(12月のレッスンレポ)カフェオーナー様向け出張レッスン

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

身近な紅茶で気取らず気軽な癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色」をモットーに、紅茶の基本や奥深さを様々な側面からお茶の魅力をお伝えしております☆彡

 

 

12月の紅茶教室ティースタイルレッスンは、リクエストレッスンのみ承っております。

以前よりご依頼がありましたカフェオーナー様向けレッスンを開催!

出張レッスンとして出稽古みたいなものでした(笑)

 

 

そんな今回の出張レッスン先は

 

「カフェソライ屋さん」

https://solai-ya2016.therestaurant.jp/

2017h

クリスマスワークショップ含め、紅茶ワークショップでお世話になっておりますイタリアンカフェ&レストランですが、以前より、オーナー様が「紅茶をもっと美味しく淹れたい。」という真摯な探究心のもとレッスンご依頼があり、定休日にレッスン開催でした。

 

 

 

お休みの貴重なお時間をいただくわけですから、しっかりお教えしなければ!と、いつものレッスンよりもより準備に時間をかけたり、やや緊張していた私でした(苦笑)

 

 

 

お困りの点や疑問点、「こんな風にしたい。」などというご要望をヒアリングして、よりニーズに寄り添った形でレッスン内容も練り直してご提案。

 

 

実際にお見せで使っている道具を用いて、より実用的に再現性も高めてレッスンを行っていきます。その方が、一目瞭然、わかりやすいですよね。

百聞は一見に如かず、百見は一験に如かず!

IMG_20171206_185737_136

 

 

一口に「カフェ」「レストラン」

といっても、場所(土地)柄、お客様層なども様々。

 

 

 

10店舗あれば、10通り、それ以上にニーズも色々なメニューに合わせていくポテンシャルなども違ってくるものだと思います。

IMG_20171206_185737_134

色んなおしゃべりも交えて、何度もじっくりと練習していただきました~。

 

 

 

そして、冬ブレンドもお作りしたいとのリクエストで、淹れ方講座&オリジナル紅茶作りも行いました。

 

 

クリスマスティーとしても美味しいソライ屋特製ウィンターブレンドの出来上がり!!

IMG_20171206_185737_141

ソライ屋さんの紅茶がより美味しく変身していきます。

 

 

美味しい紅茶も、美味しいお料理同様に「記憶」にしっかりと残るものです。

スイーツほか、チーズやお食事にも合わせやすいのが紅茶の魅力。

 

 

 

「たかがお茶(紅茶)、されどお茶(紅茶)」

 

 

お茶を美味しく淹れるという最後まで細部まで気を配れるお店はお客様想いで嬉しいですね、素敵ですよね!!

 

 

 

 

そして、出張レッスン翌日。

友人とランチ予定でしたので、ソライ屋さんへお連れしましたー。

落ち着いたほっとする雰囲気が居心地よくて、友人とおしゃべりもかなり弾みましたっ。

 

 

早速、「紅茶を飲んでいただきたい!」と特別にサービスしてもらいました。

きちんと丁寧に淹れられていました。ご馳走様でした!

トマトのクリームパスタも美味しかった~~。

2017-12-07-17-40-30

「カフェソライ屋」世田谷区用賀3丁目 最寄駅:用賀または桜新町駅

https://solai-ya2016.therestaurant.jp/

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627