こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

 

大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」

紅茶のプロによるレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

岐阜の和紅茶

 

和紅茶は、今年も面白い!

年末年始は特に「和」テイストを暮らしに取り入れたくなりますね。

 

 

 

 

 

昨年暮れに「日本茶アワード」で購入した和紅茶を温度を変えて飲み比べをしてみましたが、

年明けて残った和紅茶を飲み切り。

 

今朝は岐阜の和紅茶をいれました。

 

 

 

 

ところで、和紅茶とは・・・??

日本の紅茶のことを「和紅茶」と呼ばれています。

 

 

 

一昔前までは、「和紅茶」って呼び方は無かったのですが、ここ数年、和紅茶(日本産紅茶)が飛躍的に味の向上がなされていて進化中、そんな中で「和紅茶」という言葉も定着しつつあります。

 

 

 

日本の紅茶=和紅茶、本当に昔と比べて随分と美味しくなってきましたよ!

 

 

 

購入した紅茶による淹れ方ですと、残念ながら、紅茶本来の香味が全て出てこないので、紅茶本来の抽出時間、茶葉の量に変えていれてみました。

 

 

抽出時間(紅茶の蒸らし時間)を変えてみれば、なるほど!味も香りもぐ~んと違ってきました。

 

 

 

まとめ

紅茶も日本茶も「お茶」は、お湯(水)と茶葉だけのとってもシンプルな飲み物です。

そのため「淹れ方」次第で味や香りが大きく変わってくるものです。

 

そして、茶器(ティーカップ)も変えてみると感じる紅茶の味や香りの広がり方もぐっとちがってくるものです。

 

 

 

 

 

寒い真冬は、家時間も一段と愛おしくなってきます。

あたたかな紅茶を傍らに、おうちカフェもどんどん楽しんでいきましょう。

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す