【東京・広尾】「キャプテンクック東京」

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

クリスマスレッスン2019スタート!日程はこちら⇒クリスマスレッスン2019

 

 

大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」

ノウハウを知り尽くした紅茶のプロによるレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

 

お茶のある風景ティールームレポ「キャプテンクック」

東京・港区南麻布(広尾) 「キャプテンクック/Captain Cook Tokyo」

 

紅茶教室ティースタイルのお茶のある風景ティールーム巡りレポ。

 

 

 

今回は、東京のど真ん中、広尾(港区南麻布)にある英国料理店「キャプテンクック」をご紹介です!

 

 

 

朝9時からオープン。

地下鉄「広尾」駅を上がって、西麻布交差点方面に向かって5分弱程度歩くとひっそりとたたずんでいます。

 

 

 

午後には、アフタヌーンティーメニューやイギリスらしいパブメニュー、フィッシュアンドチップス、パイなどなど、俗に「美味しくない」と言われているイギリス料理(ロンドン料理というべきでしょうか)ですが、そのイメージを払拭するスポット。

o0885118014618463112 (1)

 

イギリス好きな方にはたまらない~スポットです。

 

東京にあるイギリス、キャプテンクック

o1373183114619914824 (1)

衛兵さんお出迎え。インスタスポットも満載。

入り口、扉をあけるとそこは「イギリス」です。

2階はインスタ映えスポットでもすっかりお馴染みで有名なこちらのお店。

 

 

 

この訪れた日(10月半ばでしたが)小雨交じりの週末。多くのお客さんが朝からいらしていました。

 

 

10月でしたので、すっかりハロウィンテイストでここも映えました。

オーナメントがさりげなくバレリーナってところもイギリスらしく、紅茶好き&バレエ好きな私にはツボでした。

o1150086314618463101 (1)

 

ヴィーガン料理も豊富!

さて、「キャプテンクック」ですが、メニューは、豊富にあるんです、特にヴィーガン料理も豊富なのが印象的。

 

 

ヴィーガンイングリッシュブレックファストほか、ヴィーガンアボガドトーストやスイーツ系もあります。

 

 

 

せっかくなので、ヴィーガンイングリッシュブレックファストをオーダーしてみました。

午後からはアフタヌーンティーメニューもあって気になりました。(次回にぜひ!)

こちらのメニューには、紅茶がついております。

 

アラカルトのメニューには、紅茶以外にも抹茶やグリーンティーメニュー、紅茶を使ったモクテル(ノンアルコールカクテル)やアルコール入りカクテルなども色々あって、なかなか参考にもなるメニューが多かったです。

 

 

 

実は、ホットティーだと2杯分出してもらえるようでしたが、言わないと出てこないシステムのようで知らずに1杯のみ・・・うーん、残念。

 

最初に紅茶が出てきてしまったのもちょっと残念・・・そして、薄かった(涙)

紅茶はトワイングを使っているようです。

ヴィーガンイングリッシュブレックファスト。

 

 

ソーセージに見えるけど、実は大豆ミートのソーセージでセージなどハーブやスパイスがふんだんに使われています。

スクランブルエッグに見るのもお豆腐。カレー味なんです!

モチモチっとしたトーストは、グルテンフリー。これも食べごたえがあって意外と美味しかったです。

 

 

しっかりとした味付けで食べごたえも十分だけど、ヴィーガンなので軽やか。

テーブルに置かれたビンテージ缶に入ったカトラリーもステキで映えます。

 

 

フィッシュアンドチッスやアフタヌーンティーメニューも気になるので、またぜひ訪れたいお店です。

 

 

 

 

きっと、11月12月はクリスマスな雰囲気でしょうか。

そんなワクワクお楽しみ感も嬉しい英国料理キャプテンクックです。

 

キャプテンクック東京(Captain Cook Tokyo): https://www.captaincook.co.jp/

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

冬らしいノンカフェインティー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

季節感あふれるノンカフェイン版オリジナルティー完成!

紅茶教室ティースタイルでは、サロン様やカフェ向けにオリジナル紅茶をお作りしております。

 

毎回、そのサロン様やカフェの雰囲気や訪れるお客様層に合わせ、そして、お茶からも季節感を大いに感じ取っていただけるようにオリジナリティーあふれる、そこでしか味わえないオンリーワン、一期一会な瞬間もお楽しみいただいております。

 

 

他店、他教室などとの大きな差別化にも役立っております。

 

お店やサロンで出されるお茶(紅茶)って意外と大きな印象として残るものなのです。

細部までこだわるサロンやお店は、接客が上手なことはさることながら、お客様想いが溢れておりますもんね。

 

今回は、初のノンカフェイン版オリジナルティーのご依頼をいただき、試作を繰り返して創りだしました。

o0710047414311807198

クリスマスにもぴったり

クリスマスシーズンはもちろん、冬らしいほんのり甘くスパイスも薫る仕上がり。

 

 

こちらは、麻布十番にある隠れ家よもぎ蒸し&ファスティングサロン『Royal Healing』様用。

日本初のハンモックよもぎ蒸しもこちらでしか体験できません。

 

 

そして、お茶もロイヤルヒーリングさまでしか味わえません!

しかも、季節ごとに移り変わっていきますので、期間限定、数量限定です。

o1616108014311807409

 

 

日本初ハンモックよもぎ蒸し

私もこのロイヤルヒーリングさまにてよもぎ蒸しを2度ほど施術しましたが、とーっても気持ちよく爽快!

 

よもぎ蒸しを体験されたい方はオススメです。

 

好転作用でその日はだるくなったり、喉が渇いたりしますが、解毒のサインみたいで、翌日のスッキリとした爽快感が素晴らしいのです。

疲れが取れて体が軽くなって、本当にイキイキ・・

病みつきになりますよー。オススメしちゃいます。

ロイヤルヒーリング様。

駅からフラットな道でほど近く、東京のど真ん中、由緒正しい歴史ある街「麻布十番」で静かで落ち着いたたたずまい。

 

この窓から眺めるイチョウや緑豊かなのも、cozyなテイストでそういうのが、実はありそうでなくって、本当にステキなんですよ~!

最近は、日本初のハンモックよもぎ蒸しもスタートされ、ファスティングサロン様としても脚光を浴びている麻布十番の人気サロンさまです。

 

麻布十番はもちろん、六本木ヒルズや広尾散策も兼ねられちゃいますよ。

 

自分だけのオンリーワン、とびきりな時間や自分だけの非日常感

紅茶教室ティースタイルのモットーは

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」

 

 

他人から見たら、別に大したことないかもしれないけど、例えば、キラキラ感やとっておきな特別な時間や日常にある非日常感などを探究したり、発見し、存分に体感できるのは、自分だけなのです・・・

 

そんな皆様の「ライフスタイル向上」のお手伝いをこれからもティースタイルは行っていきますよ~。

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

麻布十番たい焼きと紅茶~よもぎ蒸しでデトックス

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

たいやきと紅茶。よもぎ蒸し後の息子とおやつ時間。

o1045108814294939559

昨日は、ハロウィンでしたが、ハロウィンと無関係な?たい焼き。

あんこたっぷり、上品な北海道産あんこの浪花屋たい焼き。

o1314175214294939561

先日買ったばかりの宮崎産紅茶をベースにスリランカのキャンディをブレンド。

たい焼きブレンド、即興で作りましたっ^^

 

 

たい焼きにはとろっとした煎茶やほうじ茶もモチロンお似合いですが、紅茶も和菓子や和系スイーツにぴったり。

特に不思議と秋に恋しくなる和紅茶(日本産紅茶)は、後味もよくって和菓子との相性良いものばかりです。

 

キャンディの甘みと宮崎紅茶の渋みの控えめ自然なフローラルさのハーモニー♡♡

あんこ系にもあう紅茶です。

 

 

 

昨日、麻布十番へ。

クリスマスワークショップ(12月8日開催)を行う麻布十番Royal Healingサロンさんにてよもぎ蒸ししながら打ち合わせ&オリジナルティーの試作品をテイスティング。

 

 

 

麻布十番と言えば、たい焼きも有名!浪花屋さんへ朝イチ立ち寄って差し入れ。

 

 

ヨモギ蒸し。

o1414188514294941300

 

*よもぎ蒸し、今回で2回目ですが、ほーんとオススメ度高いです。(美容鍼も私オススメ)

しっかりと体の中から温まり、そして、デトックス効果もあり。よもぎ蒸し後、好転作用で昨日は、喉も乾いたり、解毒効果で疲れた感じもあるのですが、翌日(本日)疲れもスッキリしています。

 

 

 

精油を選べて足浴もしてもらって、1時間ほど蒸されてデトックス~。汗たっぷり。定期的によもぎ蒸ししたいなあと思います。なにごとも、健やかに心地よく過ごせるのは健康な体があってこそ・・ですからね!

 

 

超都心、便利な麻布十番(六本木ヒルズや広尾からも歩いて来れます)にありながら、窓越しのグリーンも豊かで視覚的からも癒される麻布十番Royal Healingサロンさん。

 

 

歴史と文化に育まれた麻布十番は、パワースポットでもありますから、こんな場所で気持ちよく心地よく施術を受けたら女子力上がって運気も上がりそう!

 

 

 

【追記・オマケ記事】

 

よもぎ蒸し後は、軽め~なランチがいいなっと、麻布十番更科堀井さんへ。

 

 

更科さんも言わずもがな麻布十番老舗店。

10月最後の季節の変わり蕎麦「クコの実」そばをランチに頼んでみました。

蕎麦湯もいただきほっこりしつつ、お土産たい焼きも持ち帰って帰宅。

 

 

 

12月8日(土)のクリスマスワークショップ時も、ロイヤルヒーリングサロンさんでの施術前後に麻布十番散歩もぜひどうぞお楽しみに。

 

 

紅茶を通じて、美活&温活&アンチエイジングもめざしてみましょう。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627