【お茶のある風景】東京世田谷「旭屋パーラー」

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、

お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を

ギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

ネットショップ⇒ BASEネットショップ

 

 

            

 

 

お茶のある風景~東京・世田谷若林「旭屋パーラー」

o0827108015061723783

o0892108015061723773

 

紅茶教室ティースタイルの「お茶のある風景」

 

 

2022年第一弾に訪れたのは、東京世田谷区若林にある

 

「喫茶 旭屋パーラー」さんです。

 

 

最寄り駅は、世田谷線の松陰神社前駅。

 

 

 

 

そう、あの松陰神社の直ぐ目の前にあります。

 

松陰神社の門前を眺めながら、

 

ゆっくりできるレトロなたたずまいの喫茶店ですよ。

 

 

いつも気になっていたのですが、

 

漸く訪れることができました~!

 

o0731108015061723767

 

 

 

なんと、朝は7時30分からオープンし、

 

モーニングも食べれます。

 

 

 

店内に入ると、

 

天井が高くて開放的。

 

 

外からの光もふわっと差し込み、

 

 

店内は明るい雰囲気も心地よくなりました。

 

 

 

1階には、カウンター席があり、

 

半地下のようなこじんまりとした座席と、

 

階段を上がると、まるで、天井裏部屋のような

 

開放感あふれる2階席があります。

 

 

 

 

 

 

 

私は、階段を下がった半地下のような座席へ。

 

松陰神社の門前を眺めながら、しばし、ゆっくりしました。

o0737108015061723776

アッサムのセカンドフラッシュをオーダーしました。

 

 

紅茶は、2種類から

 

ポットサービスで、2杯分ほど入っております。

 

リーフも抜かれた状態でサーブされるのも嬉しい点です。

 

 

 

松陰神社参拝のお楽しみに

 

 

o0737108015061723776

実は、松陰神社を参拝する際に、

 

いつも旭屋さんの前を通りかかっていて気になっていました。

 

思っていたよりも、

 

とっても落ち着く居心地の良さも魅力です。

 

これは、次回もぜひ訪れたい!!

 

 

 

淡いピンクのカップ&ポットが愛らしくほっこり

 

次回は、モーニングを楽しみたいな~。

 

 

 

喫茶 旭屋パーラー : 東京都世田谷区若林4丁目16-13

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

 

 

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細

レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【レッスンスケジュール】クリスマスレッスンスタート!10月からの紅茶教室

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

 

大好評開催中!

紅茶のプロによるノウハウを知り尽くしたレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

 

 

10月の紅茶教室ティースタイルレッスンデー

秋深まっていく10月。

 

ハロウィーン月間ですね。

あまり紅茶文化にハロウィンは直接的な関連性はないのですが、ハロウィンスイーツには、アッサムやルフナなどのミルクティーもしっくりきますよ。

 

 

さて、

毎年ご要望も多く、今年は早めちゃいます、「クリスマスレッスン」

10/29よりスタートします。

 

 

「11月12月は、かなり忙しい」

「自分のお店や教室、レッスンで作ったクリスマスティーを出したい」

など・・・

一年の疲れも出てしまい、毎年暮れは体調崩しがちって方もチラホラいらっちゃいます。

まだ少し先ですが、早めに予定は組みたいものですよね?!(笑)

ご要望も多く、10月29日よりスタートします。

 

2019年10月
10月1日(火)11時~13時 入門「美味しい紅茶の淹れ方と紅茶のきほん」(5500円)満席
10月3日(木)11時~13時 入門「美味しい紅茶の淹れ方と紅茶のきほん」(5500円)満席
10月8日(火)11時~13時半 紅茶でおもてなし
「紅茶の産地テイスティング インド・スリランカ産地探訪」(6600円)
10月10日(木)11時~13時半 紅茶でおもてなし
「紅茶の産地テイスティング インド・スリランカ産地探訪」(6600円)
10月17日(木)11時~13時半 紅茶でおもてなし
「紅茶の産地テイスティング インド・スリランカ産地探訪」(6600円)
10月25日(金)11時~13時 入門「美味しい紅茶の淹れ方と紅茶のきほん」(5500円)
*はじめての方もご参加できます!クリスマス2019特別レッスン 10月29日よりスタート*
10月29日(火)11時~13時半 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと紅茶の日」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。
10月31日(木)11時~13時半 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと紅茶の日」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。

 

11月21日(木)11時~13時半 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。
11月28日(木)11時~13時半 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。
12月3日(火)11時~13時半 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」(7700円)
12月5日(木)11時~13時半 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。
*日程追加・変更などは随時更新

 

 

開催場所:世田谷プライベート教室
(東急沿線、駅より徒歩10分。はじめての方は事前振り込み制。正式に申し込み完了された方のみお伝えしております。)
ご予約&お問い合わせ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン

9月から正式スタートの新講座

「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」

 

こちらの講座(レッスン)は、モチロン、ビギナーさんから紅茶に詳しい方、一度紅茶レッスンを習ったり、通信で紅茶を学んだ方などにも向いている内容として新たにスタートします。

 

 

「趣味で紅茶をもっと楽しみたいな~」紅茶と親しくなれる」「毎日が心地よくなる」

 

がベースコンセプトです。

 

 

 

「美味しい紅茶のいれかた」から、簡単に作れる季節のアレンジティーや自宅や職場でも楽しいティータイムの過ごし方、自宅にお友達を招いての女子会、おうちアフタヌーンティーの作り方やホームパーティーにも役立つコツも身に着くレッスンです。

 

 

10月後半(10/29)からは、クリスマスティーを作る毎年恒例クリスマスレッスンもスタートします。

教室先生、サロンカフェオーナー、開業準備者向け「紅茶でおもてなし」

紅茶でおもてなし4回レッスン

 

他教室や他店との差別化やサービス向上にも大変役立っております。

 

 

昨年よりご好評いただいておりますサロネーゼさん、教室主宰の先生、カフェオーナーさま、サロンオーナー様、または教室・サロン開校準備中の方、カフェやサロン開業準備中の方に特化した「紅茶でおもてなし4回レッスン」も開催中。

 

 

美味しい紅茶って意外と出会えていないかも・・??

 

 

楚々として、紅茶をささっと手際よく美味しくキレイにいれられる「おもてなし美人」になって、お客様や生徒さまにより寛いで喜んでいただける「美味しい紅茶の秘訣」をお教えしちゃいます~!

 

 

デキる女は美味しく紅茶も淹れられる

 

を一緒に楽しくゆるやか~に目指していきませんか??

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【レッスンスケジュール】クリスマスレッスンスタート!10月からの紅茶教室

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

 

大好評開催中!

紅茶のプロによるノウハウを知り尽くしたレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

 

 

10月の紅茶教室ティースタイルレッスンデー

秋深まっていく10月。

 

ハロウィーン月間ですね。

あまり紅茶文化にハロウィンは直接的な関連性はないのですが、ハロウィンスイーツには、アッサムやルフナなどのミルクティーもしっくりきますよ。

 

 

さて、

毎年ご要望も多く、今年は早めちゃいます、「クリスマスレッスン」

10/29よりスタートします。

 

 

「11月12月は、かなり忙しい」

「自分のお店や教室、レッスンで作ったクリスマスティーを出したい」

など・・・

一年の疲れも出てしまい、毎年暮れは体調崩しがちって方もチラホラいらっちゃいます。

まだ少し先ですが、早めに予定は組みたいものですよね?!(笑)

ご要望も多く、10月29日よりスタートします。

 

 

2019年10月
10月1日(火)11時~13時 入門「美味しい紅茶の淹れ方と紅茶のきほん」(5500円)満席
10月3日(木)11時~13時 入門「美味しい紅茶の淹れ方と紅茶のきほん」(5500円)満席
10月8日(火)11時~13時半 紅茶でおもてなし
「紅茶の産地テイスティング インド・スリランカ産地探訪」(6600円)
10月10日(木)11時~13時半 紅茶でおもてなし
「紅茶の産地テイスティング インド・スリランカ産地探訪」(6600円)
10月17日(木)11時~13時半 紅茶でおもてなし
「紅茶の産地テイスティング インド・スリランカ産地探訪」(6600円)
10月25日(金)11時~13時 入門「美味しい紅茶の淹れ方と紅茶のきほん」(5500円)
*はじめての方もご参加できます!クリスマス2019特別レッスン 10月29日よりスタート*
10月29日(火)11時~13時半 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと紅茶の日」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。
10月31日(木)11時~13時半 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと紅茶の日」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。

 

11月21日(木)11時~13時半 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。
11月28日(木)11時~13時半 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。
12月3日(火)11時~13時半 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」(7700円)
12月5日(木)11時~13時半 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。
*日程追加・変更などは随時更新

 

 

開催場所:世田谷プライベート教室
(東急沿線、駅より徒歩10分。はじめての方は事前振り込み制。正式に申し込み完了された方のみお伝えしております。)
ご予約&お問い合わせ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン

9月から正式スタートの新講座

「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」

 

こちらの講座(レッスン)は、モチロン、ビギナーさんから紅茶に詳しい方、一度紅茶レッスンを習ったり、通信で紅茶を学んだ方などにも向いている内容として新たにスタートします。

 

 

「趣味で紅茶をもっと楽しみたいな~」紅茶と親しくなれる」「毎日が心地よくなる」

 

がベースコンセプトです。

 

 

 

「美味しい紅茶のいれかた」から、簡単に作れる季節のアレンジティーや自宅や職場でも楽しいティータイムの過ごし方、自宅にお友達を招いての女子会、おうちアフタヌーンティーの作り方やホームパーティーにも役立つコツも身に着くレッスンです。

 

 

10月後半(10/29)からは、クリスマスティーを作る毎年恒例クリスマスレッスンもスタートします。

教室先生、サロンカフェオーナー、開業準備者向け「紅茶でおもてなし」

紅茶でおもてなし4回レッスン

 

他教室や他店との差別化やサービス向上にも大変役立っております。

 

 

昨年よりご好評いただいておりますサロネーゼさん、教室主宰の先生、カフェオーナーさま、サロンオーナー様、または教室・サロン開校準備中の方、カフェやサロン開業準備中の方に特化した「紅茶でおもてなし4回レッスン」も開催中。

 

 

美味しい紅茶って意外と出会えていないかも・・??

 

 

楚々として、紅茶をささっと手際よく美味しくキレイにいれられる「おもてなし美人」になって、お客様や生徒さまにより寛いで喜んでいただける「美味しい紅茶の秘訣」をお教えしちゃいます~!

 

 

デキる女は美味しく紅茶も淹れられる

 

を一緒に楽しくゆるやか~に目指していきませんか??

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【レッスンスケジュール】9月10月紅茶教室ティースタイル

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

 

大好評開催中!

紅茶のプロによるノウハウを知り尽くしたレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

 

 

9月10月のレッスンデー

お待たせいたしました!

9月10月度の紅茶教室ティースタイルレッスンデーを更新しました。

 

9月からは、

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタートいたします。(詳しくは、下記詳細)

 

今季最後の「アイスティー」レッスンや秋らしく「フルーツティーレッスン」も登場します。

 

2019年9月
9月26日(木)11時~13時半(満席)
Life with Teaおうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン(新講座)
「フルーツティーと秋のティーパーティー」(満席につきキャンセル待ち)
9月27日(金)11時~13時半(追加)
Life with Teaおうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン(新講座)
「フルーツティーと秋のティーパーティー」(レッスン代7700円)

 

2019年10月
10月1日(火)11時~13時 入門「美味しい紅茶の淹れ方と紅茶のきほん」(5500円)
10月3日(木)11時~13時 入門「美味しい紅茶の淹れ方と紅茶のきほん」(5500円)
10月8日(火)11時~13時半 紅茶でおもてなし
「紅茶の産地テイスティング インド・スリランカ産地探訪」(6600円)
10月10日(木)11時~13時半 紅茶でおもてなし
「紅茶の産地テイスティング インド・スリランカ産地探訪」(6600円)
10月17日(木)11時~13時半 紅茶でおもてなし
「紅茶の産地テイスティング インド・スリランカ産地探訪」(6600円)
*10月後半レッスンデーは近日公開。日程追加・変更などは随時更新

 

 

開催場所:世田谷プライベート教室
(東急沿線、駅より徒歩10分。はじめての方は事前振り込み制。正式に申し込み完了された方のみお伝えしております。)
ご予約&お問い合わせ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン

今月から正式スタートの新講座

「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」

 

 

こちらの講座(レッスン)は、モチロン、ビギナーさんから紅茶に詳しい方、一度紅茶レッスンを習ったり、通信で紅茶を学んだ方などにも向いている内容として新たにスタートします。

 

 

「趣味で紅茶をもっと楽しみたいな~」紅茶と親しくなれる」「毎日が心地よくなる」

 

がベースコンセプトです。

 

 

 

「美味しい紅茶のいれかた」から、簡単に作れる季節のアレンジティーや自宅や職場でも楽しいティータイムの過ごし方、自宅にお友達を招いての女子会、おうちアフタヌーンティーの作り方やホームパーティーにも役立つコツも身に着くレッスンです。

 

 

教室先生、サロンカフェオーナー、開業準備者向け「紅茶でおもてなし」

『紅茶でおもてなし4回レッスン』

 

他教室や他店との差別化に大変役立っております。

 

昨年よりご好評いただいておりますサロネーゼさん、教室主宰の先生、カフェオーナーさま、サロンオーナー様、または教室・サロン開校準備中の方、カフェやサロン開業準備中の方に特化した「紅茶でおもてなし4回レッスン」も開催中。

 

 

 

美味しい紅茶って意外と出会えていないかも・・??

 

 

楚々として、紅茶をささっと手際よく美味しくキレイにいれられる「おもてなし美人」になって、お客様や生徒さまにより寛いで喜んでいただける「美味しい紅茶の秘訣」をお教えしちゃいます~!

 

 

 

『デキる女は美味しく紅茶も淹れられる』

 

を一緒に楽しくゆるやか~に目指していきませんか??

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【レッスンスケジュール】9月10月紅茶教室ティースタイル

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

 

大好評開催中!

紅茶のプロによるノウハウを知り尽くしたレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

 

 

9月10月のレッスンデー

お待たせいたしました!

9月10月度の紅茶教室ティースタイルレッスンデーを更新しました。

 

9月からは、

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタートいたします。(詳しくは、下記詳細)

 

今季最後の「アイスティー」レッスンや秋らしく「フルーツティーレッスン」も登場します。

 

2019年9月
9月26日(木)11時~13時半(満席)
Life with Teaおうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン(新講座)
「フルーツティーと秋のティーパーティー」(満席につきキャンセル待ち)
9月27日(金)11時~13時半(追加)
Life with Teaおうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン(新講座)
「フルーツティーと秋のティーパーティー」(レッスン代7700円)

 

2019年10月
10月1日(火)11時~13時 入門「美味しい紅茶の淹れ方と紅茶のきほん」(5500円)
10月3日(木)11時~13時 入門「美味しい紅茶の淹れ方と紅茶のきほん」(5500円)
10月8日(火)11時~13時半 紅茶でおもてなし
「紅茶の産地テイスティング インド・スリランカ産地探訪」(6600円)
10月10日(木)11時~13時半 紅茶でおもてなし
「紅茶の産地テイスティング インド・スリランカ産地探訪」(6600円)
10月17日(木)11時~13時半 紅茶でおもてなし
「紅茶の産地テイスティング インド・スリランカ産地探訪」(6600円)
*10月後半レッスンデーは近日公開。日程追加・変更などは随時更新

 

 

開催場所:世田谷プライベート教室
(東急沿線、駅より徒歩10分。はじめての方は事前振り込み制。正式に申し込み完了された方のみお伝えしております。)
ご予約&お問い合わせ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン

今月から正式スタートの新講座

「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」

 

 

こちらの講座(レッスン)は、モチロン、ビギナーさんから紅茶に詳しい方、一度紅茶レッスンを習ったり、通信で紅茶を学んだ方などにも向いている内容として新たにスタートします。

 

 

「趣味で紅茶をもっと楽しみたいな~」紅茶と親しくなれる」「毎日が心地よくなる」

 

がベースコンセプトです。

 

 

 

「美味しい紅茶のいれかた」から、簡単に作れる季節のアレンジティーや自宅や職場でも楽しいティータイムの過ごし方、自宅にお友達を招いての女子会、おうちアフタヌーンティーの作り方やホームパーティーにも役立つコツも身に着くレッスンです。

 

 

教室先生、サロンカフェオーナー、開業準備者向け「紅茶でおもてなし」

『紅茶でおもてなし4回レッスン』

 

他教室や他店との差別化に大変役立っております。

 

昨年よりご好評いただいておりますサロネーゼさん、教室主宰の先生、カフェオーナーさま、サロンオーナー様、または教室・サロン開校準備中の方、カフェやサロン開業準備中の方に特化した「紅茶でおもてなし4回レッスン」も開催中。

 

 

 

美味しい紅茶って意外と出会えていないかも・・??

 

 

楚々として、紅茶をささっと手際よく美味しくキレイにいれられる「おもてなし美人」になって、お客様や生徒さまにより寛いで喜んでいただける「美味しい紅茶の秘訣」をお教えしちゃいます~!

 

 

 

『デキる女は美味しく紅茶も淹れられる』

 

を一緒に楽しくゆるやか~に目指していきませんか??

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

台湾肉まん鹿港の冬瓜茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

鹿港(ルーガン)で冬瓜茶。ジャスミンティーベースです。

有名な台湾肉まん店でのお茶風景。

o0607091314276525464

インスタ的な画で。

台風一過で秋なのに異常な暑さに息子と行ってみた日の一枚。

 

 

ジャスミンティーがベースになって、冬瓜やレモンもアクセントに効いて甘いけど美味しかったお茶。

息子も甘いので気に入って飲んでいましたっけ~。

 

かなり甘いけど、ジャスミンティーの爽やかさがあってさっぱり。肉まんにも合いますし、暑い日の水分補給には最適だなーと思う1杯。甘さが癖になる感じです・・・

 

 

 

さて、鹿港(ルーガン)ですが、東京世田谷にある有名な台湾肉まんのお店。

肉まん本番な冬場は長蛇の列ができるほどの大人気店(紅茶も冬がベストシーズン、紅茶本番です~)

 

その他、手作りの豆乳もあったり、(そちらも美味)空前の大ブーム中の台湾ですが、美食医食同源で嬉しい事がたくさんありますね。

 

 

 

台湾茶は、綺麗に清らかに薫って、飲みやすく爽やかなものばかりで、オススメ茶が多いのも特徴。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(紅茶とスイーツ)メルシーベイクのキャロットケーキ

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

 

『紅茶とスイーツ』、

今回はクリスマスティー&大人気店「メルシーベイク」のキャロットケーキをご紹介!

 

 

 

今、大注目スポット「松陰神社前」駅に友人と行ってきました。

あっという間に全国区レベルでの著名店となった「ブーランジェリー スドウ」さん他、同じく大人気店「カフェロッタ」さん、「STUDY」さんなど。今とってもアツーイ商店街である松陰神社前商店街です。

 

 

 

住所的には、『世田谷区世田谷』ってシンプルですから覚えやすいでしょうか(笑)

世田谷線のレトロ感と愛らしさも人気の立役者じゃないかな~って勝手に思ってみたり。

 

 

吉田松陰の「松陰神社」のおひざ元ということで、昔ながらの歴史ある地域密着な商店と、最近人気沸騰中のカワイイお店や、高感度&好感度高いお店が本当に上手に入り混じっています。

 

そこから相乗効果高まる独特なゆったりした心地いいオーラみたいな空気感が溢れる町。

 

 

 

友人とおしゃべりしながら歩きましたが、ゆったり落ち着いていてほんわか感に包まれている町で、歩きやすくって歩いていて時間を忘れちゃいそうなとっても楽しい町なんです。

 

 

そんな松陰神社前商店街で老舗「おがわ屋」さんの並びにあるメルシーベイクさん、長蛇の列でした。ホントに女性率高し~って感じでした。

 

 

この日は、ランチをして⇒大人気店カフェロッタさんでティータイム⇒帰りにメルシーベイクでテイクアウト2952916

さて、メルシーベイクさんですが、こちらも大人気店ですので伺った時にはほとんど完売でした。なんとか、キャロットケーキを何とか購入。美味しそうなキャロットケーキのいでたちに一目ぼれしました。

 

 

 

お店の中でイートインもできますので、次回はイートインもしてみたいな~。

 

メルシーベイクさんもお店の方とお客さんが談笑していたりと、ゆったりほっこりしてレトロな空気感が人の温かみも感じて松陰神社駅前の人気なのかもしれません。

 

 

 

さてさて、キャロットケーキの話にもどりまして。

しっとりして濃厚で食べごたえありました!でも、けっして甘すぎなくって「にんじん」もずっしり入っていました。あっという間に完食。

 

 

ボソボソ系のスイーツってあまり好みでない私。適度なしっとり感があるこんなキャロットケーキ、けっこう好みです。

 

 

 

 

コーヒーより絶対に紅茶やコクが強めな日本茶が合うメルシーベイクさんのケーキ。というわけで、今年のティースタイルのクリスマスティーを淹れて合わせてみました。

2952918

 

今年のティースタイルのクリスマスティーには、フルーティーに仕上げていて、「ジンジャー」も入っています。

フルーティー&ちょこっとスパイシーなクリスマスティーなので、何にでも合わせやすくて飲みやすくて飽きない味。

 

 

フレーバティーとは、本来の茶葉の持ち味を生かしながら上品な香りづけに仕上げていくのが美味しさの秘訣です。

 

 

 

 

 

乾燥シーズン、紅茶が一段と美味しくなってきます。美味しいスイーツやお気に入りとともに自分だけの極上時間なティータイム、ぜひ味わってみてくださいね。

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

★11月22日&28日開催!「オリジナルクリスマス紅茶作り」のクリスマススペシャルレッスン★

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627