こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、
お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を
ギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み
ネットショップ⇒ BASEネットショップ
老舗ムジカティーのハウスブレンド
7月に入り、2021年も後半戦スタート。
折り返しになりましたね。

7月最初の「3分間の紅茶時間」は、
神戸芦屋にある
老舗「ムジカティー」さんのハウスブレンドを淹れました。
『はじまり』にも相応しい紅茶です。
紅茶界のレジェンドであり、
日本においての紅茶文化の礎を作ったのは、ムジカティーさん。
そのムジカティーさんが、
「もっともっと日常で紅茶を飲んでもらいたい」
という気持ちから、
新しくこのハウスブレンドティーが誕生したそうです。
紅茶は、本当に身近にある嗜好品ドリンクです。
自由自在にバリエーション豊富な身近な嗜好品。
ノンアルですから、紅茶は、TPO問わず、
一日中楽しめるものです。
さて、こちらのハウスブレンドティーですが、
インドとバングラディシュの紅茶をブレンドされています。
ストレートでもミルクティーでも、アイスティーでも、
アレンジ力も高めな万能選手的な美味しい紅茶です。

2021年の後半の幕開けには、
こんな美味しく暮らしに寄り添ってくれる紅茶で、
ほっと一息つきながら、ガンバロー!と淹れてみました。
気取らず、気負わず。
ただただ、
美味しい紅茶があるとなんだかいいな~って
思える時間が生まれてくるのも紅茶の魅力、
美味しさのひとつです!

美味しい一杯の紅茶のある暮らしで、
ココチイイ時間を!!
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!
ご予約・お問合せ: