こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
いつもご訪問ありがとうございます!
ぐっと気温が下がっているので、より温まる紅茶が飲みたくなります。紅茶のバリエーションが秋冬版へシフトして色々作ってみております。
さて、今朝の紅茶は、
シナモンミルクティーを作ってみました。シナモンを加えると甘さとコクが増すので、簡単にちょっとした「変化」を紅茶に加えることができちゃいます。
大好きなウバ&ドアーズをブレンドしております。
ドアーズはインド産、ミルクティーの代表格「アッサム」にほど近い産地です。ウバとブレンドすることによって、清涼感が生まれて天気が悪い時や気分転換したい時にとってもいいのです。シャキっとしたい時・・に「ウバ」おすすめです!
疲れていたり天気が悪い時は、ウバが何となく飲みたくなります。お天気悪いので、ウバも最近頻繁に登場です。
季節や気候の変化と同じく、体調や気分の変化によっても微妙に飲みたくなる紅茶が不思議と自然に様変わりしていくものです。
マフィン屋さんでミニミニサイズマフィンをお試しで買ってきたので、紅茶のおともに。
抹茶といちごのマフィン。この抹茶マフィンには中にこしあん入りとひねりが利かせてありました。
時間があるときは、手鍋で作るシナモンミルクティーがより濃厚に仕上がるので特に寒い日にオススメ!
ステキな週末をどうぞお過ごしくださいね。
最後までご一読くださりありがとうございます。
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
★11月「オリジナルクリスマス紅茶作り」のクリスマススペシャルレッスン開催★
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!