こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み
ネットショップ⇒ BASEネットショップ
ミモザで春らしいティータイム
近所のお花屋さんで
「ミモザ」を買ってきました。
ミモザファンも多いと思います(私も大好きなお花です!)
でも、
今年は、このミモザが少ないそうで、
市場にあまり出回っていないとか。
2月3月には、このミモザも美しい季節。
ちっちゃなほわほわっとしたお花がとても愛らしい!
ビタミンカラーの「ミモザ」を飾ると気持ちが華やいで、
家の中が一瞬にして、ぱっと明るくなりますね。
生花を飾ると、それだけで、いつもの「紅茶」が
バージョンアップして見えてきます。
「紅茶とお花」は、ベストパートナー!
3分間の紅茶時間

「3分間の紅茶時間」
日々の中にある「3分間」
紅茶を淹れている間の隙間時間、
リフレッシュなひとときとなります。
3分の間、みなさんは何をしますか?
ぼ~っとできて無心になれたり、
軽くストレッチしてみたり。
そんな「3分間の紅茶時間」は、
イマドキ??な、
瞑想」時間やマインドフルネスな3分間にもできますね。
我が家は、めだかを飼っているので、
朝の3分間の紅茶時間には、
めだかに餌をあげたりしています(笑)
「3分間の紅茶時間」は、自分時間の自由時間。
無限大に広がる「3分間」です。
そして、3分間の紅茶時間のあとは、
美味しい紅茶ができあがり!!
紅茶で日常が極上になる。
美味しい紅茶が、心の潤いになり、
きっと、日常をもっと楽しめるようになりますね。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!
ご予約・お問合せ:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

「BASEネットショップ」
