こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、
お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を
ギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み
ネットショップ⇒ BASEネットショップ
3分間の紅茶時間でダージリンを

『3分間の紅茶時間』
紅茶を淹れている間の3分間。
日常にあるちょっとニッチな3分間。
さて、
何をしてみますか?
*******************************
10月になりましたね。
秋本番。
まだまだ日中は蒸し暑い日が多い東京ですが、
朝晩は涼しくとても過ごしやすくなってきました。
そう、
秋からは紅茶が一段と美味しくなる季節。
まさに、
紅茶ベストシーズンが到来です。
日々の暮らしのなかで、
紅茶をいれる回数も増え、
一段と紅茶時間が増えています。
ダージリンのセカンドフラッシュ(夏摘み茶)を淹れました。
セカンドフラッシュはダージリンの中でも
一番、香り&味が整っていて、
そのフルーティーな香りが、淹れている瞬間から
ふわ~っと広がっていきます。
夏の疲れが出てくる秋のはじまりにも
心地良く染みわたって癒されました。
秋から冬は紅茶の季節。
紅茶を淹れている3分間で、
ちょっと心のデトックス、
気持ちの整理整頓してみるのもいいですね。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
紅茶通信講座・レッスン内容など詳細
⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!
」