こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒★)
和紅茶でアイスティー作り
暑くなってくると、自然とアイスティー飲みたくなりますね。
年々、暑い日が長く続くようになったので、アイスティー日和も増えてきました。
そんなアイスティー作りには、和紅茶、日本産紅茶もとってもピッタリです!
宮崎&佐賀の嬉野紅茶をブレンドして、アイスティーを作りました。
とってもさっぱりとして、そしてクリアで綺麗な九州紅茶でアイスティーですっ!
さらさらっとしたのど越しで甘くないので、お食事時にも合わせられちゃうアイスティー。
冷たい物の取り過ぎも良くないけど、アイスティーに氷をいれた時のカラ~んとする音が、何とも言えず涼しげであり、心地よく響くのが好きです。
五感でも楽しむアイスティータイム。
まとめ
渋みがまろやか、マイルドな味わいが楽しめる和紅茶(日本の紅茶)は、アイスティーに向いており、かなりこれからの季節におすすめです。
和紅茶ですと、かなりさらさらっとしたサッパリテイスト、濁りにくくクリアー色で綺麗な仕上がりができるんですよ。
ここ数年で飛躍的に進化中の「和紅茶」、最近は、美味しい和紅茶もたくさんでてきております。
これからのシーズンには、喉を潤し、心も潤すアイスティーがますます美味しくなる日が増えてきますね。
熱中症も気をつけましょう~。
どうぞ素敵な週末を。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!