【レッスンレポ】オンリーワンのクリスマスティー作り

こんにちは。東京紅茶教室ティースタイルです。

もう今年もあと3週間程度なんですね。

早いなー早すぎますね~。

こんな気忙しい時こそ、

美味しい紅茶を飲んでほっと一息な時間が大事。

(と、毎年言っています・笑)

3年ぶりの対面レッスンも再開できて、

今年は盛りだくさんな1年でした。

みなさんは、どんな2022年でしたか?

 

 

オンリーワンで個性豊かなクリスマスティー作り

 

 

さて、

2022年11月に開催した

クリスマスティー作りを楽しむ紅茶講座。

今回から、

東急東横線学芸大学駅にある

多目的サロン『棗伽(そうか)』にて

ティースタイルの紅茶講座(レッスン)を

行うこととなりました。

棗伽さんは、

私がずっと通っていたネイリストさんが新たに立ち上げた

多目的サロン、レンタルスペースで、

お声がけいただき利用させていただいております。

棗伽さんの感染症対策もしっかりしてくださって、

そして、

色々なお手伝いもしてくださり、

本当にありがたく感謝感謝しかありません。

o0904108015208781880

そんな棗伽さんの紅茶講座。

クリスマスティー作りは、みなさんの個性も光るし、

少しだけ無心になって作る時間もココチ良い時間。

モチロン、

傍らには、美味しい紅茶があるんですよ。

o0817108015208781884

クリスマスマスキングテープも

ご用意いたしました。

自由に使っていただき、

プチデコもお楽しみいただきましたよ。

今年は、自分で作る美味しいクリスマスティーで、

心も体もぽかぽか温まれることでしょう。

やっぱり、

オンリーワン、オリジナルっていいですね~。

お忙しい中、紅茶教室ティースタイルを選んでご参加いただき、

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

2月開催!次回紅茶講座「ミルクティー講座」

 

 

次回の紅茶講座『Life with tea 私の紅茶時間』は、

2023年2月21日&2月23日に開催します。

テーマは、

ミルクティーとチョコレート。

冬の風物詩ともいえる、

ミルクティーは、真冬が一番おいしい!

ミルクティーが美味しい恋しい季節です。

そんなミルクティーが美味しくなるコツを

お伝えする紅茶講座(レッスン)です。

ミルクティーとの

相性抜群のチョコレートとの

ペアリングもお楽しみいただきます。

ご予約おまちしていますね!

【レッスン情報】満席/Life with tea ~オリジナルクリスマスティー作り

東京紅茶教室ティースタイルです。

いよいよ今月は、

3年ぶりの対面レッスンです!

そして、ありがたいことに、

11月23日から始まる

クリスマスレッスン(ワークショップ)は、

すべての回で満席となりました。

早くからお申込みいただき、

本当にありがとうございます!!

キャンセル待ちの方には、

追ってご連絡を差し上げております。

万が一、キャンセルが出た場合は、

順番にお知らせをいたしますね。

どうぞよろしくお願いします!

LINE公式ができました!

紅茶教室ティースタイルの公式LINEができました。

登録お待ちしております。

最新情報ほか、役に立つ紅茶情報や、

LINEオンリーでの発信も考えております。

みなさまが、気楽にフォローしやすいよう、

頻度を多くせずに配信していきますので、

どうぞよろしくお願いします。

【おうちカフェ向上】美味しい紅茶のある時間

こんにちは。東京紅茶教室ティースタイルです。

いつもご訪問ありがとうございます!

ムジカティーとゼロワンカレーオカシモアルヨの焼き菓子

秋は紅茶ベストシーズンのはじまり

急に季節が加速して、秋が深まってきましたね。

肌寒くなり、紅茶も恋しくなる時期です。

そう!

秋は、

紅茶が一段と美味しくなる

紅茶ベストシーズンはじまりです。

食欲の秋は、美味しい誘惑も沢山あり!(笑)

また、日に日に寒くなり、乾燥してきますから、

あたたかな紅茶が一段と欲してきます。

 

美味しい焼き菓子に合わせて、

美味しい紅茶の代名詞「ムジカティー」を淹れました。

大阪インドカレーの名店「ゼロワンカレー」さんが

東京に移転し、新たに、焼き菓子専門店もオープン。

気になっていて、先月、ようやく買いに行けました。

インドやスリランカで多く使われている

砂糖「ジャガリ」使った焼き菓子は、

スリランカの紅茶と合わせるのがとっても美味しい。

温かな美味しい紅茶とともに、

バターが口の中でふわっと香って、

くちどけ豊かに香ります。

秋から冬にかけて、

あたたかな紅茶に合うスイーツやフードは

沢山出てきますね。

さて、

自然の恵みである紅茶とともに、ほっと一息、

実りの秋を満喫しませんか?

11月レッスン再開!

11月23日、25日、29日に

クリスマスブレンドティーづくりを行う

紅茶ワークショップ(紅茶レッスン)を開催します!

対面レッスンの再開ですよ~。

 

 

ご予約:https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【レッスンのお知らせ】私の紅茶時間~自分だけのオリジナル紅茶づくり

こんにちは。

東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

  11月紅茶ワークショップ(レッスン)

  

  再開のお知らせです。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、

お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を

ギュっとお伝えしております☆彡

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

            

私の紅茶時間~クリスマスティー作り開催

 

o0617041214644707407

 

オフライン、対面でのレッスン再開のお知らせです!

日時は、

11月23日、25日、29日、いずれも13時~14時半

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

女性限定、4名までの少人数制。

 

感染症対策をしっかりと行って、新たなスタイルでの

 

「紅茶教室ティースタイル」のレッスン(ワークショップ)

 

を再開です。

 

 

『Life with Tea 私の紅茶時間』がメインテーマ。

 

2006年スタートの紅茶教室ティースタイルですが、

 

スタート時から変わらないモットーは、

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」

 

自分らしく楽しむ紅茶。

 

紅茶を通じて、自分らしく、毎日が楽しく心地よくなる。

 

紅茶ともっと仲良くなって、日々のライフスタイルが向上する。

 

をゆるやか~にしなやかに目指しちゃおうというコンセプトです。

 

これは、今でいう

 

ヒュッゲやおうちカフェという言葉がまだなかった

 

2006年から私がずっと変わらず発信し、

 

思い続けていることです。

 

 

紅茶って、身近なものだし、だれでもいつでもどこでも

 

もっと気楽に美味しく楽しめて、

 

心も潤していくものなのです!

 

withコロナ時代、

 

オリジナル紅茶作りを中心としたワークをして、

 

自分だけの大切なおうち時間、おうちカフェ時間をより充実させ、

 

より心地よくさせていく「おうちカフェ向上」できるヒントを

 

レッスン(ワークショップ)でお伝えしていきます。

 

今回開催するレッスンは、

 

「Life with Tea オリジナルクリスマスティー作り」

 

1年を振り返りながら、

 

自分へのご褒美、ご自愛に、

 

オンリーワンのMYクリスマスティーを作ってみましょう。

 

紅茶作りで無心になれちゃうひとときも、

 

ワークショップお愉しみの一部です!

 

    日時:2022年11月23日(祝)13時~14時半

       2022年11月25日(金)13時~14時半

       2022年11月29日(火)13時~14時半

 

場所:東急東横線 学芸大学駅徒歩3分 多目的サロン 棗伽(SOUKA)

 

レッスン参加費:5000円(事前振り込み制)

        お持ち帰り紅茶、お土産菓子付き。

申込締め切り:2022年11月5日

*女性限定

 

(注)感染症対策につき、お子様連れでのご参加は不可。

   また、発熱・倦怠感など体調不良の場合は、

   参加をご遠慮いただいております。

   マスク着用・手指の消毒などご協力いただきますので、

   予めご了承ください。

 

 

 

ご予約方法:

フォームメーラーよりお申込みください。

追って詳細メールを送らせていただきます。↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

この告知ができる日を待っていました~!(感涙)

 

アットホームな紅茶教室です。

 

お会いできるのを楽しみにしております、どうぞ気軽にご参加ください!

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:
@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

(きょうの紅茶、今朝の紅茶)クリスマスティー2019

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」

ノウハウを知り尽くした紅茶のプロによるレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

2020年1月~3月の最新スケジュール

2019年クリスマスティー by 紅茶教室ティースタイル

メリークリスマス!

o1464099214672488045 (1)

みなさん、こんにちは。

本日の東京は一段と朝から冷え込んでいます~。うー、寒いです、紅茶日和。

 

 

今年もクリスマスシーズンは、いかがお過ごしでしょうか?

(どんな予定をしていますか?)

 

 

 

さて、今朝もクリスマスティーでスタート。今日で飲み終えます。

そんな、今年の紅茶教室ティースタイルのクリスマスティーは、『ヒュッゲな時間」もテーマ。

 

 

ベースには、北欧紅茶と「つゆひかり」のほうじ茶等も使った紅茶教室ティースタイルオリジナルクリスマスティーなんです。

o1037132814672488041

クリスマスレッスン時にも大好評だったカフェソライ屋さんの「シュトーレン」にもピッタリ。

 

 

 

クリスマスティーですが、少し甘さを出していき、冬の紅茶時間にここちよーく優しく薫るようにしております。

シナモンやカルダモンなど、クリスマスティーには欠かせないスパイスも使い、本当によく温まります。

 

 

喉も心も潤すティータイム。

そして、紅茶は、心も体もぽかぽかっと温めてくれます。

 

 

 

寒いクリスマスですね。

どうぞご自愛くださいませ。

Merry Christmas & Have a nice cuppa.

 

2020年1月~3月のレッスンスケジュールを更新しました!

→ レッスンスケジュール

 

「ミルクティー」「チャイ」「チョコレートと紅茶」「産地別テイスティング」「和紅茶」など開催です。

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【クリスマスレッスン】自分で創る自分だけのオリジナルクリスマスティー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

クリスマスレッスン2019スタート!日程はこちら⇒クリスマスレッスン2019

 

 

大好評開催中!「紅茶でおもてなし」

ノウハウを知り尽くした紅茶のプロによるレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

 

 

クリスマスレッスン2019スタート!

世の中はハロウィーンですが、

(渋谷はものすごいことになりそうですね?)

 

 

紅茶教室ティースタイルでは、今年はアツ~イリクエストに応じて、早々10月末からクリスマスレッスンスタートです。

o1054132214627304891

 

今年の紅茶教室ティースタイルのクリスマスレッスンテーマは、

 

「ヒュッゲなクリスマスホリデー」

 

 

 

ヒュッゲとは、デンマーク語。

物質的ではない心のゆたかさ、ライフスタイルの過ごし方など・・

日本語ではずばっと直訳できない単語、価値観です。

 

 

 

私、紅茶教室ティースタイルをスタートしたころからずっとずっとブレずに提唱していることの一つに、「身近な紅茶を通じてライフタイルを向上」があるのですが、まさしく、ヒュッゲに通じることです。

 

 

この「ヒュッゲ」ですが、近年、欧米や日本でも注目され出したライフスタイル、時間の過ごし方、生き様。

 

肩ひじ張らずゆるやかにしなやかに過ごす居心地のいい時間や空間、人と人を繋ぐコミュニケーションタイム、人との輪や和であるなあと私は解釈していて、ティースタイルのモットーの一つとも共通しているんです。

 

 

忙しい毎日、師走にむけて、ちょっと一息。

今年は、セイロンティーなどの他、北欧の紅茶と日本茶も使ったベースクリスマスティーに、生徒さん一人一人が自分の想いを込めて作る(=創る)オリジナルクリスマスティー作り。

 

 

ベースのクリスマスティーは、私が毎年考えて創っているので、同じものはあえてできない仕組み!

ひとつも同じものがないので、毎年たのしみ~なひとときです。

 

 

 

11月からのレッスンご予約も受付中です。

お創りいただいたクリスマスティーはモチロンお持ち帰りします。ちょっとしたギフトラッピングもおこなっていただきます。

 

クリスマスレッスンスケジュール&ご予約方法

2019年11月
11月21日(木)11時~13時半
Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」
(7700円)
11月28日(木)11時~13時半
Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」
(7700円)

 

2019年12月
12月3日(火)11時~13時半
 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」
(7700円) ご予約済キャンセル待ち
12月5日(木)11時~13時半
Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」
(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。

 

全て女性限定、プライベートレッスン。赤ちゃん連れでもご参加いただけます。

 

*日程追加・変更などは随時更新、レッスン申し込み締め切り各日1週間前。
上記日程以外のレッスンも相談可(平日のみ)

 

 

開催場所:世田谷プライベート教室
(東急沿線、駅より徒歩10分。はじめての方は事前振り込み制。正式に申し込み完了された方のみお伝えしております。)
ご予約&お問い合わせ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【クリスマスレッスン】自分で創る自分だけのオリジナルクリスマスティー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

クリスマスレッスン2019スタート!日程はこちら⇒クリスマスレッスン2019

 

 

大好評開催中!「紅茶でおもてなし」

ノウハウを知り尽くした紅茶のプロによるレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

 

 

クリスマスレッスン2019スタート!

世の中はハロウィーンですが、

(渋谷はものすごいことになりそうですね?)

 

 

紅茶教室ティースタイルでは、今年はアツ~イリクエストに応じて、早々10月末からクリスマスレッスンスタートです。

o1054132214627304891

 

今年の紅茶教室ティースタイルのクリスマスレッスンテーマは、

 

「ヒュッゲなクリスマスホリデー」

 

 

 

ヒュッゲとは、デンマーク語。

物質的ではない心のゆたかさ、ライフスタイルの過ごし方など・・

日本語ではずばっと直訳できない単語、価値観です。

 

 

 

私、紅茶教室ティースタイルをスタートしたころからずっとずっとブレずに提唱していることの一つに、「身近な紅茶を通じてライフタイルを向上」があるのですが、まさしく、ヒュッゲに通じることです。

 

 

この「ヒュッゲ」ですが、近年、欧米や日本でも注目され出したライフスタイル、時間の過ごし方、生き様。

 

肩ひじ張らずゆるやかにしなやかに過ごす居心地のいい時間や空間、人と人を繋ぐコミュニケーションタイム、人との輪や和であるなあと私は解釈していて、ティースタイルのモットーの一つとも共通しているんです。

 

 

忙しい毎日、師走にむけて、ちょっと一息。

今年は、セイロンティーなどの他、北欧の紅茶と日本茶も使ったベースクリスマスティーに、生徒さん一人一人が自分の想いを込めて作る(=創る)オリジナルクリスマスティー作り。

 

 

ベースのクリスマスティーは、私が毎年考えて創っているので、同じものはあえてできない仕組み!

ひとつも同じものがないので、毎年たのしみ~なひとときです。

 

 

 

11月からのレッスンご予約も受付中です。

お創りいただいたクリスマスティーはモチロンお持ち帰りします。ちょっとしたギフトラッピングもおこなっていただきます。

クリスマスレッスンスケジュール&ご予約方法

2019年11月
11月21日(木)11時~13時半
Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」
(7700円)
11月28日(木)11時~13時半
Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」
(7700円)

 

2019年12月
12月3日(火)11時~13時半
 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」
(7700円)
12月5日(木)11時~13時半
Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」
(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。

 

全て女性限定、プライベートレッスン。赤ちゃん連れでもご参加いただけます。

 

*日程追加・変更などは随時更新、レッスン申し込み締め切り各日1週間前。
上記日程以外のレッスンも相談可(平日のみ)

 

 

開催場所:世田谷プライベート教室
(東急沿線、駅より徒歩10分。はじめての方は事前振り込み制。正式に申し込み完了された方のみお伝えしております。)
ご予約&お問い合わせ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【クリスマスレッスン2019】今年のクリスマステーマ

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」

ノウハウを知り尽くした紅茶のプロによるレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

 

クリスマスレッスン2019、テーマは「ヒュッゲなクリスマスホリデー」

自分だけのオンリーワン紅茶づくりもサポートします!かな~り毎年楽しいですっ。(笑)

 

 

 

クリスマスティー作りをお楽しみにいただく紅茶教室ティースタイルの毎年恒例クリスマスレッスン。

今年、2019年のテーマは「ヒュッゲなクリスマスホリデー」

 

 

 

 

2019年も色々ありましたね。

ちょっぴり早いけど、この1年を振り返りお疲れ~な自分をねぎらう意味も込めたテーマを考え、クリスマスティーベース作りを(仕込み)してみました。

 

 

 

スリランカやインドの紅茶をベースに、北欧テイストと日本茶も使って創り上げました。

紅茶ブレンドづくりは、作るより「創る」という言葉の方がしっくりくるなあといつも思います。

o1080161614622737986

アメリカで買った紅茶本。

2019年紅茶教室ティースタイルクリスマスティー(ベース)とともに・・・

 

 

 

 

紅茶の楽しみ方は、自由であり、友との語らう場でもあったりする。という内容も書かれています。

とにかく、「紅茶の世界」は、多岐にわたってはばひろーく奥深いもの!

 

 

 

 

まさしく「THE WONDERFUL WORLD OF TEA」

 

 

この本に書かれている事は、ティースタイルのモットーのひとつであり、紅茶の本質的な愉しみ方のひとつでもあります。

 

 

 

 

 

クリスマスティーで楽しむ年末年始

誰もがもっとも忙しいシーズン、気忙しくなる季節。

そんな時こそ、温かな紅茶で心も気持ちもリセット、より心も落ち着かせて、心にも「潤い」を取り戻したいですね。

 

 

 

今年のクリスマスティーには、北欧テイストをお楽しみいただきながらも、ちょこっと和テイストも醸し出しています。

 

 

 

 

冬らしい香りも楽しみながら、ほっとできる時間をクリスマスティーを通じて体感できるのも嬉しい。

家族の為に、自分のご褒美に。

お友達とのおうちアフタヌーンティー、ホームパーティーの演出にも役立つMYオリジナルクリスマスティーです。

 

紅茶&北欧テイスト&日本茶(和テイスト)をベースに、あとは、クリスマスレッスンにご参加いただく生徒さん皆さんが自分だけのオリジナルクリスマスティーを作って完成させていきます。

 

 

というわけで、自分だけのオンリーワン、世界でたった一つ、まるで一期一会な出会いも楽しめるクリスマスティーが仕上がります♡♡

 

 

クリスマスティー作りは、一足はや~い年末年始の準備にも役立ちます。

 

 

 

クリスマスレッスン2019のスケジュール

10月レッスンは全てご予約済(締め切り)、11月21日、28日、12月3日、12月5日。

このほか、日程は平日で調整いたしますので、相談可能。

 


☆スケジュール&ご予約、お問い合わせ☆
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【クリスマスレッスン2019】MYクリスマスティー作りをたのしみましょう

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

 

大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」

ノウハウを知り尽くした紅茶のプロによるレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

 

10月29日よりスタート!2019年クリスマスレッスン

11月12月って忙しい!ということもあってアツ~イご要望も多く、

今年は早めにスタートしちゃいます(笑)なんと10月からスタートです。

毎年恒例・大大人気なクリスマスティー作りをするクリスマスレッスン。

既にご予約も入り始めております。

☆レッスン日程☆

10月25日(金)11時~13時 入門「美味しい紅茶の淹れ方と紅茶のきほん」(5500円)
*はじめての方もご参加できます!クリスマス2019特別レッスン 10月29日よりスタート
10月29日(火)11時~13時半 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと紅茶の日」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。
10月31日(木)11時~13時半 (満席・キャンセル待ち)
Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと紅茶の日」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。

 

 

2019年11月
11月21日(木)11時~13時半
Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。
11月28日(木)11時~13時半
Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。
2019年12月

 

12月3日(火)11時~13時半
 Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」(7700円)
12月5日(木)11時~13時半
Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン
「MYクリスマスティー作りと美味しい紅茶のいれかた」(7700円)
お作りになったクリスマスティーお持ち帰りできます。
*日程追加・変更などは随時更新、レッスン申し込み締め切り各日1週間前。
上記日程以外のレッスンも相談可(平日のみ)

 

 

開催場所:世田谷プライベート教室
(東急沿線、駅より徒歩10分。はじめての方は事前振り込み制。正式に申し込み完了された方のみお伝えしております。)
ご予約&お問い合わせ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

自分だけのオンリーワン!MYオリジナルなクリスマスティー

ハロウィーンも11月1日の「紅茶の日」もみ~んな上手ーくミックス、ティースタイルらしく楽しんじゃいます、取り混んじゃいますよ!

 

 

一年を振り返って、自分へのご褒美。

自分だけのオンリーワン、MYクリスマスティー作りをしてみませんか??

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【ワークショップレポ②】クリスマスワークショップ2018・後編

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

クリスマスワークショップレポ後編

クリスマスワークショップレポ後編。

(前編はこちら⇒

 

12月に入って、週末クラス(土曜日クラス)として「クリスマスを愉しむ紅茶ワークショップ」を開催でした。

場所は、麻布十番ロイヤルヒーリングサロンさまにて。

別名、週末をより心地よく楽しむ紅茶時間としてのワークショップです。紅茶を通じて、温活、美活、そして、アンチエイジングにつながっていくような内容でお迎えしておりますよ。

o0666062214317995339 (1)

日本初ハンモックよもぎも行っているサロンさんです。

今年は黄葉が遅かったので、タイムリーにも窓からは黄葉の色づきも楽しめちゃいました。お得だったなー!

 

o1895142114318000553 (1)

ウエルカムティーとして、ベースとなるクリスマスティーを味わっていただきながら、

オリジナルのクリスマスティー作りに取り掛かっていただきました。みんなでワイワイ~な和やか朗らかな雰囲気はどこでも同じく!

 

 

紅茶はコミュニケーションツール!人と人を繋いでいきます

繰り返して、ブログやインスタなどでも常に私が発信していることがあります。

 

それは、

「紅茶はコミュニケーションツールであって、人と人を繋いでいくもの」

 

そして、お茶とは、美味しいだけではなく、心の栄養や休息、リセットやリフレッシュにつながっていくものなのです!

紅茶を飲んで、心と体がほかほかと温まる。温活だけど、心の温活にもなっているなあと思います。

この回でも、ソライ屋さんの甘くないシュトーレンが大人気!

そして、麻布十番スイーツもお出ししちゃいました♡

 

 

こちらが、みなさんの力作!

2018年のオリジナルクリスマスティー出来上がり、完成です。最後には仕上げにラッピングしていただきました。

o0971129514317995349 (1)

みんな違っていて、楽しいなあ。個性もきらりんと光って、愛着沸いちゃいますね~。

 

「もったいなくて飲めない」ともおっしゃる生徒さんも多いのですが、ドンドン愛飲してくださいね!

 

 

最後まで笑顔になる!

笑い、笑うことは、ストレス発散であったり、最近では、がんや様々な病気の予防にもなるとされていますね。

o1188089014318006773 (1)

o1188089014318006775 (1)

特別にハンモックよもぎ蒸しを皆でみさせていただき、ハンモックも体感し、ほーんと心地いい週末時間となりました。

 

 

今回のワークショップも皆さんと最後まで笑顔溢れる楽しいひとときでもありました。

 

そして、ママと一緒にご参加のSちゃん、朗らか利発でホント可愛かった~。

 

前編&後編まとめ

2018年、平成最後のクリスマスの準備にも役立つクリスマスティー作り。

 

今年もみなさんの個性や柔軟な発想もイキイキといかされたかわいい素敵な紅茶ができあがりました。

 

 

「紅茶」

 

という共通の嗜好や趣味でお集まりいただく生徒さん達。はじめまして!な出会いでも、不思議と紅茶を囲んでいくと、ほっこりし、その場の空気がほぐれていき和やかな心地いい時間が生まれていくものです。

 

そんな部分も紅茶の魅力、長所であり、紅茶の本質的な愉しみだと思うのです。

 

 

 

知的好奇心、知識欲にもあふれ、気持ちのいい素敵な生徒さんばかりに恵まれているのがティースタイルの特長でもあります。

 

毎年、いらしてくださる生徒さん達に感謝の気持ちでいっぱいになるのもこのクリスマスレッスン時期です。

o1080142314323848678

 

今年もご参加ありがとうございました!

 

 

来年もレギュラーレッスンでも、ワークショップでも、笑顔になって気軽にお楽しみいただけるバラエティー豊かなレッスンメニューを考えていきます。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627