【3分間の紅茶時間】ミルクティーとピスタチオ

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、

お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を

ギュっとお伝えしております☆彡

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

ネットショップ⇒ BASEネットショップ

 

 

            

 

 

 

 

ブームの「ピスタチオ」に合わせるミルクティー

 

 

ピスタチオアイスとミルクティーで、

 

午後のほっこりタイム。

 

o1080072114989761374

 

ピスタチオブームが続いていますね。

 

気づけば、

 

巷にはな~んでもピスタチオ味!(笑)

 

 

 

 

ピスタチオって、濃厚なクリーミーさと

 

ちょっぴり青々とした味わいも感じる。

 

 

きな粉と枝豆みたいな甘いコクを感じます。

 

 

 

 

そんなピスタチオって、

 

イマドキの時代の流れにあっているのでしょうか?

 

 

 

このピノのアイスクリームにも

 

ピスタチオフレーバーがあって、

 

オリーブオイルをすこ~したらして食べてみました。

 

 

ピノのピスタチオは、

 

食べやすいフレーバーになっていて、

 

美味しかったです!

 

 

 

 

実は、

 

アイスクリームにも、

 

オリーブオイルって合うんですよ~。

 

 

美味しく味変できますよ!

 

o1080072114989761368

 

さて、

 

合わせたミルクティーには、

 

ウバとルフナを使っています。

 

 

 

ウバのきりっとした味わいと

 

ルフナの黒蜜みたいな甘い味わいで、

 

ピノに合わせるミルクティーを完成させました。

 

 

 

 

 

ティータイムは癒し、暮らしを楽しむエッセンス

 

 

段々と夕暮れに近づくと、

 

疲れも出てきますね。

 

(金曜日なんてワクワクするけど、

だいぶお疲れモードな私)

 

 

 

そんな時には、

 

優しい甘みも楽しめるミルクティーを淹れて、

 

「えいっ」と、活力にもなるティータイムを過ごしてみるのも良し。

 

 

 

「ティータイムは癒し、暮らしを楽しむエッセンス」

 

 

急に秋らしくなって、

 

日々涼しく過ごしやすくなりましたが、

 

猛暑のお疲れも出てくる初秋。

 

ざわつく落ち着かない日々ですが、

 

美味しく楽しくティータイムで、

 

心豊かに、穏やかに。

 

 

 

さてさて、

 

美味しい紅茶でほっと一息、ついてみませんか??

 

 

美味しいは、愉しい(楽しい)ですもんね。

 

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

 

 

 

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

 

 

 

 

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細

レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: qr.php