【募集中!4月開催コラボレッスン】CHAを楽しむ季節の彩り⑤~桜と春のお茶

 

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

2879357

さて、4月にもコラボレッスン開催します!「CHAを楽しむ季節の彩り⑤」

テーマは『桜と春のお茶』

日時:4月7日(土)13時~15時

   4月10日(火)11時~13時

場所:世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」

女性限定、4名様までの少人数制。

*世田谷区東急沿線最寄駅より徒歩5分、詳細はご予約完了時にお伝えしております。

レッスン代:5500円

(全ての材料費、テキスト代、ティータイム、テキストファイル、お土産紅茶含む)

 

ご予約・お問合せ:以下のフォームメーラーよりお願いいたします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

なお、全ての返信はteastyle@hotmail.co.jp より行いますので必ず受信できるように設定お願いいたします。

ご紹介以外の初回ご参加者はレッスン代の事前振り込み制となっております、スケジュールご確認の上、ご了承願います。

 

 

世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」さん&紅茶教室ティースタイルによる、季節のテーブルコーディネイト&ラッピング&季節のお茶、おもてなしのティーメニューを存分に体感してお楽しみいただきながら身についちゃう欲張りハイブリッドレッスン。

2881773

春爛漫を満喫してみませんか??

ご予約おまちしております。

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【2月のレッスン風景①】CHAを楽しむ季節の彩り④ミルクティーとバレンタインギフトラッピングを身に着けるコツ

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

 

身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

【2月のレッスン風景レポ・その1】

コラボレッスン『CHAを楽しむ季節の彩り④』も開催した2月度レッスン。

*次回は、4月7日(土)13時~、4月10日(火)11時~開催!テーマは『桜と春のお茶』

DSC05181

テーブルコーディネーションは、サロンドベージェ久美子先生作。

ブルーとテーマでもあるミルクティーブラウンがとても真冬らしい色合いでウットリ。

 

 

このコラボレッスンは、世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」さんとティースタイルによるラッピング&お茶&季節のテーブルコーディネイトも体感できちゃう欲張りお得なレッスンスタイル。

 

 

今回のテーマは、バレンタインデー直前ということで、チョコレート&ミルクティー。

バレンタインデーにもピッタリなギフトラッピングも行いましたよ~!

DSC05180

チョコレートの食べ比べもしながら、チョコレートにぴったりなミルクティーも満喫。

 

 

肝心なミルクティーは撮り忘れです、、すみません。レッスン中はなかなか撮れないのでご容赦くださいませ~!皆さんには美味しいミルクティー味わっていただきました。

 

 

こんなハートのギフトラッピングを作っていただきました。実は簡単にできちゃうものをコラボレッスンではお伝えしております。

DSC05194

 

 

ラッピングは、いわば、気持ちを伝える、おもてなしの「心」を包むものです。黙々手作業しながらも、ワクワク、テンションもあがる完成品。こんなちょっとしたラッピング術を覚えておくだけで、サクッと包んでちょっとしたプレゼントに使えちゃいますね。

DSC05197

今回も皆さんと楽しいひとときを共有させていただき感謝感謝。

 

 

大人の習い事は、自分磨きであり、そして、自分の幅を広げていくこと。視野を広げることにもつながっていきますね。

そんな、いつもと違う「自分の時間」を作り出すこと、ちょっとした息抜きかねてリセットしていくことも大切な時間であって必要不可欠でもあるなあ~と生徒さん達を見ていると実感いたします。

 

 

次回のCHAを楽しむ季節の彩り⑤は、4月7日&10日開催!

テーマは『桜と春のお茶』

 

 

2月の紅茶レッスンレポは、その2へとつづきます・・・・

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【3~4月の紅茶教室】最新レッスンスケジュール

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

 

身近な紅茶や日本茶でほっと一息、癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

2976012

 

紅茶教室ティースタイルの3月4月のレッスンデーを更新しました。3月追加日程と4月後半のスケジュールも加えております。

ご予約&お問合せ:

 https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

他、追加・変更などが発生しましたら、随時ブログおよびレッスンスケジュールでお伝えしております。

 

紅茶教室ティースタイルのレッスン(コラボレッスン含む)は、全て単発受講制!

気になる、やってみたい、日程が合うときに。など、参加される皆様のご希望・ご都合に合わせてご参加いただけます。

 

3月&4月の紅茶レッスンメニューは、

「和紅茶の魅力」

「美味しい紅茶の淹れ方」

「産地別テイスティング・紅茶の産地スリランカ産地探訪」

 

となります。

 

4月には、コラボレッスン『CHAを楽しむ季節の彩り⑤』も開催(4/7&4/10)です。

テーマは、「桜と春のお茶」となります。お花見気分でぜひご参加ください!

 

お問合せ・ご予約お待ちしております。

最後までご一読くださりありがとうございます。

お茶のある暮らしで自分らしく毎日『リセット&リラックス』

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【募集!2月のコラボレッスン】CHAを楽しむ季節の彩り④

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

身近な紅茶で気取らず癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色」をモットーに、紅茶の基本や奥深さを様々な側面からお茶の魅力をお伝えしております☆彡

 

 

最近、ブログやインスタからのお問合せが増えてきました。本当にありがとうございます!

紅茶や日本茶は、いろんな顔、楽しみ方の表情を持ち合わせております。

あまりにも身近な存在である「お茶」ですが、その歴史や文化、奥深さはものすごい底地力を

持っています。

 

「お茶」というコミュニケーションアイテムを通じて、日々の暮らしをもっと楽しめるコツを皆さんにお伝えしているのが紅茶教室ティースタイルです。

 

 

さて、2月のコラボレッスンは、2月3日(土)13時~・2月6日(火)11時~に開催です!

他、2月も引き続き、今が旬の「ミルクティー」レッスン」を中心に開催していきます。

 

 

さて、コラボレッスン告知です。

2949315

 

2月には、コラボレッスン「CHAを楽しむ季節の彩り」も開催です。

日時: 2月3日(土)13時~15時 & 2月6日(火)11時~13時

場所:世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」(世田谷区等々力)

ご予約はこちらから! https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

 

好評いただいております世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」さんとのCHA&ラッピング&季節のテーブルコーディネイトも体感できるコラボレッスン。

 

『四季を感じ取って、お茶でおもてなし。ラッピングで心を包んで気持ちや想いを伝える』

コラボレッスンのモットーのひとつ!

 

 

*CHAのある暮らし季節の彩り①~③までのレッスン風景・抜粋*

 

 

今回で4回目となるコラボレッスンですが、紅茶を中心とした「CHA」とおもてなしの簡単ラッピング術を季節のテーブルコーディネイトも体感しながらお楽しみいただきます。

 

 

テーマは、バレンタインデーにちなんで「チョコレート&ミルクティー」

チョコレートのテイスティングや、チョコレートにあう紅茶選び方、アレンジミルクティーもお楽しみいただきます。

 

 

そして、ギフトラッピングは、そのままバレンタインデーギフトにも即使えますよ。

 

 

 

身近な紅茶とチョコレート、2つとも2月は旬の時期。

他にはないスタイルのコラボレッスンです。ぜひ参加してみませんか??

初めての方ももちろん大歓迎です!

 

バレンタインデー目前!『CHAのある暮らし季節の彩り④』

テーマは、ミルクティー&チョコレート!

2月3日(土)13時~15時(30分ほど延長の場合あり)

2月6日(火)11時~13時(30分ほど延長の場合あり)

場所:世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」

レッスン代:5500円(テキスト代、すべての材料費、お土産紅茶、ティータイム込)

初回ご参加の場合、レッスン代の事前振り込み制。場所の詳細はお申込み時にお伝えいたしておりますので予めご了承下さい。

*お問合せ&ご予約*

下記フォームメーラーからお申し込みいただけます。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

ほっと一息、リフレッシュ・・・・レッスンでお待ちしております!

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【2月のコラボレッスン】テーマはミルクティー&チョコレート!CHAを楽しむ季節の彩り④

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

身近な紅茶で気取らず気軽な癒しのティータイム。

「紅茶の楽しみ方は十人十色」をモットーに、紅茶の基本や奥深さを様々な側面からお茶の魅力をお伝えしております☆彡

2949315

 

さて、2月には、コラボレッスン「CHAを楽しむ季節の彩り」も開催です。

日時: 2月3日(土)13時~15時 & 2月6日(火)11時~13時

場所:世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」(世田谷区等々力)

ご予約はこちらから! https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

 

好評いただいております世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」さんとのCHA&ラッピング&季節のテーブルコーディネイトも体感できるコラボレッスン。

 

『四季を感じ取って、お茶でおもてなし。ラッピングで心を包んで気持ちや想いを伝える』

コラボレッスンのモットーのひとつ!

 

 

*CHAのある暮らし季節の彩り①~③までのレッスン風景・抜粋*

 

 

今回で4回目となるコラボレッスンですが、紅茶を中心とした「CHA」とおもてなしの簡単ラッピング術を季節のテーブルコーディネイトも体感しながらお楽しみいただきます。

 

 

テーマは、バレンタインデーにちなんで「チョコレート&ミルクティー」

チョコレートのテイスティングや、チョコレートにあう紅茶選び方、アレンジミルクティーもお楽しみいただきます。

 

 

そして、ギフトラッピングは、そのままバレンタインデーギフトにも即使えますよ。

 

 

 

身近な紅茶とチョコレート、2つとも2月は旬の時期。

他にはないスタイルのコラボレッスンです。ぜひ参加してみませんか??

初めての方ももちろん大歓迎です!

 

バレンタインデー目前!『CHAのある暮らし季節の彩り④』

テーマは、ミルクティー&チョコレート!

2月3日(土)13時~15時(30分ほど延長の場合あり)

2月6日(火)11時~13時(30分ほど延長の場合あり)

場所:世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」

レッスン代:5500円(テキスト代、すべての材料費、お土産紅茶、ティータイム込)

初回ご参加の場合、レッスン代の事前振り込み制。場所の詳細はお申込み時にお伝えいたしておりますので予めご了承下さい。

*お問合せ&ご予約*

下記フォームメーラーからお申し込みいただけます。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

ほっと一息、リフレッシュ・・・・レッスンでお待ちしております!

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(11月のレッスン追加日程)11/22開催!クリスマスティー作りとラッピング世界

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

11月のレッスンデーを追加いたしました。

『CHAを楽しむ季節の彩り③』テーマはクリスマスです。

追加レッスン日時:11月22日(水)11時~13時

場所:世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」

レッスン代:6500円

ご予約&お問合せ:

 https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

2949602

 

クリスマスティー作り&ラッピング、楽しんでみませんか?

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

★11月「オリジナルクリスマス紅茶作り」のクリスマススペシャルレッスン開催★

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(11月のレッスン風景)クリスマスレッスン始まりました!

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

 

11月は「クリスマス」がテーマのレッスンです。

 

ちょっと先取りではありますが、クリスマスを長く存分にお楽しみになるのもいいかな~と思います。1年で一番楽しいイベントがクリスマスですもんね!

 

そんなクリスマスレッスン、11月早々にスタートしております。オリジナルクリスマスティー作りを行っていきますよ~。

 

 

 

 

世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」コラボレッスン、『CHAを楽しむ季節の彩り③』では、クリスマスティー作り&クリスマスバージョンのラッピングを行います。

 

☆『CHAを楽しむ季節の彩り③』追加レッスンデー決まりました!2名様以上で開催いたします。

11月22日(火)11時~13時(30分くらい延長の場合あり)

場所:世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」

レッスン代:6500円

 

 

*ちなみに、第4弾目コラボレッスンテーマは「バレンタイン」で翌年2月頭に予定しております。ワクワクが続く・・・・

 

 

4種のスパイスをご用意しました。今年初登場した人気のスパイスもあります!

こんな感じで・・・レッスン後のまかない風景をチラっとご紹介しちゃいました。

 

 

 

 

なお、クリスマスレッスン風景は、レッスン終了後レポいたしますのでどうぞお楽しみ。

 

ヘレンドのグリーンは、クリスマスにも勿論ぴったりです。ヨーロッパのクリスマスシーズンを思い出します!

2951239

 

 

追加レッスデデー(11月22日)&11月28日もご予約可能です!

ご予約お待ちしております。

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

★11月「オリジナルクリスマス紅茶作り」のクリスマススペシャルレッスン開催★

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(11月のレッスン)「CHAを楽しむ季節の彩り③」自分だけのオリジナルクリスマス準備

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

今日は急に冷え込みました。簡単にさっと体が温まるには紅茶が一番ですね。

秋本番、紅茶が一段と美味しく&恋しくなる季節到来。私の中では、秋冬=紅茶ベストシーズンと銘打っております(笑)オススメの紅茶、アレンジティーが続々ご紹介していきたいと思います。

 

 

さて、今年も残り2か月半。

毎年恒例、「クリスマスレッスン」自分だけのオリジナル紅茶作りができちゃうクリスマスレッスンにぜひご参加してみませんか?

(今年は2タイプ、2か所で開催しますのでご都合に合わせてお選びいただけます。)

 

今年のクリスマスティーに使う予定の「スパイス」を調合(ブレンド)

 

 

クリスマスティーに欠かせない『スパイス』一つ一つに意味が込められています。

紅茶との絶妙なハーモニー、スパイスを加えることによってどんどん変化が楽しめます。

 

 

☆『CHAを楽しむ季節の彩り③』サロンドベージェさんとのコラボレッスン☆

11月3日(祝)5日(日)7日(火)11時~13時

場所:世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」

レッスン代:6500円(全ての材料費、テキスト代、お作りいただくクリスマスティー、ティータイム込み)

 

自分だけのオリジナルでクリスマス準備!

このコラボレッスンでは、クリスマスティーをご自分でお作りいただいて、こんなキュートなクリスマス版の茶缶に入れてお持ち帰りいただきます~。

 

2945292

 

20gお作りいただきますので、クリスマス当日まで少しずつお飲みいただくのも良いですし、クリスマス当日まで待つのも良し!クリスマスギフトとしても良し、アドベントティーとして、1週間ごとに味わっていく・・などなど、楽しみ方も自由自在で十人十色です。

 

1年を振り返る集大成としてもいいですね。

2841874

ご予約・お問合せ: https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

★11月「オリジナルクリスマス紅茶作り」のクリスマススペシャルレッスン開催★

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

バースデーティーとまかないのランチ

こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

9月のコラボレッスン「CHAを楽しむ季節の彩り②」のレッスン終了後に作っていただいたまかないなランチ&紅茶。

 

 

 

9月1日にお誕生日を迎えたサロンドベージェ久美子先生へバースデーティーをお作りしました!バースデーティーも淹れてランチタイム。

2938164

 

 

ラベンダーカラーが何とも言えず上品で綺麗です。このオンリーワンなお誕生日紅茶は、ラベンダー入りなのです。

2938162

 

 

 

季節が移り変わると美味しくなる紅茶、飲みたくなる紅茶も自然と移り変わってきます。

 

「秋だし、紅茶も衣替えしてみよっかな~!」と覚えていただければ幸いです。

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

★9月のレッスンご予約受付中★

9月30日(土)16時~大人ハロウィンイベント!

「ワインも楽しむハロウィーンティーパーティー」@世田谷おもてなし教室サロンドベージェにて開催します。

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

 

(9月のレッスン風景)秋の中国茶時間「CHAを楽しむ季節の彩り②」

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

 

 

9月のレッスンスタートしました。

世田谷おもてなし教室「サロンドベージェ」x紅茶教室ティースタイルによるコラボレッスン

『CHAを楽しむ季節の彩り②』

2938168

 

 

2回目テーマは、秋の中国茶(台湾茶)!

五感を使って、「香りの変化」を特に楽しむ至福のひととき。

 

 

 

今回は東方美人茶と梨山高冷茶をご用意しました。

くちなしやランにも例えられる台湾茶ならではのかぐわしい香りを十分にお楽しみいただきました。

2938169

 

段々と過ごしやすい気候となってきましたね。秋になると飲みたくなるお茶も秋モードへシフト。こんな風にウーロン茶やキームン紅茶などが不思議と秋に飲みたくなってきます。

 

 

 

 

 

 

「お茶も衣替え」

 

通年どんなお茶を飲んでも構わないし、勿論、問題はないのですが、「欲するお茶」も季節の移り変わりによって微妙に変化。

 

日本人特有の季節に対する愛着、季節の移り変わりへの機微などが絡まってくるんでしょうか。

 

 

 

そんな四季折々、移り変わりを存分に楽しめるアイテムとして「お茶のある暮らし」のとりいれかた、暮らしを楽しむエッセンスをご提案。

 

 

 

 

 

 

さて、ラッピング。今回はハロウィンテイストで簡単にできちゃうおもてなしギフトラッピングをおこなっていきました。

2938172

リボン結びもなくテクもいらず。ちょこっとだけハサミできるだけ・・・

 

 

お土産の茶葉も勿論、ラッピングしてお持ち帰りしていただきましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

「早速、家で台湾茶淹れました~」「ハロウィンのラッピングが子供達に喜ばれました~」

「中国茶の香りにいやされました」

 

などなど・・・・

生徒さんたちの感想。ほっとひといき、日常から少し離れてリフレッシュしていただけました。

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

★9月30日「ワインも楽しむハロウィーンティーパーティー」ご予約受付中★

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627