こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、
お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を
ギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み
ネットショップ⇒ BASEネットショップ
東京・青山(表参道)「ハーニーアンドサンズ表参道店」
紅茶教室ティースタイルの
「お茶のある風景」ティールームレポ。
今回は、
2回目の訪問になりますが、
東京・表参道にある『ハーニーアンドサンズ表参道』を
ご紹介します。
洗練された雰囲気が大好きな紅茶専門店です。
のんびりできるし、
スタッフのおもてなし感も素晴らしい紅茶専門店です。
さて、
ハーニーアンドサンズ表参道店ですが、
大人気ニューヨーク人気紅茶店である「HARNEY&SONS」の
日本旗艦店になります。
地下鉄表参道駅から徒歩1-2分の好ロケーションにあって、
本当に便利です。
ランチにもよし、ヌン活(アフタヌーンティー)するもよし、
待ち合わせや打ち合わせ場所としても便利、
一人で紅茶を傍らにのんびりもできるし、誰かと一緒にワイワイと。
等々、TPOに合わせて幅広い用途でも使える紅茶専門店でもあります。

サロンルポン(★)のチカちゃんと
久しぶりにお会いすることになり、
ランチ兼ねて一緒に行ってきました。
気取らずスタイリッシュな紅茶店

洗練されたホスピタリティも心地いいハーニーアンドサンズ表参道。
気取らないけど、スタイリッシュな店内は、
明るく開放感もあふれて、洗練された雰囲気も
とても素敵なんです。
紅茶付きでランチをオーダー。
二人で、カオガンマイを頼みました。
私はお料理に合わせて、
中国紅茶「キームン」ベースの
イングリッシュブレックファストティーを頼みました。
たっぷりと3杯分入ったポットサービスの紅茶は、
飲みごたえも十分で嬉しい限り!
さっぱりヘルシーなカオガンマイです。
紅茶とランチを食べながら、
久しぶりの近況報告やらなんやら(苦笑)
話は尽きない・・・
紅茶があるとその場も和んで、会話も弾むものなのです。
豊富なティーメニューとスイーツメニュー

食後のデザートも、モチロン、オーダーしましたよ。
ダージリンティーのゼリーとイチゴのアイスクリーム。
紅茶は、新しいものをオーダーしました。
期間限定の
「ファーザーズデー」というブレンドティー。
紅茶とウーロン茶のブレンドに、
ベルガモットのフレーバーを着香したブレンドティー。
後味には、
しっかりと「ウーロン茶」を感じるお茶でした。
コースターもおしゃれで可愛い。
ジンジャーシロップをダージリンゼリーにかけて、
いただきましたよ。

こちらのハーニーアンドサンズ表参道店では、
ティーテイスティング(飲み比べ)もあって、
現在は、
アールグレイティーの飲み比べもスタートしています。
紅茶は、
場を和ませ、場を作るものです。
友人と紅茶を囲んで、アレコレと
たっぷりおしゃべりも満喫できた一日でした。
HARNEY&SONS(ハーニーアンドサンズ)表参道店
東京都渋谷区神宮前4-2-14
地下鉄「表参道」A2出口から徒歩1分
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!