【オリジナル紅茶】蚤の市で2020年の紅茶をどうぞ!

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

2020年2月~3月スケジュール:レッスンスケジュール

 

大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」

紅茶のプロによるレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

 

2020年のラッキーカラー入り紅茶

紅茶教室ティースタイルがお作りしている「紅茶」がお召し上がりいただけるカフェがあります。

東京世田谷桜新町にある「カフェソライ屋」さん。

 

2月12日(水)には、恒例ソライ屋蚤の市開催!

こちらの紅茶も販売されますよー。

1371

 

 

2月1日からカフェタイム&ディナーで店内でお召し上がりいただける紅茶は、こちらのバージョンに代わりました。

 

2020年のラッキーカラー入り紅茶。(こちらのブログでご紹介しています:★★

 

2月12日(水)ソライ屋蚤の市

ソライ屋蚤の市ですが、おしゃれで楽しい癒しのひととき。

お買い物ができるほか、アロマハンドマッサージの施術も受けられますよ。

私も前回の蚤の市で受けましたが、サイコー!とっても癒されちゃったんです。

 

 

優しいほんわかほのぼのとした雰囲気が大人気のイタリアンソライ屋さん。

2月12日の蚤の市もぜひどうぞー!

 

ソライ屋:https://solai-ya2016.therestaurant.jp/

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【カフェの紅茶】世田谷隠れ家イタリアンカフェのクリスマスティー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」

ノウハウを知り尽くした紅茶のプロによるレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

世田谷隠れ家イタリアンカフェ「ソライ屋」さんのクリスマスティー

ほんわか~やさしい時間が流れる隠れ家イタリアンカフェで紅茶時間。

 

 

やっぱり11月下旬ですね。

今朝から、初冬らしく、急激にグッと寒くなりました!

(諸事情により5時前起床で真っ暗でした・苦笑)

 

 

寒い日の朝には、スパイスも薫る温かな紅茶が欲しいなあと、桜新町にある世田谷隠れ家イタリアンカフェとして人気な「カフェソライ屋」さんのクリスマスティー試作品をいれてみました。

 

 

(クリスマスティーは、めちゃめちゃカワイクラッピングされて、ソライ屋さんで数量超限定でただいま販売中です。)

 

 

セイロンティーに、北欧紅茶&ほうじ茶もブレンド。

ソライ屋さんのお料理やスイーツ、そして、限定販売がスタートしたシュトーレンにもぴったり~な紅茶として仕上げております。

 

 

 

隠し味的にほうじ茶、いい仕事しておりますー♡

 

クリスマス前後の年末年始のホリデーシーズンは、楽しいことも目白押しだけど、何だか気忙しくざわざわした気分にもなりますよね。そんな時の気分転換を図るにももってこい!な紅茶です。

o0804053714649923971

 

2019年のラッキーカラーも使っておりますので、残る2019年もアゲアゲでいきたいですね~。

o0403030214644707942

寒暖差に体も気持ちもなかなかついていきませんが、薫るクリスマスティーでリセット&リフレッシュタイム。

 

 

 

市販のシュトーレンとは違って、ソライ屋さんでは、甘すぎずヘルシーなシュトーレンも現在ご用意されておりますよ!

 

 

イタリアンカフェソライ屋:https://solai-ya2016.therestaurant.jp/

 

ソライ屋さんのある東京桜新町とは、サザエさんの街としても有名なんです!!

そんなサザエさんファミリーが優しく見守る世田谷桜新町にあるソライ屋さん。

イタリアで修行を重ねたマスターのつくる優しいお味お料理は、定評で大ファンが多いのですが、ワインもスイーツもとーってもオススメ♡

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

チーズケーキに合う紅茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

 

 

身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

DSC_1397世田谷用賀にある人気イタリアンカフェ「ソライ屋」さんでティータイム。

ソライ屋:https://solai-ya2016.therestaurant.jp/

 

ランチからカフェタイム、ディナータイムと終日楽しめる隠れ家的な落ち着いたカフェでパワースポット的にリラックス、ほっこりできてと評判で地元の方中心にファン急増中。

 

*ワインも美味しかった~。

 

 

スイーツも手作りで優しいテイストで美味しくて、年明け早々にゆっくり楽しんできました。

DSC_1398

チーズケーキにはオリジナルティーを選んでみました。

 

冬バージョンのソライ屋オリジナル紅茶。スパイスもほんのり薫るので食後にもいいですし、チーズやデザートとの組み合わせも美味しいのです。

 

 

チーズと紅茶って合うんです。勿論、コクがあるチーズケーキにもぴったりでした。

 

 

 

甘すぎず大人なチーズケーキでまた食べたくなります。

 

紅茶は、たっぷりポットサービスで、2杯目からはミルクティーにしてみました。

 

 

 

この日も寒かったので、温かな紅茶はそれだけで上質な「おもてなし」された気分で和みますね。

DSC_1402

紅茶やお茶は、基本的には人の手によって淹れられるものですので、まさにハンドメイド。

そこからは、人のぬくもりを感じることができ、たった1杯でも奥行きがある、ストーリーが見え隠れする魔法の飲み物だったりしますね。

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627