こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒★)
おもてなし美人を目指す、大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」
ワンランク上を目指すおもてなし美人になれる。
日常にある自分だけの非日常感、紅茶の本質的な愉しみ方が身に着く
「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、
ご好評いただいております。
教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向け講座⇒『紅茶でおもてなし4回レッスン』
はじめての方、趣味で楽しみたい方、もう一度習いたい方向け⇒「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」
ハーゲンダッツと温かな紅茶でおうち時間エンジョイ
激しい風雨の土曜日を迎えた東京です。
この風雨で自然がもたらす「ロックダウン」のようで、一日も早いコロナ収束を願っております。
さて、
在宅勤務や休校などで
おうち時間増えていますね。
正直、ストレスも感じますが、いろんなことの見つめ直しタイム。
家にいることもコロナ対策にもなりますから、美味しいお茶を傍らに、普段できないことをしてみたり、せっかくですから、楽しく過ごしちゃいましょう。
定番!「ハーゲンダッツ」のストロベリーと紅茶。
週1回買い物で買ってきましたよー(笑)
おうちカフェを格上げ、向上しちゃう王道アイテムのひとつがハーゲンダッツかも~と思うワタシ!

アイスクリームなど冷たい物を食べる際には真夏でも温かな紅茶を合わせるようにしています。
今回は、
紅茶には、
ニルギリとウバ、ディンブラを作って(ブレンドして)ハーゲンダッツにあわせてみました。
ウバは、少なめにいれたのですが、ウバはもともとかなり渋みが強めな紅茶。
でも、
この渋さがウバの持ち味、良さでもあって、ミルク系、チョコレート系にもよくあいますので、意外と甘いアイスクリームにも相性いいんですよ。
紅茶効果で冷えすぎませんし、口の中、さっぱりとしてくれます!


ミックスナッツとクコの実も添えて、歯ごたえも十分、もぐもぐタイムなおやつ感覚にしています。
在宅勤務のあいまにも、おともにもティータイム
在宅勤務、宅飲み、WEB飲み会も流行っていますね。
紅茶や日本茶というものは、身近な嗜好品ですが、暮らしを愉しむエッセンにもなります。
古今東西で愛され続けるティータイム。
生活のひとこま、暮らしの1シーンにそっと寄り添って自然と馴染んでくれるものです。

最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!