こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒★)
クリスマスレッスン2019スタート!日程はこちら⇒クリスマスレッスン2019
大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」
ノウハウを知り尽くした紅茶のプロによるレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。
教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン』
新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!
お茶のある風景ティールームレポ「キャプテンクック」
東京・港区南麻布(広尾) 「キャプテンクック/Captain Cook Tokyo」
紅茶教室ティースタイルのお茶のある風景ティールーム巡りレポ。
今回は、東京のど真ん中、広尾(港区南麻布)にある英国料理店「キャプテンクック」をご紹介です!
朝9時からオープン。
地下鉄「広尾」駅を上がって、西麻布交差点方面に向かって5分弱程度歩くとひっそりとたたずんでいます。
午後には、アフタヌーンティーメニューやイギリスらしいパブメニュー、フィッシュアンドチップス、パイなどなど、俗に「美味しくない」と言われているイギリス料理(ロンドン料理というべきでしょうか)ですが、そのイメージを払拭するスポット。

イギリス好きな方にはたまらない~スポットです。
東京にあるイギリス、キャプテンクック

衛兵さんお出迎え。インスタスポットも満載。
入り口、扉をあけるとそこは「イギリス」です。
2階はインスタ映えスポットでもすっかりお馴染みで有名なこちらのお店。
この訪れた日(10月半ばでしたが)小雨交じりの週末。多くのお客さんが朝からいらしていました。
10月でしたので、すっかりハロウィンテイストでここも映えました。
オーナメントがさりげなくバレリーナってところもイギリスらしく、紅茶好き&バレエ好きな私にはツボでした。

ヴィーガン料理も豊富!
さて、「キャプテンクック」ですが、メニューは、豊富にあるんです、特にヴィーガン料理も豊富なのが印象的。
ヴィーガンイングリッシュブレックファストほか、ヴィーガンアボガドトーストやスイーツ系もあります。
せっかくなので、ヴィーガンイングリッシュブレックファストをオーダーしてみました。
午後からはアフタヌーンティーメニューもあって気になりました。(次回にぜひ!)
こちらのメニューには、紅茶がついております。
アラカルトのメニューには、紅茶以外にも抹茶やグリーンティーメニュー、紅茶を使ったモクテル(ノンアルコールカクテル)やアルコール入りカクテルなども色々あって、なかなか参考にもなるメニューが多かったです。
実は、ホットティーだと2杯分出してもらえるようでしたが、言わないと出てこないシステムのようで知らずに1杯のみ・・・うーん、残念。
最初に紅茶が出てきてしまったのもちょっと残念・・・そして、薄かった(涙)
紅茶はトワイングを使っているようです。
ヴィーガンイングリッシュブレックファスト。
ソーセージに見えるけど、実は大豆ミートのソーセージでセージなどハーブやスパイスがふんだんに使われています。
スクランブルエッグに見るのもお豆腐。カレー味なんです!
モチモチっとしたトーストは、グルテンフリー。これも食べごたえがあって意外と美味しかったです。
しっかりとした味付けで食べごたえも十分だけど、ヴィーガンなので軽やか。
テーブルに置かれたビンテージ缶に入ったカトラリーもステキで映えます。
フィッシュアンドチッスやアフタヌーンティーメニューも気になるので、またぜひ訪れたいお店です。
きっと、11月12月はクリスマスな雰囲気でしょうか。
そんなワクワクお楽しみ感も嬉しい英国料理キャプテンクックです。
キャプテンクック東京(Captain Cook Tokyo): https://www.captaincook.co.jp/
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!
ご予約・お問合せ:
