ハワイでティータイム⑥お茶のある暮らし、ハワイのティーライフ

こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

台風がのろのろと近づいておりますが、気を付けて今週も頑張っていきましょう~!

 

 

さて、「ハワイでティータイム」第6弾はまとめ、最終回となります。

DSC03777

 

実は、ハワイでも紅茶やお茶栽培がされておりますが、まだまだコナコーヒーを筆頭にコーヒー栽培やコーヒー文化がメジャー。

2000年に入ってから、お茶栽培も本格的に徐々に伸びてきており、今後注目株!

 

他の茶産業同様、有機栽培茶や無農薬栽培などにも着手していたり、

「ハワイ産紅茶」「ハワイ産緑茶」など他との差別化を図ったようなハワイ産お茶もメジャーになってくるかもしれません。

 

 

現在は、プランテーションアイスティーをはじめとするハワイらしい紅茶ライフもしっかりと生活に根付いて浸透している「ハワイ版お茶のある風景」を垣間見ました。

パイナップルアイスティーがホテルロビーでも人気。

 

 

 

「ハワイでティータイム⑤」でもご紹介したMAMAKI TEA

2925816

 

 

 

 

日本未上陸ながら、すっかり日本でもお馴染み『ホールフーズ』&『ターゲット』でも紅茶&お茶コーナーはかなり充実しております。

 

 

 

 

「世界の紅茶王」リプトンティーを筆頭に、TAZOティーやYOGI、Hawaian Islands Teaなど ハワイらしい紅茶も多数です。

アメリカ本土のターゲットとはまた違った商品ラインナップです。

 

 

こちらも人気の日本上陸「ホールフーズ」

DSC_0153

 

 

 

 

バルク(量り売り)コーナーもあり。お試しに買ってみましたよ。

DSC_0154

 

 

こちらで購入したのは、マンゴーセイロンというフレーバーにさらなるブレンドもしちゃいました、量り売りならではのオリジナルティー作り(笑)

アイスティーにすると美味しそうな香りづけが漂っておりました。

こちらのお味はまた後程お伝えしますね!

 

 

 

「ハワイでティータイム」1~6までいかがでしたでしょうか?

ご旅行気分を少しだけ味わえたり、またこれからハワイに行かれる方には、ちょっとしたハワイ旅のインフォメーションつけ足しになれば幸いです。

 

 

 

『ALOHA & MAHALO』

 

と明るい挨拶が飛び交うハワイ。気持ちよく挨拶が飛び交うのって実は素朴ながら気持ちいいことで大事だな~と気が付きました。

 

 

 

 

紅茶やお茶の愉しみ方は十人十色です。

 

ハワイでもホテルで楽しむオーセンティックなアフタヌーンティーもあれば・・・

 

人気店で味わうハワイ独自のアイスティースタイルもあり・・・・

 

カジュアルに街角にあるカフェでちょっと一息つく紅茶スタイルなどなど・・・

 

幅広くお好み自由にティータイム、ティーライフを楽しめることができます。

 

 

何よりも海風と波の音が心地よくゆったりと流れる時間の中で楽しむハワイ独自の紅茶文化は唯一無二。

 

 

そして、「お茶を飲む」という事には、ちょっとしたリセットできるささやかな自分だけの非日常感でもあります。

 

ほっと一息ついてみる、誰かと一緒にお茶をする時間を共有する=人と人のコミュニケーションアイテムとして暮らしのあらゆるシーンに登場します。

 

そんな、紅茶やお茶が南国ハワイにおいてもしっかりと暮らしに根付いているなあと実感しました。

 

DSC03806

最後までご一読くださりありがとうございます!

 

 

★9月のレッスンご予約受付中★ 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo

ご予約・お問合せ:  https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

ハワイでティータイム⑤SPA「Na Ho Ola(ナホラ)」

こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

ハワイ旅2017も後半へ、「ハワイでティータイム」も第5弾目となります。

 

 

今回は、ワイキキナンバーワンと名高いSPAでの「お茶のある風景」をご紹介します!

2925818

ただただ非現実的に何時間でも居れちゃう居心地の良さでした・・・・

 

ハイアットリージェンシーワイキキ内にあるスパ「Na Ho Ola(ナホラ)」

このオーシャンビューもナンバー1と称される所以です。

 

 

SPAに入ると施術前にもリラックスできるコーナーがあります。

そちらには、こんな風に紅茶や緑茶にハーブティー、デトックスウォーターが自由にいただけます。(コーヒーはなし)

 

DSC03676

鉄瓶もオブジェに。

 

 

施術も上手でした!リラックスできましたー。

 

マッサージ後は、引き続きリラックス&リフレッシュタイムへ。ママキティーを出していただきました。

2925816

MAMAKI TEA(ママキティー)とは、ハワイ自生のハーブを使ったハーブティー。

古来よりデトックス効果、抗酸化作用、疲労回復などに効果があるとされるノンカフェインハーブティーだそうです。

 

 

マテ茶やルイボスティーより圧倒的に癖がなく飲みやすいのが驚きでした。苦みやえぐみ、青臭さが全然しませんでした。そして、ほんのりとした甘さも感じながらもサラサラっと飲みやすい美味しいハーブティーです。

DSC_0174

 

MAMAKI TEA、これからブームになりそうな予感。

2925814

 

ホットティーとしていただきましたが、アイスティーやじっくり水出しで抽出しても美味しく飲めそうなMAMAKIです。

2925815

ワイキキ随一のスパ「ナホラ」で味わう極上なひととき。お茶でほっとひとときリラクゼーションタイムです!

 

 

 

 

 インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo

ご予約・お問合せ:  https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

ハワイでティータイム②ニーマンマーカス「マリポサ」

こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

ハワイ旅2017年。

紅茶教室ティースタイルが綴るティールーム訪問記「お茶のある風景」、夏のスペシャル版として『ハワイでティータイム』をお伝えしております。

2925427

アラモアナショッピングセンターにあるニーマンマーカス直営の『マリポサ』にて、プランテーションアイスティー。

 

 

現地、ホノルルに在住している学生時代からの旧友と今回再会した旅でもあります。その友人に連れて行ってもらったのが人気店「マリポサ(MARIPOSA)」です。

2925434

テラス席に案内され、↑ワイキキの海を眺めながらの最高のロケーション!!

 

 

まずは、プランテーションアイスティーで乾杯(友人は車で来てくれたので二人ともノンアル)

DSC_0103

アラモアナショッピングセンターにあるニーマンマーカス内にあります。

観光客はもちろんですが、ロケーションが抜群なのもあって、現地ホノルルローカルの方々にも大人気だそうです。

 

 

 

明るく開放感あふれる店内は天井からは『マリポサ(=スペイン語で蝶)』がいっぱい。ゆらゆらしたマリポサがエレガントながらもキュートです。

 

このスタイリッシュなエレガントさは、ニーマンマーカスっぽいな~と入った瞬間思いました。

2925433

あっという間に満席になっていましたので、予約されたほうが無難です。

 

 

 

ランチは友人とシェアする形で。他、一口サイズのチキンブロス(スープ)、ポップオーバー付き。このポップオーバーも人気らしいです。確かに!!美味しかったです。

DSC03591

さて、プランテーションアイスティーですが、パイナップルジュースを使ったアイスティー。

 

ハワイではポピュラーで、各お店による独自の『プランテーションアイスティー』味があるようです。

 

マリポサでは、こんな風に2層のグラデーションが楽しめるプランテーションアイスティーですが、あらかじめジュースと混ぜてあったりと様々・・・

あま~いパインテイストが南国の風と絶妙に合うんです。

暑さを吹き飛ばすような、何だか心地よく癖になる甘いアイスティー。

 

 

(もちろん、ハワイにもノンシュガーアイスティーもあります!)

 

 

アイスティーで喉を潤しながら、つもる話がいっぱい。テラス席から海を眺めながら、長居する(長居したくなる)私達。DSC_0102

デザートは、リリコイを使ったパンナコッタみたいなものをオーダーしてみました。

 

 

「マリポサ(MARIPOSA)」⇒ 

 

 

 

 

*追記*

朝のアラワイ(Ala Wai)運河

日が暮れると人通りも少なく暗いので要注意ですが、朝は散策が気持ちイイ!ランニングしている人も多いです。

DSC03582

花や緑がイキイキとして綺麗だな~とホノルルに来て実感しました!

 

 

 インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo

ご予約・お問合せ:  https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627