こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、
お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を
ギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み
ネットショップ⇒ BASEネットショップ
ダージリンファーストフラッシュ「タルザム茶園」
2022年、今年のダージリン春摘みである
「ダージリンファーストフラッシュ」
ファーストフラッシュは、春摘み茶。
3月頃に摘まれる1番茶であります。
そんな春摘み茶は、とってもフレッシュ。
そして、
厳しい冬を超え、ぎゅっと栄養分、うまみを閉じ込められた
新芽と若葉から作られています。
新茶の到着は、毎年、ワクワクさせられます。
「ダージリンタルザム茶園」
ダージリンティーには、クローナルという品種があるのですが、
このタルザム茶園も、クローナル種。
より良質な紅茶として品種改良し、
挿し木をして作られたものが、クローナル種です。
クローナル種のダージリンは、
しっかりとしたボディがあり、
くちなしのような、蜜のような力強い甘い香りもします。
ファーストフラッシュは、
生命力の強さを特に感じますので、
飲むと、体の芯からポカポカとして、温まってきますよ。
このタルザム茶園ファーストフラッシュは、
春摘み茶らしい若々しい若葉の香り(渋み)を感じ、
甘くて華やかな香りが、口の中に長く残り、
そんな余韻も楽しめるダージリンティー。
ささっと淹れて飲むというよりも、
ゆったりと落ち着いて味わいたい紅茶です。
自然ありき、
天からの恵みでもある「紅茶」
毎年、美味しい香り豊かな紅茶が、
私たちに届くことにも感謝、感謝です。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!