【オリジナル紅茶】蚤の市で2020年の紅茶をどうぞ!

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

2020年2月~3月スケジュール:レッスンスケジュール

 

大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」

紅茶のプロによるレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

 

2020年のラッキーカラー入り紅茶

紅茶教室ティースタイルがお作りしている「紅茶」がお召し上がりいただけるカフェがあります。

東京世田谷桜新町にある「カフェソライ屋」さん。

 

2月12日(水)には、恒例ソライ屋蚤の市開催!

こちらの紅茶も販売されますよー。

1371

 

 

2月1日からカフェタイム&ディナーで店内でお召し上がりいただける紅茶は、こちらのバージョンに代わりました。

 

2020年のラッキーカラー入り紅茶。(こちらのブログでご紹介しています:★★

 

2月12日(水)ソライ屋蚤の市

ソライ屋蚤の市ですが、おしゃれで楽しい癒しのひととき。

お買い物ができるほか、アロマハンドマッサージの施術も受けられますよ。

私も前回の蚤の市で受けましたが、サイコー!とっても癒されちゃったんです。

 

 

優しいほんわかほのぼのとした雰囲気が大人気のイタリアンソライ屋さん。

2月12日の蚤の市もぜひどうぞー!

 

ソライ屋:https://solai-ya2016.therestaurant.jp/

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(紅茶とスイーツ)メルシーベイクのキャロットケーキ

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

 

『紅茶とスイーツ』、

今回はクリスマスティー&大人気店「メルシーベイク」のキャロットケーキをご紹介!

 

 

 

今、大注目スポット「松陰神社前」駅に友人と行ってきました。

あっという間に全国区レベルでの著名店となった「ブーランジェリー スドウ」さん他、同じく大人気店「カフェロッタ」さん、「STUDY」さんなど。今とってもアツーイ商店街である松陰神社前商店街です。

 

 

 

住所的には、『世田谷区世田谷』ってシンプルですから覚えやすいでしょうか(笑)

世田谷線のレトロ感と愛らしさも人気の立役者じゃないかな~って勝手に思ってみたり。

 

 

吉田松陰の「松陰神社」のおひざ元ということで、昔ながらの歴史ある地域密着な商店と、最近人気沸騰中のカワイイお店や、高感度&好感度高いお店が本当に上手に入り混じっています。

 

そこから相乗効果高まる独特なゆったりした心地いいオーラみたいな空気感が溢れる町。

 

 

 

友人とおしゃべりしながら歩きましたが、ゆったり落ち着いていてほんわか感に包まれている町で、歩きやすくって歩いていて時間を忘れちゃいそうなとっても楽しい町なんです。

 

 

そんな松陰神社前商店街で老舗「おがわ屋」さんの並びにあるメルシーベイクさん、長蛇の列でした。ホントに女性率高し~って感じでした。

 

 

この日は、ランチをして⇒大人気店カフェロッタさんでティータイム⇒帰りにメルシーベイクでテイクアウト2952916

さて、メルシーベイクさんですが、こちらも大人気店ですので伺った時にはほとんど完売でした。なんとか、キャロットケーキを何とか購入。美味しそうなキャロットケーキのいでたちに一目ぼれしました。

 

 

 

お店の中でイートインもできますので、次回はイートインもしてみたいな~。

 

メルシーベイクさんもお店の方とお客さんが談笑していたりと、ゆったりほっこりしてレトロな空気感が人の温かみも感じて松陰神社駅前の人気なのかもしれません。

 

 

 

さてさて、キャロットケーキの話にもどりまして。

しっとりして濃厚で食べごたえありました!でも、けっして甘すぎなくって「にんじん」もずっしり入っていました。あっという間に完食。

 

 

ボソボソ系のスイーツってあまり好みでない私。適度なしっとり感があるこんなキャロットケーキ、けっこう好みです。

 

 

 

 

コーヒーより絶対に紅茶やコクが強めな日本茶が合うメルシーベイクさんのケーキ。というわけで、今年のティースタイルのクリスマスティーを淹れて合わせてみました。

2952918

 

今年のティースタイルのクリスマスティーには、フルーティーに仕上げていて、「ジンジャー」も入っています。

フルーティー&ちょこっとスパイシーなクリスマスティーなので、何にでも合わせやすくて飲みやすくて飽きない味。

 

 

フレーバティーとは、本来の茶葉の持ち味を生かしながら上品な香りづけに仕上げていくのが美味しさの秘訣です。

 

 

 

 

 

乾燥シーズン、紅茶が一段と美味しくなってきます。美味しいスイーツやお気に入りとともに自分だけの極上時間なティータイム、ぜひ味わってみてくださいね。

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

★11月22日&28日開催!「オリジナルクリスマス紅茶作り」のクリスマススペシャルレッスン★

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627