【お茶のある風景】東京世田谷 FUSHATHE Lounge 二子玉川

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

 

 

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、

お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を

ギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

ネットショップ⇒ BASEネットショップ

            

 

 

 

 

東京・世田谷 「FUSHA THE Lounge 二子玉川」

 

 

 

 

 

紅茶教室ティースタイルの「お茶のある風景」

ティールームレポ。

 

 

 

今回ご紹介するのは、

 

 

2022年2月にオープンしたばかりの、

スリランカ紅茶とカレー専門店

『FUSHATHE Lounge 二子玉川店』です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所は、二子玉川駅から徒歩10分くらい。

 

 

閑静な「瀬田」の住宅地内にあります。

オープンしてまもないのですが、

すっかり地元の人気店!

 

 

東京調布市多摩川に1号店があり、

二子玉川店は2号店となります。

 

 

 

この日は、少し時間をずらして訪れたのですが、

沢山のお客さまで満席でした。

 

 

 

テラス席も心地よい雰囲気に惹かれました。

あたたかくなってきたら、テラス席は気持ちいいだろうな~。

 

 

 

季節のアーユルベーダランチププレート

 

 

 

 

 

ティーメニューもフード、

スイーツメニューが豊富で、

メニューを眺めているだけでもワクワク!

 

 

季節のアーユルベーダランチプレートを

オーダーしました。ドリンク(紅茶)付。

 

 

 

 

スリランカカレーとサンボールという付け合わせが、

一つのプレートに艶やかにのせられています。

 

 

これらを混ぜながら食べるのがスリランカ式。

 

 

 

私も、

スリランカに行ったときに色々なカレーを食べてみましたが、

ココナッツや野菜、スパイスを混ぜながら食べたことを

思い出しました。

 

 

20220323_132821

 

 

季節ごとに食材が変わるそうなので、

訪れる楽しみも増えていきますね。

 

 

 

ランチに含まれている「紅茶」も

メニューの中から選べるので迷ってしまいますが、

大好きなヌワラエリヤをオーダーしました。

20220323_135021

 

 

ヌワラエリヤは、スリランカ紅茶の中でも、

かなり標高が高いところに産地があり、

すっきりとした味わいと花香が特徴的な紅茶。

 

 

「セイロンティーのシャンパン」などとも呼ばれています。

 

 

 

ヌワラエリヤは、

ダージリンティーや煎茶すきな方にはお勧めな紅茶です。

 

 

 

 

 

店内には、紅茶の販売もあり、

デザート(スイーツ)もとても気になるものばかり。

次回は、ぜひともスイーツを味わってみたいと思います。

 

 

 

 

明るい自然光が差し込む店内は、

ほっと一息つけるサードプレイスとしても良し、

美味しい紅茶とともに、リセット&リフレッシュできる時間を

ゆったりとした気持ちで過ごせるステキなお店です。

 

 

 

 

 

 

「FUSHA THE Lounge 二子玉川」所在地

 

 

 

東京都世田谷区瀬田2-10-5 瀬田の杜Garden&Terrace 1階

 

 

最寄り駅:東京大井町線・田園都市線「二子玉川」駅 徒歩10分

*玉川高島屋よりシャトルバス利用も可。

 

 

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

 

 

インスタにも投稿中:
@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について

教室概要

 

 

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細

レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

オクシモロン~カレーと紅茶とプリン

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

☆クリスマスワークショップ開催します(11/27,12/1,12/8)☆

 

 

 

11月も最終週になりましたね。

今月頭に友人と久しぶりに再会し、オクシモロンへ。(備忘録となってしまいました)

 

カレーと紅茶とプリン。絶妙なバランス。紅茶にはカレー、プリンにも紅茶がお似合い

o1294172514299880139

紅茶にはタンニンが含まれておりますので、口の中をリセットさせてくれる効果が絶大です。

季節限定の栗のプリン。ラム酒が効いて、かなりの大人味で美味しい、美味しい~。

 

 

 

添えられたくるみの焼き菓子もお茶請けにとってもピッタリ。

o1468195714299880143

珍しくラプサンスーチョンがあるお店

欧米では大人気紅茶のひとつが、「ラプサンスーチョン」

その土地の水や食文化によって、好みの紅茶が大きくわかれたりするものですが、欧米ではスモーキーでエキゾチックなイメージのラプサンスーチョンが好まれています。

 

 

かなり珍しくラプサンスーチョン(中国の、ちょっぴりかわった紅茶です)もあるお店。ただ、このラプサンスーチョンが絶妙にオクシモロンのプリンやカレーとマッチしあうのです。

 

 

 

 

友人はラプサンスーチョンを、私は、ウバをチョイス。

o0890083314299879591

相変わらず大人気店でかなり待ったのですが、その間も有効に様々な話もたっぷりできて充実させちゃいました。

美味しいお食事、楽しい友人との会話。良い息抜き、リセットタイムとなりました。

ラプサンスーチョンが気になるかたもぜひオクシモロンへ。

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo  で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」 

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627