大人気なので予約をいれたのは、実は6月でした。夏休みは毎日常に予約いっぱいで取れなかったのです~~

 

キリンさんの世界に誇る技術も感心するものばかり、惚れ惚れ。

o2938165214267724033

 

工場内の生産ラインの撮影はNGですが、その他は、写真OK,イマドキならでは、フォトジェニック箇所も設置されておりました。

 

この日は、午後の紅茶ホットのレモンティーが作られている様子を実際に観ることもできましたよ。

 

最後にはお土産もあり。

好きな午後の紅茶を2本選べて、さらに、自分の写真付きラベルが貼られた午後の紅茶もいただけ、とってもお得な気分でした。

 

 

 

私がスリランカへ行った際にも午後の紅茶に使われている紅茶畑(茶園)にも行ったことがあり、「ああ、あの畑からここに届いているんだな~。」とか思ってみたりも。

 

 

スリランカのこどもたち。

学校は国営(私立校もあるとは思いますが)なので、子供たちは制服を着て登校していきます。

 

スリランカでは、茶園で茶摘みをするのは、女性のお仕事なんです。今でも手摘みが多いのですし、茶畑は山にあって急斜面だったりするので、茶摘みは本当に重労働。

 

1日中ひたすら茶摘みをして、かごにずっしりと茶葉をいれていくのですが、このかごが重い!

しかし、こちらの工場見学で展示されていた最新茶摘みかごは、軽量化!!すばらしいな~。

うすーいナイロン製でベビーキャリーみたいな感じです。実際に背負ってみましたが、かごに比べたら断然軽かった!

 

 

スリランカの茶畑、本当に緑豊かでキラキラと輝く風景が圧巻だったのが今でも強く印象に残っております。

 

「スリ=光り輝く、ランカ=島」という古来より美しい島であった魅惑の国。そんな美しい島国は、まさに美味しい紅茶を、午後のひとときにほっとできる「午後の紅茶」を世界中に届けてくれるのです。

 

 

こちらの写真は、私がスリランカ紅茶研修時に実際に撮影したものです。

 

茶摘み後、本当に重たいかご(約20~30キロくらいになる)を工場まで運ぶ車を待っている姿です。

light_IMG_0572

茶摘みは女性のお仕事ですが、摘まれた茶葉を計量して工場まで運ぶ仕事からは男性へとバトンタッチしていきます。

 

 

キリンさんの工場見学、子連れで家族でいくのもOK,

大人限定の回もあります。楽しい工場見学、また行ってみたいな~。

オススメですよ!

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

代官山の新紅茶スポットへ

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

先日、久しぶりの代官山へ。新しくオープンした紅茶スポットへ。

キリン午後の紅茶プロデュースの「Milk, Black ,Lemon BY GOGO NO KOCHA

DSC_0950

この日は、近くで午前中に所用を済ませてから代官山へ。午後からあいにくの雨になってしまいスマホにて撮影につき、綺麗に写していないのであしからずです。

 

 

さて、GOGONO KOCHAですが、キリンさんが扱うスリランカ産紅茶を3種メインで使っているようです。他、スイーツ系やキッシュ、豊富なアレンジティーがありました。

 

 

スリランカの茶葉の特徴はズバリ「採れる産地の標高によって茶葉の持つ味、香りが異なってくる」ことなのです。モンスーンの影響によって採れる時期も異なります。

 

 

北海道より少し小さめくらいの大きさである「スリランカ」ですが、一年中、スリランカのアチコチで紅茶が栽培されてその味わいは産地、茶園ごとに異なります。収穫、そして、世界中に渡っていくのです。

茶缶がシンプルにいいな~と思いました。

はじめて行ったので、アレンジティーではなくミルクティーをチョイス。

 

 

キャンディは、飲みやすいので、渋みが苦手な方にはオススメです!

 

 

 

「キャンディ」スリランカの古都であり、軽めなミルクティーにもアレンジティーにもストレートとしても癖がなくって万能に美味しいおりこうさんな紅茶のひとつなんです(笑)

 

 

 

 

今度はアレンジティーを試しに、また訪問してみたいと思います。

 

 

★追記*オマケ記事★

こちらは、私が実際に撮影しました。

スリランカへ紅茶研修に行った際のキリンさんの茶園風景です。午後の紅茶の原料となる紅茶はここからやってきています。

2953756

 

茶畑のメンテナンス的な作業は男性の、そして、茶摘みは女性たちのお仕事。

いずれも、かなりの重労働肉体労働です。スリランカでは基本的に紅茶は手摘み作業で行われています。

何事もそうですが、五感を使って、実際に自分が体感する、体験することって大事ですね。

こんな風に現地に行くことによって、より愛着も沸き、理解が深まりました。

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

 

★11月「オリジナルクリスマス紅茶作り」のクリスマススペシャルレッスン開催★

 

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627