【きょうの紅茶】英国展とウェルシュティー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、

お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を

ギュっとお伝えしております☆彡

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

            

2022年の英国展

 

o1080070915172675649

 

お友達と日本橋三越で開催中の

 

英国展」へ行ってきました。

 

毎年楽しみにされている方も多くて、

 

私が行った日も大大盛況!!

 

さすが、熱気にあふれていました。

 

大人気スリーティアーズさんのスコーンには、

 

1時間くらい並びましたよ。

o1080074215172675643

途中、一緒に行った友達とティーソーダを飲んだり、

 

ぐるりと回って、スコーン以外に

 

紅茶は2種類買ってみました。

 

「HRヒギンス」

 

のアニバーサリーブレンドティーと、

 

ウェールズの紅茶ブランド「ウェルシュブリュー」を購入。

 

アニバーサリーブレンドは、

 

エリザベス女王在位70周年の祝賀ブレンドティーで、

 

限定品なので買ってきました。

 

まずは、

 

スコーンと合わせたくて、

 

ウェルシュブリューを淹れてみました。

 

 

1杯目はストレート、2杯目からはミルクティー

2杯目からはミルクティー

ウェールズの紅茶、『ウェルシュブリュー』

1杯目はストレートで、2杯目からはミルクティー。

軟水に合うウェルシュブリューティーは、

同じく軟水の日本では美味しく淹れられます。

ジンバブエやケニアなどのアフリカ系紅茶と

インド紅茶のブレンドティーですが、

軽やかでクリアな色合い。

  

アイスティーにしても

濁らずきれいに出来上がりそうです。

紅茶が一段と美味しくなるこれからの季節にも

ピッタリな美味しいブレンドティーです!

  

 

ヒギンスのアニバーサリーブレンドは、

 

これからゆっくりと味わっていきたいです。

 

 

 

 

秋になり、

 

紅茶の美味しい季節がやってきています。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:
@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

教室概要・講師紹介・メディア掲載について

教室概要

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細

レッスンスケジュールでご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627