こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
おもてなし美人を目指す、大好評開催中!
「紅茶でおもてなしレッスン」
紅茶のプロによるレッスン
「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」
と、ご好評いただいております。
教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、
各種サロン&カフェ開業準備中の方に向け講座⇒
『紅茶でおもてなし4回レッスン』
はじめての方、趣味で楽しみたい方、もう一度習いたい方向け⇒
「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」
ダージリンファーストフラッシュでリフレッシュ

気分転換、リフレッシュする紅茶。
まだまだ
東京では、
蒸し暑い梅雨の日々が続いております。
今朝の紅茶は、
気持ちのリフレッシュをしたくて、
ダージリンファーストフラッシュ。
今年の春摘茶です。
日本紅茶界のパイオニア
神戸芦屋の「ムジカティー」さんから
購入した
今年の
ダージリンファーストフラッシュをいれました。
じめじめした気分が
一気にリセットされて、
吹き飛んでしまうような・・・・
良き気分転換にもなる
味わい深い美味しいダージリンです。
あ~、
美味しいなあと、
ニッコリと、
ひとり、朝からほっこりしておりました。
ヴィンテージカップとダージリン

今朝のダージリンを
注いだのは、
ドイツのヴィンテージティーカップ。
ソーサーにも愛らしい花が
描かれています。
淡い水色(すいしょく=紅茶の色の事)と
華やかなで
甘い花香も特徴なダージリンファーストフラッシュ。
香りも十分に楽しめるような
ダージリンにお似合いの
可憐な
ヴィンテージカップにいれてみました。
手描きで繊細で愛らしいデザイン。

さいごに
「紅茶の楽しみ方は十人十色、
お茶は暮らしを楽しむエッセンス」
身近な紅茶は、
時には、
気付けのようになり、癒しにもなり、
元気も与えてくれたり、心も潤していきます。
そして、
飲みたい紅茶は、
どんな気分かによって、違ってくるもの。
それは、今の「自分」を映し出してくれたりもしますね。
今日の自分、
明日の自分。
毎日の「自分」に
紅茶は、そっと寄り添ってくれますよ。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!