東京・世田谷「egg東京」

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

お茶のある風景/東京・世田谷馬事公苑「egg東京」

今年2019年初の『お茶のある風景』ティールーム巡りレポは、東京世田谷に昨年オープンした

egg東京世田谷です。

 

 

 

NYブルックリンから日本上陸し、世田谷店は日本では2店舗目にあたります。

地産地消をメインに、オーガニックや素材にこだわった体にも優しいお店。

o0973129714335031916

この日は、ランチをしに行きました。

お茶はランチのセットではなく、あえて別オーダー。

 

ほうじ茶ベースのブレンドティーにしてみました。他には、紅茶、緑茶ベースのブレンドティーなどもあります。

 

 

 

冬に嬉しい「マリーゴールド」「エキナセア」をほうじ茶にはブレンド。

KINTOの使いやすいポットにたっぷり入ってサーブされました。約3杯くらい楽しめますよ。

o1255094114335031919

綺麗に晴れ渡っておりましたが、キーンと寒い東京。

こんな日は、紅茶やほうじ茶が体を温めてくれますのでピッタリです。

 

 

子連れフレンドリーなegg世田谷

さて、このegg世田谷ですが、東京農大さんが運営する「食と農の博物館」1階に昨年秋にオープンしました。

 

 

天井吹き抜けで開放感あふれておいます。

 

よくドラマなどの撮影にもお目見えしているケヤキ並木が目の前。近くには、2020年のオリンピック会場にもある「馬事公苑」もあります。

 

 

 

そんな自然豊か、のどかで明るい雰囲気赤ちゃん連れや小さな子供連れも入りやすい子連れフレンドリーな店舗。

 

 

ベビーチェア、子供椅子、塗り絵など、アメリカのレストランにはどこでもあるものがきちんとそろっている点も人気の秘訣ですね。

o1489111714335031914

キリン像は、以前からこちらにありました。

何気ないけど、子供はとっても嬉しいオブジェですね。

こだわりの食材をセレクト

 

 

フィッシュバーガーを頼みましたが、サクサク、とても軽やかでもたれず体に優しい!

お茶との相性もなかなか良かったです。

 

(この日は、冬休み最後で息子と二人でランチでした。美味しかったそうです~!)

o1643123214335032926

朝から夕方までOPEN。

 

 

ゆったり本を読んだり、ぼーっとケヤキ並木を眺めているだけでもいいだろうし、

テーブルも広めなのでちょっとしたお仕事もOK!

次回は、朝活してみたいと思います。

 

 

「egg東京」

https://www.eggrestaurant.tokyo/

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627