こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、
お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を
ギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み
ネットショップ⇒ BASEネットショップ
流行のマリトッツオでティータイム
紅茶を淹れている間の3分間。
日常にあるニッチな3分間に、
さて、何をしてみますか?
最近のコンビニスイーツはクオリティーが上がっていますね。
身近でいつでも購入できて、
美味しくスイーツが試せるのは
嬉しい限りですね。
そんなコンビニスイーツの代表格、
セブンイレブンスイーツに
今流行の「マリトッツオ」もあります。
そのマリトッツオと紅茶でティータイム。
このマリトッツオは、
オレンジピールが重要で鍵だな~と思います。
クリームは割と軽やかで、
オレンジピールがアクセントになっています。
もし、
このオレンジピールがないと、
ぼんやりしたクリーム感になっちゃうかも??
食べ応えはありますが、
くどいな~とか、嫌なヘビーな感覚はなくって、
意外とペロッと完食できちゃいました。
モチロン、紅茶をお供にしています。
マリトッツオに合う紅茶
さて、
マリトッツオには、
どんな紅茶が合うかな~と考えてみると、
アッサムやケニア、ルフナといった、
フルボディなどっしりした味わいの紅茶。
ミルクティーに合うような紅茶がベストです。
他、
ディンブラもオールマイティーに合わせやすかと思います。
あくまでも、お好みですので、
自由な感覚、お好きな紅茶をお供にしてみてくださいね。
今回は、
最近美味しく飲んでいる
ムジカティーのハウスブレンドティーを
このマリトッツオとともに味わいました。
さいごに
今日の「3分間の紅茶時間」には、
7月のスケジュールをアレコレざっと思い浮かべました。
多すぎて(苦笑)3分間では足りなかった。
出来上がった、紅茶を注いでほっと一息。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、
お茶は暮らしを楽しむエッセンス」
気軽に
暮らしの中に
「紅茶」をぜひ取り入れてみてくださいね。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!