こんにちは。紅茶教室ティースタイルです。いつもご訪問ありがとうございます。
去年秋に作った「秋色あじさい」のリース。
お友達先生である自由が丘の素敵お花教室「Jファーベ」じゅんこ先生のレッスンで作ったリースですが、いい感じにシャビーシックになっていきました。
現在、こんな風↑に綺麗に保存できています。
紫が大好きなので、道端に咲く梅雨時期の紫陽花もブルーより「紫」が気になるし、こんな色合いの秋色あじさいにも惹かれます。
英国アンティーク、ハマースレーの「スミレ」にもピッタリ。
水色(「すいしょく」と呼び、紅茶の色の事を意味します)が山吹色で繊細系な紅茶をそそぐと一段と映えます。
夏のバケーションにイギリスやヨーロッパへ訪れる際には、ぜひアンティークマーケットも覗いてみてはいかがですか?
意外なる掘り出し物の宝庫です!!