こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザーのブログへようこそ!

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

「花と茶」は切っても切り離せない、密接な関係性があります。本当にお花(生花)とお茶はお似合いなんです、ベストパートナー、良き相棒同士。花もお茶も植物ですから、植物のもたらすパワーなんですね!

o1241108014208885662[1]

余談ですが、生花やお茶(&紅茶)は、風水的にも良いもので、心の浄化、良い気を流していくものとされております。

 

【逆にドライフラワーは運気ダウン、NG!】

 

 

たとえば、茶道と華道の関係性に代表されるように、

古くから、生花はお茶のある暮らしに、まさしく、そっと「華(花)」を添えてみたり・・・・季節の生花は、やはり、旬を表現し、四季折々の移り変わりを絶妙に表現してくれるものです。

 

 

そして、その「花&茶」は、紅茶でも同じく!

アフタヌーンティーのようにゴージャスなフラワーアレンジメントをテーブルフラワーとして欠かせないこともありますが、そんなに肩ひじはらず頑張らなくっても、カジュアルなティータイム時、日々のお茶時間にお庭や自宅で育てたお花だったりハーブをそっと飾ったりしていくものです。

 

 

忙しい毎日、でも、ちょっとだけ、お花とお茶を愉しむ時間を作るのも日常にある自分だけの時間、ちょっとした非日常感を体感できるきっかけとなりますね。

植物のもたらすエネルギー、自然の恵みに感謝しつつ、そのエネルギーをありがた~く美味しくいただきましょ。

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中