こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
おもてなし美人を目指す、大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」
紅茶のプロによるレッスン
「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」
と、ご好評いただいております。
教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、
各種サロン&カフェ開業準備中の方に向け講座⇒
『紅茶でおもてなし4回レッスン』
はじめての方、趣味で楽しみたい方、もう一度習いたい方向け⇒
「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」
お茶のある風景ティールームレポ
「東京世田谷 フォートナムアンドメイソンティールーム」

紅茶教室ティースタイルの「お茶のある風景」ティールームレポ。
今回ご紹介するのは、
東京世田谷・二子玉川高島屋内にある
『フォートナムアンドメイソン(F&M)』

窓際の2名席は、
天井も高く、
自然光が入って明るくい空間。
さらに、
移転としては、
半個室気分も味わえ、
隣のお席ともしっかりと離れているので、
開放感とともに
静かで
落ち着いたひとときを過ごせます。
1人でぼっとするのもいいですし、
2人でゆったりとおしゃべりをしながらも良し。
半個室状態ですので、
ちょっとした打ち合わせスペースとしても
利用可です。
そして、
どんな「シーン」にも、
全てに、
美味しい心も温まるフォートナムの「紅茶」付き。

紅茶を選ぶ楽しさ
この日は、
ティースタイル古参の生徒さんと
久しぶりにお会いすることになり、こちらのティールームに決めました。
ゆっくりとお互いの近況報告が
できる場所としても最適です。

ティーリスト(メニュー)のなかから、
選ぶ楽しみも味わえます。
ちょっぴり迷うワクワク感。

好きな紅茶を選んでもいいし、
その日のその時間に応じた気分で決める、
直感できめる、
ネーミングから決める、
一緒に頼むフードとのペアリングで頼む。

と、
紅茶の選び方は十人十色、
多種多様で「紅茶の醍醐味」も体験できます。
ローズの紅茶とともに

サーモン、アボガド、ローストビーフのサンドイッチと
ローズが優しい自然な香りが上品な「ローズプーチョン」を
選んでみました。
2~3杯分くらい入ったポットサービス、
差し湯もいただけます。

中国紅茶がベース。
冷めてもまったく渋くならず、
最後まで
ローズの自然な香りも残っていました。

最後に
紅茶は、
特別なものではなく、身近にある嗜好品。
心も体も温め、
場を作ったり、その場を和ませてくれる
様々な側面ものぞかせてくれるドリンクなのです。
こちらのフォートナムさんのように
しっかりとコロナ対策も行ってくださているお店は、
大変信頼もでき、
安心して伺えますね。
お気に入りの紅茶と
ティールームがあれば、
自分だけの非日常感が、
いつでも体験できますね。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!