(紅茶とスイーツ)ルビーチョコレートにあわせる紅茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

ピンクがそそる・・ルビーチョコレートケーキ

昨年から話題のルビーチョコレート。

漸く食べてみました。ピンクは、やっぱり心くすぐりますね~♡

o0981127814344643874

先月、1月24日のこと。

 

実は私の誕生日でした。そして、お茶のイベント講座に参加予定でしたが、電車が止まり行かれず、、

 

誕生日なのにな~と、がっかりして帰宅途中、偶然、近所のケーキ屋さんで目に留まったのが、このケーキでした。

 

甘酸っぱいテイストのルビーチョコレートは、個性が強く残ってしまうコーヒーより断然紅茶にあうのです。

 

 

 

ルビーチョコレートに合わせた紅茶

この日もとても寒かった。キーンと冷え込んでおりましたので、やっぱり、体が温まる紅茶が一番!

 

 

 

このルビーチョコレートケーキに合わせて、シンプルに「キャンディ」のみ淹れてみました。

o1080113814344643880

キャンディは、スリランカ古都にある産地。(キャンディとは地名です。)

 

 

CANDYではなく、KANDYと書きますが、癖がなくほんのりとした甘さも特徴です。

 

チョコレート系ほかスコーンや焼き菓子、フルーツにも合わせやすい万能選手。

 

 

 

 

まだまだ寒く、紅茶ベストシーズンです。

紅茶にも、様々な産地があって、産地ごとに味わい、香りなど個性も豊かに違っております。

 

 

 

その日によって、色んな紅茶をぜひお試しくださいね~。

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

 

【レッスンスケジュール】 2019年1月2月の紅茶レッスン

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

2019年1月~2月のスケジュール

全て女性限定。ビギナーさん、はじめての方もモチロン大歓迎です!

 

セミプライベートorプライベートレッスンスタイルですので、育休ママさんなど赤ちゃん連れでもご参加可能です。気軽にご相談ください。アットホームに楽しみながらも紅茶をきちんと学びたい方、紅茶の本質的な魅力をしっかりと知りたい方に最適です。

お問い合わせ:https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

o0492049214315428857
1月9日(水)11時~13時「和紅茶の魅力・日本の紅茶テイスティング」
1月11日(金)11時~13時
「ミルクティーを楽しもう・ロイヤルミルクティーでおもてなし」(満席・キャンセル待ち)
1月17日(木)11時~13時「美味しい紅茶のいれかた・基本の紅茶」(満席、キャンセル待ち)
1月18日(金)11時~13時「美味しい紅茶のいれかた・基本の紅茶」
1月23日(水)11時~13時「和紅茶の魅力・日本の紅茶テイスティング」
1月30日(水)11時~14時 1day紅茶レッスン
「ビギナー向け!冬の紅茶時間/美味しい紅茶のいれかた&ロイヤルミルクティーの作り方」
1月31日(木)11時~14時 1day紅茶レッスン
「ビギナー向け!冬の紅茶時間/美味しい紅茶のいれかた&ロイヤルミルクティーの作り方」

 

2019年2月
2月1日(金)11時~13時 「ミルクティーを楽しもう・ロイヤルミルクティーでおもてなし」
2月13日(水)11時~13時「冬の紅茶時間/チョコレートと紅茶~冬のショコラティー」
2月14日(木)11時~13時「冬の紅茶時間/チョコレートと紅茶~冬のショコラティー」
2月15日(金)11時~13時「美味しい紅茶のいれかた・基本の紅茶」

 

2019年紅茶や日本茶を通じてライフスタイル向上へ

「お茶」は身近であり、暮らしを楽しむエッセンスです。

 

日常にあるささやかな非日常感を醸し出すこともできたり、とっても自由度、柔軟度が高い「お茶」は様々な場面で、みなさんのライフスタイル向上にも繋がっていくものなのです。

 

 

 

新しい1年の幕開け。

真冬は、一年でもっとも紅茶が美味しく感じる季節、紅茶ベストシーズンです。

美味しいティータイムを過ごしてみませんか??ご質問もぜひどうぞ、ご参加、お待ちしていますね。

 

ご予約&お問い合わせ:https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【レッスンスケジュール】 2019年1月2月の紅茶レッスン

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

2019年1月~2月のスケジュール

2019年はあと少しでやってきますね。

去り行く2018年を名残惜しみながら、年明け2019年1月2月のスケジュールをUPしました。

全て女性限定。ビギナーさん、はじめての方もモチロン大歓迎です!

 

セミプライベートorプライベートレッスンスタイルですので、育休ママさんなど赤ちゃん連れでもご参加可能です。アットホームに楽しみながらも紅茶をきちんと学びたい方、紅茶の本質的な魅力をしっかりと知りたい方に最適です。

お問い合わせ:https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

o0492049214315428857
1月9日(水)11時~13時「和紅茶の魅力・日本の紅茶テイスティング」
1月11日(金)11時~13時
「ミルクティーを楽しもう・ロイヤルミルクティーでおもてなし」(満席・キャンセル待ち)
1月17日(木)11時~13時「美味しい紅茶のいれかた・基本の紅茶」(満席、キャンセル待ち)
1月18日(金)11時~13時「美味しい紅茶のいれかた・基本の紅茶」
1月23日(水)11時~13時「和紅茶の魅力・日本の紅茶テイスティング」
1月30日(水)11時~14時 1day紅茶レッスン
「ビギナー向け!冬の紅茶時間/美味しい紅茶のいれかた&ロイヤルミルクティーの作り方」
1月31日(木)11時~14時 1day紅茶レッスン
「ビギナー向け!冬の紅茶時間/美味しい紅茶のいれかた&ロイヤルミルクティーの作り方」

 

2019年2月
2月1日(金)11時~13時 「ミルクティーを楽しもう・ロイヤルミルクティーでおもてなし」
2月13日(水)11時~13時「冬の紅茶時間/チョコレートと紅茶~冬のショコラティー」
2月14日(木)11時~13時「冬の紅茶時間/チョコレートと紅茶~冬のショコラティー」
2月15日(金)11時~13時「美味しい紅茶のいれかた・基本の紅茶」

 

2019年紅茶や日本茶を通じてライフスタイル向上へ

「お茶」は身近であり、暮らしを楽しむエッセンスです。

 

日常にあるささやかな非日常感を醸し出すこともできたり、とっても自由度、柔軟度が高い「お茶」は様々な場面で、みなさんのライフスタイル向上にも繋がっていくものなのです。

 

 

 

新しい1年の幕開け。真冬は、一年でもっとも紅茶が美味しく感じる季節、紅茶ベストシーズンです。

美味しいティータイムを過ごしてみませんか??ご質問もぜひどうぞ、ご参加、お待ちしていますね。

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【追加*レッスンスケジュール】10月11月紅茶教室ティースタイルレッスンデー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

10月から11月前半のレッスン日程を掲載しました。ご参加おまちしております!

 

11月1日は「紅茶の日」ですので、毎年紅茶の日にちなんだレッスンスケジュールを組んでおります。今年は「和紅茶の魅力」も開催いたしますよ!

 

そして!予告。

 

11月後半~12月は恒例、お楽しみ「クリスマススペシャルレッスン」を今年も開催します。現在、着々と準備中、どうぞお楽しみに~。

 

【ご予約&お問い合わせ】

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

《10月&11月前半スケジュール》増設しました(10/2現在)

10月12日(金)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース①「美味しい紅茶のいれかた」
10月17日(水)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース①「美味しい紅茶のいれかた」 (満席)
10月19日(金)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース②「お好みの紅茶を発見する/紅茶2大産地のテイスティング」(残1)
10月24日(水)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース②「お好みの紅茶を発見する/紅茶2大産地のテイスティング」(満席
10月26日(金)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース②「お好みの紅茶を発見する/紅茶2大産地のテイスティング」(増設)
10月31日(水)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース③「和紅茶の魅力/日本の紅茶テイスティング」
11月1日(木)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース③「和紅茶の魅力/日本の紅茶テイスティング」
11月6日(火)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース③「和紅茶の魅力/日本の紅茶テイスティング」
(注)予約締切は各1週間前、ご紹介以外の初めての方はレッスン代の事前振り込み制。

紅茶教室ティースタイルレッスンは、セミ/プライベートスタイルのレッスンながらも、カジュアルでしっかりと紅茶を学んでいきます。

 

学び・・といっても堅苦しくなく、むしろ、色々なお話を交えながら楽しいひととき、紅茶の本質をたっぷりと体感していただきます。

 

10月&11月前半は、入門編の淹れ方やインド、スリランカ産地別のテイスティングを中心に開催していきます。

 

 

秋深まり、紅茶ベストシーズン到来です。

季節の移り変わりとともに、美味しくティータイムが過ごせるコツをつかんでみませんか??

教室主宰の方、サロンやカフェオーナー様、または開業準備の方など、プラスアルファ、他店他教室との差別化にぜひ紅茶教室ティースタイルのレッスンが役立ちます!

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【10月~11月レッスンスケジュール】紅茶教室ティースタイルレッスンデー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

10月から11月前半のレッスン日程を掲載しました。ご参加おまちしております!

 

11月1日は「紅茶の日」ですので、毎年紅茶の日にちなんだレッスンスケジュールを組んでおります。今年は「和紅茶の魅力」も開催いたしますよ!

 

そして!予告。

 

11月後半~12月は恒例、お楽しみ「クリスマススペシャルレッスン」を今年も開催します。現在、着々と準備中、どうぞお楽しみに~。

 

【ご予約&お問い合わせ】

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

《10月&11月前半スケジュール》

10月12日(金)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース①「美味しい紅茶のいれかた」
10月17日(水)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース①「美味しい紅茶のいれかた」
10月19日(金)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース②「お好みの紅茶を発見する/紅茶2大産地のテイスティング」
10月24日(水)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース②「お好みの紅茶を発見する/紅茶2大産地のテイスティング」
10月31日(水)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース③「和紅茶の魅力/日本の紅茶テイスティング」
11月1日(木)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース③「和紅茶の魅力/日本の紅茶テイスティング」
11月6日(火)11時~13時
紅茶クラス/紅茶でおもてなしコース③「和紅茶の魅力/日本の紅茶テイスティング」

紅茶教室ティースタイルレッスンは、セミ/プライベートスタイルのレッスンながらも、カジュアルでしっかりと紅茶を学んでいきます。

 

学び・・といっても堅苦しくなく、むしろ、色々なお話を交えながら楽しいひととき、紅茶の本質をたっぷりと体感していただきます。

 

10月&11月前半は、入門編の淹れ方やインド、スリランカ産地別のテイスティングを中心に開催していきます。

 

 

秋深まり、紅茶ベストシーズン到来です。

季節の移り変わりとともに、美味しくティータイムが過ごせるコツをつかんでみませんか??

 

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【レッスン紹介③】パン教室&お菓子教室、パティシエさん向け!スイーツやパンに合う紅茶レッスン

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

パン教室主宰の先生、各種お菓子(スイーツ)教室主宰、サロネーゼさんやパン屋さんパティシエさん必見講座!

 

 

間がかな~りあいてしまいましたが・・・紅茶教室ティースタイルのレッスンご紹介第3弾。

 

 

今回、レッスン紹介③は、

『スイーツ&パンに合う紅茶コース』をカンタンにご紹介しますね。

*パン教室&お菓子教室、そして、パティシエさんに向けのレッスンとなります。

スイーツはもちろんのこと、実はパンは、コーヒーより断然「紅茶」があうのです。そんな理由も「紅茶でおもてなし4回コース」でしっかりとお伝えしていきます。

 

 

紅茶&パンやスイーツとのマリアージュ、ハーモニーを体感する講座です。

 

 

 

2018年4月よりスタートしている『紅茶でおもてなし4回コース』

 

せっかく習ったのに実際には生かせていない・・習っただけでやらない、できないなー。なんてもったいないですね!(笑)

 

というわけで、よりライフスタイルや仕事などによりフォーカスしたコースメニューを作ってみました。

 

それが、 『紅茶でおもてなし4回コース』

 

 

楽しく気軽に参加できて「何となくしっかり身についちゃった~。紅茶美味しくできたし、楽しかったな♡」を、毎回、ご参加いただく生徒さん達と一緒に目指していく紅茶レッスン4回コースです。

 

 

楽しくないとはじまらない!続かないですもん(笑)

 

 

 

こちらは、以下のように、4つの目的別コースをご用意しています。

現在、

A「お料理に合う紅茶コース」

B「和紅茶コース」

C「スイーツ&パンにあう紅茶コース」

D「お花・アロマ・ハンドメイド系・サロンオーナー様向け紅茶コース」

を開催中!

 

レッスン紹介①「お料理に合う紅茶コース」をご紹介(

レッスン紹介②「和紅茶コース」をご紹介(★★

 

*Cコース「スイーツやパンにあう紅茶」レッスンメニュー*

  • 「美味しい紅茶の淹れ方と紅茶の基本」
  • 「お好みの紅茶を発見する! 紅茶2大産地別テイスティング」
  • 「ティーバッグの活用法 / カンタンおもてなしのティーメニュー」
  • 「チーズと紅茶のペアリング」

 

《こんな方にオススメ》

お客様や生徒様に喜んでもらえる、満足してもらえる紅茶でおもてなし。

紅茶とのペアリング王道、スイーツやパン。紅茶の基本を身に付け、スイーツやパンとのペアリングを極めてみる。簡単にできるさらにワンランク上のティータイム術など、すぐに再現できる実用的な紅茶レッスン。

 

・お菓子・パン教室主宰の方(サロネーゼさま)教室開催・レッスン開講予定の方。

・パティシエの方。

・カフェオーナーの方やパン屋さん。

・おうちカフェのプラスアルファに。スイーツやパンとのペアリングを極めたい方

 など・・・

 

「美味しい紅茶のいれかた」を身に付けた後は、スイーツやパンに合う紅茶を意識しながら、紅茶の産地ごとにテイスティング、レッスン時にお出しする紅茶や手早くできるティータイムの演出方法なども考えていきます!

 

また、紅茶を使ったメニュー考案のお手伝いもいたします。

そして、教室を開いていると、生徒様からもお土産の紅茶をいただいたりしますね。時には、生徒さまなどからお土産にいただいた「世界の紅茶の活用方法」もお教えしちゃいますよ。

 

 

 

ご予約やお問い合わせは、お気軽にどうぞ!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

カジュアルスタイルな教室がいい!

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

3連休はじまりますね。私は(我が家は)大阪へいってきます!茶どころへも行きます。

 

 

夫と息子はUSJでひたすら遊び、実は、私は単独行動で紅茶納品兼ねて友人にあったり、大阪の行きたい紅茶店視察や茶産地京都和束へまいります。楽しみ~。

*USJの3D乗り物など私、乗り物酔いしてしまってかなり苦手なので別行動なんですー。

 

 

さて、9月の紅茶教室ティースタイルレッスンを終えて、振り返り。

 

私の好きな言葉に「茶縁」という言葉があります。お茶を通じて知り合ったご縁のことですが、それは、茶本来のありかた、お茶が私達へもたらすパワーを現していると思います。9月もレッスンを通じて、そんなステキな茶縁に恵まれています。

 

紅茶(お茶)は、人と人を繋ぐ架け橋、お茶しながら話が弾んだり、ほっこりしたり、その場の空気が和んだりします。

 

 

 

単なる嗜好品な飲み物ではとどまらず、そんな姿も「茶」の魅力のひとつ。

 

 

 

IMG_20180305_081902_820

数ある習い事、紅茶教室から、なぜ、当教室、ティースタイルをお選びいただいたのか?

検索できたのか?をお伺いすることがありますが、

 

 

 

『カジュアルスタイルで紅茶を習いたくって』

『ブログがおもしろいので』

 

 

と、ティースタイルの生徒さん達からお伺いした有り難いお言葉、参加動機や率直なご意見でした。

 

ほんとに嬉しいです、ありがとうございます!

 

 

中でも、

 

『一度習ったことあるけど、もう一度復習したくなって探していて見つけたんです』

 

という理由でご参加される方は、本当に嬉しく大きな励みとなります。そのお言葉にきちんと答えられるようにしなければいけませんので、日々精進です!!

 

 

 

 

ティースタイルのレッスンは、カジュアル&アットホーム。

気取りもないし、紅茶本来の楽しみ方、お茶本来の姿や沢山ある魅力をお伝えしていっております。

 

 

そして、どうやって紅茶を楽しむかは、あくまでもそれぞれあって、十人十色なのです・・・・ライフスタイルは様々あれば、そこにはティースタイルやティータイムも様々うまれてくるものです。

o0896117314269018620

今月のレッスンでも登場した英国ビンテージティーカップ。秋らしいので自然と登場する機会が、最近増えています。

 

 

 

9月度紅茶教室ティースタイルのレッスンを終えました。

8月はお休みをいただいているので、約2か月ぶりでしたが、やっぱりレッスンは楽しく、学びもおおくて活力になります。

 

 

そして、4月より教室主宰(いわゆるサロネーゼさんや先生)やカフェオーナーさまに向けた講座『紅茶でおもてなし』も開催しているので、いろいろな教室の先生方よりお問い合わせも増えてきました。

 

もちろん、今まで通り、単発で全て受けられますので、どなたでも(女性限定ですが)気軽にご参加いただいております。

 

 

色んな生徒さんがいらっしゃいますが、想いはひとつ!

 

「紅茶を美味しくいれられるようになって、おもてなししたいな~。自分のために、家族のために美味しい紅茶が飲んでみたい。」

 

 

 

今月も新しい生徒さん達をお迎えし、みなさんと紅茶を通じて出逢ったご縁=茶縁を大切にしながら、和やかで楽しいひとときを送れることにも感謝でした。

 

 

 

秋が少しずつ深まっています。

秋冬は、紅茶ベストシーズン、一段と紅茶が美味しくなる季節。紅茶を通じて、季節感を大いに満喫し、毎日がもっとワクワク、清々しく心地よくなっていけば嬉しいですね。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

9月10月の紅茶レッスン

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

雨が降ってきた東京。明日から少し涼しくなるようです。朝のミルクティーが段々と美味しくなる季節に移り変わってきております。

 

 

例えば、

1か月前までは、こんなアイスミルクティーやアイスチャイが美味しかったのですが・・・

 

(酷暑の日には、スパイスが効いたアイスチャイは体にとっても染みわたりましたー!)

o0895089514199811712[1]

 

 

 

初秋から秋本番に移り変わると、温かなミルクティーが恋しくなってきますね。紅茶は特に温活効果も高いので、肌寒くなってくればくるほど、朝飲むのにも最適なんです。

o1172099414167053869[2]

 

『季節が変われば、お茶も衣替え』

 

 

インスタ(IG ID:@teastyle_tokyo)  

 

やブログ、レッスンでも『季節が変わればお茶も衣替え』とお伝えしていると、意外と驚かれます。

 

 

微妙な湿度や温度の違い、ご自分の体調やズバリ気分によって、飲みたくなるお茶、欲するお茶が不思議と自然に変化していくのです。

(そんな部分もお茶の奥深さ、面白さのひとつであります・・・)

 

 

お茶(紅茶)を通じて、大いに季節感を演出してみたり、肌で季節の移り変わりを感じ取ることも可能です。

 

 

一年中、私たちの近くにあって身近な存在であるお茶(紅茶)。

 

あまりにも身近過ぎて、当たり前すぎちゃうスタメンですが、でしゃばらずいい仕事してくれなあと感謝しております(笑)

 

 

9月10月のレッスンスケジュールUPしております。

→  レッスンスケジュール

 

 

カジュアルでアットホームな雰囲気が紅茶教室ティースタイルです。全くセレブでもないですので、どうぞ気後れせず、気軽にお問い合わせください(笑)

 

 

 

落ち着いてのんび~り受講できますので、もっと紅茶(お茶)に親しみがわいて愛着が出てくるレッスン内容です。

o1381092314260680901

秋から自分だけの至福なひととき、愉しみでみませんか??

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【9&10月レッスンスケジュール】教室主宰サロネーゼさん、サロンオーナー様向け講座

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもブログへのご訪問ありがとうございます。

 

9月&10月のレッスン日程を更新しております。

教室主宰のサロネーゼさんや各種サロンオーナー様向け講座『紅茶でおもてなし』も好評開催。

詳しくは、『レッスンスケジュール』でもご確認いただけます!

お問い合わせフォーム

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

icetea6

【9月のレッスンスケジュール】*この他以外の日程も応相談、お問い合わせ可
9月12日(水)11時~13時「アイスティー」
9月13日(木)11時~13時「アイスティー」
9月19日(水)11時~13時「美味しい紅茶のいれかた」(残1)
9月20日(木)11時~13時「美味しい紅茶のいれかた」(残1)
【10月のレッスンスケジュール】*この他以外の日程も応相談、お問い合わせ可
10月10日(水)11時~13時「フレーバーティーの愉しみ方①フランス紅茶の世界」
10月16日(火)11時~13時「フレーバーティーの愉しみ方①フランス紅茶の世界」
10月17日(水)11時~13時「美味しい紅茶のいれかた」

 

掲載している日程でもご相談可能です。また、プライベートカスタマイズレッスンやリクエストレッスンも臨機応変にご対応しております。気軽にご連絡下さい。

 

 

忙しい毎日に、ほっと一息つくささやかなお茶時間、自分らしいティースタイルを作ってみませんか?

心地いい暮らしのきっかけ作りに紅茶教室ティースタイルに遊びにいらしていただけたら幸いです。

 

 

「紅茶って本当は身近なものなんだ~」

「紅茶ってこんなに美味しくって楽しい、毎日楽しめる!」

「実は、紅茶って、色々使えるんだなーー。」

 

など、紅茶の楽しみ方を幅広い視点でお伝えしていっております。

 

そして、

 

カジュアルでアットホームな雰囲気がご好評です。気取らない等身大なティーライフ、でも、自分だけで創り出せる日常にある非日常感も味わってみませんか?

 

紅茶の「本質」を丁寧に、そして、身近な紅茶のありのままの姿や多様な紅茶の魅力をわかりやすくお伝えしていっております。

 

 

どうぞお気軽にご参加ください。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【9&10月レッスンスケジュール】教室主宰サロネーゼさん、サロンオーナー様向け講座

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもブログへのご訪問ありがとうございます。

 

9月&10月のレッスン日程を更新しました。

教室主宰のサロネーゼさんや各種サロンオーナー様向け講座『紅茶でおもてなし』も好評開催。

詳しくは、『レッスンスケジュール』でもご確認いただけます!

お問い合わせフォーム

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

icetea6

【9月のレッスンスケジュール】*この他以外の日程も応相談、お問い合わせ可
9月12日(水)11時~13時「アイスティー」
9月13日(木)11時~13時「アイスティー」
9月19日(水)11時~13時「美味しい紅茶のいれかた」(残1)
9月20日(木)11時~13時「美味しい紅茶のいれかた」(残1)
【10月のレッスンスケジュール】*この他以外の日程も応相談、お問い合わせ可
10月10日(水)11時~13時「フレーバーティーの愉しみ方①フランス紅茶の世界」
10月16日(火)11時~13時「フレーバーティーの愉しみ方①フランス紅茶の世界」
10月17日(水)11時~13時「美味しい紅茶のいれかた」

 

掲載している日程でもご相談可能です。また、プライベートカスタマイズレッスンやリクエストレッスンも臨機応変にご対応しております。気軽にご連絡下さい。

 

 

忙しい毎日に、ほっと一息つくささやかなお茶時間、自分らしいティースタイルを作ってみませんか?

心地いい暮らしのきっかけ作りに紅茶教室ティースタイルに遊びにいらしていただけたら幸いです。

 

 

「紅茶って本当は身近なものなんだ~」

「紅茶ってこんなに美味しくって楽しい、毎日楽しめる!」

「実は、紅茶って、色々使えるんだなーー。」

 

など、紅茶の楽しみ方を幅広い視点でお伝えしていっております。

 

そして、

 

カジュアルでアットホームな雰囲気がご好評です。気取らない等身大なティーライフ、でも、自分だけで創り出せる日常にある非日常感も味わってみませんか?

 

紅茶の「本質」を丁寧に、そして、身近な紅茶のありのままの姿や多様な紅茶の魅力をわかりやすくお伝えしていっております。

 

 

どうぞお気軽にご参加ください。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627