こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
おもてなし美人を目指す、大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」
紅茶のプロによるレッスン
「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、
ご好評いただいております。
教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向け講座⇒
『紅茶でおもてなし4回レッスン』
はじめての方、趣味で楽しみたい方、もう一度習いたい方向け⇒
「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」
紅茶のある暮らしを応援!楽天レシピに掲載中

紅茶教室ティースタイルによるレシピを
「楽天レシピ」にて掲載中です。
レシピの一覧は、
『紅茶教室ティースタイル』でも検索していただけます。
現在レシピの中で、
一番人気は、「ダルゴナミルクティー」です。
こちらも全て
ティースタイルのオリジナルレシピとなっています。

紅茶教室ティースタイルオリジナルレシピの特徴
さて、
レッスンで実習や参考レシピでご紹介している
アレンジティーの作り方や、
楽天レシピに掲載しているレシピは、
全て、
紅茶教室ティースタイルオリジナルとなっております。

そして、
紅茶教室ティースタイルオリジナルレシピの特徴は、
紅茶の持ち味、
香りや味そのものを必ず生かしている事。
身近に手に入りやすい材料のみ、
そして、
人工的な着色料なども
使っていない自然で体に優しい・ヘルシーなものだけを
使うようにしています。

紅茶のプロであり、
紅茶の本質的な魅力や味わい、「楽しさ」を
きちんと身に付けている講師によって作成しておりますので、
シンプルだけど、ちょっとアレンジがあって、
見た目もかわいく、ワクワクするけど、
間違えなく紅茶の味がきちんとして
美味しいものだけ厳選しています。
とっても簡単で、紅茶を通じて、おうちカフェの向上になったりと、
身近にあそべちゃうものなんです。。
「映え」だけではないのです(笑)
さいごに
いつもと違う
今年の夏。
新しい生活様式とやらも始まっていますが、
今まで通り、
「紅茶のある暮らし」を応援していく
紅茶教室ティースタイルです。
ざわざわ落ち着かない日もあるけど、
紅茶は、私達にそっと寄り添ってくれ、
活力ともあり、
癒しともなる、まるで、魔法のような身近なドリンクなのです。

最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!