こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

朝方からざーっとした大雨に起こされてしまい寝不足(苦笑)

 

梅雨寒という言葉通りの本日、温まる紅茶を淹れてみましたのでご紹介です!

 

「キャンブリックティー」

2912827

こちらのキャンブリックティー、私もよく作りますのでたびたびブログなどでも登場しますが、シンプルにコクのある美味しい紅茶に仕上がります。

 

 

キャンブリックとは、亜麻のこと。最近注目されている「アマニオイル(亜麻仁油)」の亜麻です!

 

 

紅茶に蜂蜜をいれますと黒ずむのですが、やや黒ずんだ紅茶にミルクを注ぐとその色が「亜麻色」に似てるという事からこのネーミングがつきました。

 

*蜂蜜の鉄分と紅茶のタンニンがくっつくと黒ずむ現象をうまく活用しています。

 

 

所謂、はちみつミルクティーです。シンプルに簡単なミルクティーなのですが、はちみつの甘さが何ともいえずほっこり感。こちらもはちみつ次第で滋味深くいろんな味の変化が楽しめます。

 

 

 

モチロン、使う紅茶葉によっても味が異なってきますよ!これからの暑い時期にアイスキャンブリックティーとしても美味しいですし、ちょっとした夏バテ予防になりそうです。

 

 

紅茶は、身近な嗜好品でもあり、抗酸化作用が高いヘルシードリンク。紅茶でアンチエイジング&ウェルビーイングしちゃいましょう。

 

 

 

 

7月1日開催!ご予約受付中 

ランチ付きアイスティーワークショップ

7月1日(土)10時半~13時 参加費:4500円、ランチデザート&お土産紅茶付き

世田谷用賀(最寄駅:桜新町駅、東急バス「駒大高校裏」停留所)にある

イタリアンカフェ「ソライ屋」さんにてアイスティーのワークショップ開催です。

*綺麗なアイスティーの秘訣は?

*美味しいアイスティー作りのコツとは?

*夏のおもてなしヒントを得たい

*サロン、教室、お店などでお客様や生徒さまへ失敗しないアイスティーをお出ししたい

*おうちカフェでいろんなアイスティーを作ってみたい

 

などなど、このような様々なニーズにもピッタリです。

 

ワークショップ後は、美味しいソライ屋さんのランチ&デザートタイム!

学んで賢くなって、美味しく楽しい至福&口福なひとときをお過ごしいただけますよ。

 

☆ご予約・お問合せ☆

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中