こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
いつもご訪問ありがとうございます!
身近な紅茶で気取らず気軽な癒しのティータイム。
「紅茶の楽しみ方は十人十色」をモットーに、紅茶の基本や奥深さを様々な側面からお茶の魅力をお伝えしております☆彡
ほうじ茶ベースのオリジナルティーを作りました。「ほうじ茶BLACK TEA」
海外からオーダー(⇒ ★ )が入ったのに合わせてオマケとして今回作ってみた新作。
ほうじ茶&紅茶の良い所どりができ、美味しく仕上がりました。お互いの長所と特徴を生かしたものです。
ドイツマイセンのクリスマスマーケットへ行った時のマグカップ。
この時期ならではですので、12月にはよ~くつかっているマグなんですよ。
つゆひかりのほうじ茶をベースに紅茶をブレンドしています。
つゆひかりのほうじ茶、かなり美味しいです~。
*「ほうじ茶」はその品種と焙煎によって大きく味が変わっていきますので、お好みも分かれるところです!深炒りがお好みなのか、深炒りほうじ茶の方があわせやすいのか?など、気分やペアリングする食べ物にも相性はよりけり。
単体でもかなり美味しいこのほうじ茶にちょっとだけ紅茶をミックスして新たなる味へ進化させました。
ライトテイストで飲みやすくて、お食事時、食後に最適。焼き菓子にも合いそうなテイストです。
いつものほうじ茶にアクセント!
最後までご一読くださりありがとうございます。
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!