こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

 

身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

先日行った来ましたテーブルウェアフェスティバル(  )

東京ドームにもあるシェイクシャックにてランチ。

DSC_1493

 

 

ハンバーガー&アイスティー、こちらは、実は紅茶の歴史上にも出てくるお二つ。

DSC_1495

シェイクシャックの「fifty-fifth」

アイスティートレモネードのハーフ&ハーフ。季節限定のストロベリーレモネードに変更してもらってオーダーしました。

 

 

いちごも紅茶によく合います。レモン&いちごのハーモニー、いい感じです。

 

 

 

アイスティーとハンバーガーですが・・・

DSC_1491

DSC_1495

実は、アイスティーはアメリカにて誕生しました。ハンバーガーもアメリカで誕生。

 

とある万博にて、アイスティー&ハンバーガーが初登場していくのですが、脂っぽいものを食べる際には紅茶がとても合います。のど越しさわやかにしてくれ理にかなった組み合わせ。このさっぱりさせる効果は「タンニン」のおかげ、コーヒーにはない効果であり、口の中をリセット、さっぱりさせる作用は紅茶(お茶)ならではなのです。

 

 

 

さて、このシェイクシャックですが、やっぱりパテ、お肉かなり美味しいですね~~。

 

 

本場、NYでも一番美味しいハンバーガーらしくNYでも大人気だとか。

きっと、里田まいさんとか食べていらっしゃるかも???(笑)

 

 

 

紅茶や緑茶は、世界中、古今東西より広く人々の生活にそっと寄り添って根付いてきて今もなお発展し続けております。

 

お茶のある暮らしは、それだけで癒されたり、ちょっと心が豊かになったり、心をほぐしてくれる優れもの。

そんな時間こそ、現在ではいとおしくなって大事にしたい時間ですね。

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中