こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。
7月に入りましたね。2017年後半幕開けです!そんな7月初日には、カフェソライ屋さん( https://solai-ya2016.therestaurant.jp/ )にてランチ&デザート付きアイスティーワークショップを開催しました。
蒸してアイスティー日和(苦笑)
うまく雨が止んで一安心。お忙しい中、ご参加下さりありがとうございました。
紅茶と美味しいランチ&でざーとを囲んで和やかにおしゃべりもできて楽しい時間を共有できました。こんな些細なリセット時間も大事だな~と改めて思ったりです。
レッスン前風景より・・・・明るくナチュラルテイストで優しい時間が流れる素敵なカフェなんです。こんな素敵なカフェで紅茶のワークショップを開催できて光栄。
オーナーさんのお人柄がにじみ出ているほっとできるカフェソライ屋さん。地域の人にも愛されるお店です。
今回、ソライ屋さんにはフライヤーを作っていただいたりしてご協力いただき、大変お世話になりました!本当にありがとうございました~。
ランチ~カフェタイム~ディナーと幅広くOPEN!
夏季はなんと!ハーブシロップのかき氷もやってるそうです~(食べたいー!)
さて、ワークショップですが、
前半はウェルカムティーのカルピスアイスティーでお迎えし、作り方手順もお伝えしながらアイスティーで、まずは、ほっとしていただきました。
色々なアレンジアイスティー作りをレクチャーし、この夏のティータイムの愉しみ方もご紹介しました。
そして、メインテーマである「美味しい綺麗なアイスティー作り」の秘訣もレクチャー。
最大のポイントであるキレがあってクリアなアイスティーもデモンストレーションしお召し上がりいただきました。
ワークショップ後、後半は、みんなでランチ&デザートタイム。
ソライ屋さん通常ウィークリーランチメニューよりお選びいただきましたよ。
私もランチをご一緒させていただきました!いつも野菜もたっぷりバランスいいメニューで美味しかったー。
さっそく、帰宅後、ご自宅で復習がてらご家族にアイスティーを淹れて喜ばれたという生徒さんからのメッセージもいただき嬉しい限りです。
紅茶レッスンを受ける利点は、自分へのご褒美や学びはもちろんの事、ご家族やお友達や恋人など誰か大切な方へも習ったことを還元して喜んでいただける点でもあることなのですね。
ティースタイルでは、
「紅茶を通じて暮らしをもっと楽しむ」
「紅茶を通じて心豊かにささやかな自分だけの非日常を味わってみる」
をお伝えしております。
暮らしを楽しむエッセンスとして紅茶を自由に取り入れていただければいいな~と考えております。
紅茶やお茶は、人と人を繋ぐ潤滑油であり、身近なコミュニケーションアイテムなのです。
そして、大切なことは、
「紅茶の愉しみ方は十人十色」
美味しさのコツである「基本」さえ押さえていれば、あとは自由に気取らず気負わず自分らしいティータイムをお楽しみいただけるのが魅力ですね。
夏本番に向けて、リセット&リフレッシュ時間に紅茶を上手に取り入れてみませんか??
*次回レッスンは9月!*
サロン・ド・ベージェ&ティースタイルの「CHAを楽しむ~季節の彩り」コラボレッスン開催です。(9月10日&14日)