こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み
アイスティー基礎&応用編2講座
残暑にも♪ 初秋のアイスミルクティー
イギリス「TyPhoo Tea」
最近、久しぶりに購入。
イギリスのタイフーティー(Typhoo tea)
ミルクティーに最適な濃いめな紅茶です。
ケニア産紅茶を使った、
まさにフルボディタイプ。
1分程度の抽出で紅茶ができあがりますよ。

まだまだ蒸し暑いので、
アイスミルクティーにしてみました。
残暑も、
こんな一杯の
アイスミルクティーでリフレッシュ、ほっとしますね。
イギリス定番「タイフーティー(Tyhoo Tea)」
さて、
イギリスでの定番、デイリーユースな紅茶には、
このタイフーティーほか、
PG Tips や Tetley(テトレー)といった
紅茶が人気です。
そして、
ラウンドタイプという
丸い形の紐なしティーバッグが一般的です。
イギリスでは、硬水ですので、
紅茶をいれても、軟水の日本と比べて、
全然渋くならないので、
ティーバッグをカップやポットにたとえいれっぱなしでも、
濃くなりすぎず大丈夫なんです。
ということもあって、
紐なしティーバッグは一般的~!!
(合理的ですね・笑)
飲みたい時に
お買い得なティーバッグで、
ささっと、
手早くに紅茶をいれられるのは、
紅茶が日常にある
紅茶愛飲国イギリスらしいですね。
ティーバッグでも
もちろん、美味しい紅茶は作れますよ。
日常にある自分だけの非日常感
毎日の紅茶も、
美味しくいれて自分だけの幸せ時間を作る。
紅茶がおいしくなると、
自分の日常がちょっぴりアガっていきますね。
美味しい紅茶とともに、
どうぞステキな週末を。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!
ご予約・お問合せ: