【カフェの紅茶】ジンジャーにあうミルクティーブレンド作り

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、

お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を

ギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

ネットショップ⇒ BASEネットショップ

 

 

            

 

 

秋の新作紅茶~ジンジャーシロップに合う紅茶

 

 

 

 

 

紅茶教室ティースタイルでは、

 

カフェや教室、サロン様などへ

 

オリジナル紅茶をお作りいたしております。

 

20201007_082212

 

 

紅茶を通じて、

 

季節の移ろいを感じてもらえるような

 

心も潤す、

 

オリジナリティー溢れる紅茶です。

 

 

 

 

さて、

 

今月お作りしたのは、秋を満喫していただく紅茶。

 

イチョウ並木の紅葉[11076033084]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ

 

 

季節ごとにオーダーいただいております、

 

世田谷桜新町のイタリアンカフェ「ソライ屋」様の

 

今回お作りした紅茶をご紹介しちゃいます!

 

 

ジンジャーシロップにあうミルクティーブレンドです。

o1002108015001773758

 

秋冬の紅茶には、とってもお似合いな「ジンジャー」

 

涼しくなった初秋には、猛暑の疲れがでやすいものですが、

 

そんな時にも、

 

ジンジャーシロップが効いた

 

ミルクティーでほっと一息ついて、

 

お楽しみいただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

紅茶で暮らしをより良く楽しむ

 

 

 

紅茶を通じて、

 

日々の疲れをリセットする。

 

 

気持ちがほぐれて、

 

ほっとできる時間を作ってみたり。

 

 

 

自分時間としての紅茶のある暮らし。

 

喉も心も潤すティータイムがあるからこそ、

 

頑張ってみようかなって前向きに

 

リセットできたり。

 

 

 
「紅茶で暮らしをより良く楽しむ」

 

 

暮らしを楽しむエッセンスとして、

 

美味しい紅茶を、

 

ぜひ暮らしのおともににしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

 

 

インスタにも投稿中:
@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

 

 

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒

レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【カフェの紅茶】春の紅茶2021

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

 

 

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

ネットショップ⇒ BASEネットショップ

 

 

            

 

 

ラッキーカラー入りのオリジナル紅茶

世田谷イタリアン「カフェソライ屋」さんの紅茶作り

 

段々と明るい春らしい日差しになってきました。

 

 

みなさんは、

 

ティータイムをたのしんでいらっしゃいますか?

 

今日は、

 

紅茶教室ティースタイルの「春の新作紅茶」をご紹介しちゃいます!

o0500037314894288090

 

「春の紅茶をお願いします」

 

と、オーダーもいただき、

 

カフェソライ屋さんの新作紅茶をお作りしました。

 

o0386050014894288096

 

 

2021年のラッキーカラーである「ラベンダー」も使って、

 

華やかで安らぐ香りも楽しめる紅茶です。

 

 

春に近づいている気分を満喫しながら、

 

前向きな気分になる、元気になっていくようなイメージで、

 

こちらの紅茶をお作りしました。

 

 

なお、こちらの紅茶は、

 

紅茶教室ティースタイルのBASEネットショップでは

 

販売しておりません。

 

カフェソライ屋さんでしか味わえない数量限定品となりますので、

 

ぜひソライ屋さんへどうぞ!

 

o0388050014894288095

ダージリンで春らしさを演出

 

 

さて、今回の春の紅茶ですが、

 

春摘みと夏摘みのダージリンティーをメインにしております。

 

春を先取り、「一陽来復」を願うかの如く!!

 

癒しのティータイムからも春爛漫な気分になれるように。

 

という気持ちを込めてお作りしました。

 

 

紅茶はラッキーフード

 

風水では

 

紅茶は、「ラッキーフード(ドリンク)」なのですが、

 

みなさんご存知でしょうか??

 

金運アップやミルクティーは恋愛運アップだそうですよ!

 

 

美味しい紅茶は、飲んでるだけで、ほっこりしますもんね~。

「笑顔イラスト 無料」の画像検索結果

 

そして、

 

まるで、温泉にゆっくりと入ってリラックスできているかのように、

 

紅茶を飲んで「あ~、なんだか、ほっとするな~」って、

 

こんな瞬間が、

 

毎日の中にあることって、とっても重要だと思うのです。

 

だって、

 

ティータイムをとることで、

 

ささやかな息抜きとなり、時には、活力ともなるものですから!

 

「キラキラ 画像 無料」の画像検索結果

 

 

 

暮らしのなかのほっとするヒトコマ、差し色に

 

 

 

紅茶は、風水的にもラッキーフードでもあって、

 

東洋医学では、「温」というカテゴリーに入る飲み物です。

 

 

ご存知の通り、

 

紅茶は温めドリンク、温活ドリンクです。

 

体と心=気持ちも温めてほぐしてくれるドリンクが紅茶です。

 

そして、

 

日常の「差し色」やアクセントにもなっていくような、

 

リセットやリフレッシュにもつながっていくのが、紅茶です。

 

 

紅茶って、

 

私達の暮らしにひっそり寄り添っていろんな活躍してくれますね!

 

今回お作りした紅茶は、ラベンダーも入っておりますので、

 

紅茶を注いでいくと、ふわ~っと、湯気とともに

 

ラベンダーの優しい香りも立ち込めていきます。

ラベンダー, 香り, ロマンチックな, 心, ラベンダー バッグ, 香りのサシェ, ラベンダー色の花

 

 

 

長引くおうち時間ですが、

 

癒される紅茶で日常が極上になっていくことは間違いなし!(笑)

 

身近なできることで、

 

自分をご機嫌にする=ご自愛し、ちょっとずつ頑張りましょうね~。

 

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

 

 

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

 

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: qr.php

(きょうの紅茶、今朝の紅茶)ジュエリーデザイナーさんの紅茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

(Private Blog:アメブロ⇒note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒紅茶通信講座申込み

ネットショップ⇒ BASEネットショップ

 

 

 

ジュエリーデザイナーさんの紅茶

ジュエリーデザイナーさん用のオリジナル紅茶

 

金曜日の今朝は、

 

友人に作った紅茶をいれてみました。

 

 

 

お友達でジュエリーデザイナーさんである

 

 

Jewel Dear」主催のAYUMIちゃん用にお作りした紅茶。

 

 

繊細な職人技がキラリと光る逸品ばかりで、

 

チャーミングで芯の強い女性。

 

 

そんな彼女をイメージして作った紅茶です。

 

 

 

 

ジュエリーデザイナーさんらしい「華」とかわいらしさを感じる

 

 

紅茶で、クリスマスタイムにも最適。

 

 

 

 

1日のスターターに

 

 

さて、

 

みなさんは、紅茶をどんな時に楽しんでいますか??

 

 

紅茶は、一日のはじまり、「スターター」として、

 

目覚めの一杯としても良し、

 

仕事や家事、勉強の合間などに

 

1日の様々なシーンにも合いますし、

 

紅茶とは、いつでもどこでも、

 

日々の暮らしにそっと寄り添って傍らにいてくれるもの。

 

 

 

『Tea for your happy days』

 

 

 

今年もあと少しですが、

 

 

暮れの忙しい時こそ、

 

 

息抜きが必要で、リセット&リラックスする「ティータイム」を

 

 

あえて作るのもいいんじゃないかな~と思います。

 

 

喉と心を潤し、

 

心と体も芯からあたたまる「紅茶」でほっと一息。

 

 

            

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

 

 

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【クリスマスティー2020】カフェオリジナルの紅茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

2020年のクリスマスティー

           

毎年お作りしている紅茶教室ティースタイルのクリスマスティー。

 

年末年始のホリデーシーズンに向けて、

 

今年も

 

世田谷桜新町の

 

カフェソライ屋さんオリジナルクリスマスティーが完成しました。

 

 

本日納品完了です!!

 

ソライ屋さんのお料理やスイーツ、

 

そして、毎年大人気な

 

ソライ屋自家製シュトーレンや

 

クリスマスオードブルにも合うような紅茶に

 

仕上げております。

 

ぜひお召し上がりくださいね。

20201128_094949

 

こちらは、

 

カフェソライ屋さんでしか飲めない&買えない

 

オンリーワンな紅茶。

 

 

気になる方はぜひソライ屋さんへGOですよ~~。

o1464099214672488045 (1)

 

ソライ屋さんでは、

 

テイクアウトもやっていますので、

 

エンジョイステイホームできるんです!

 

o1543145414627304899

 

さて、話は変わりますが、

 

本日、こんな気になる記事もあがってきました。

 

(うちの夫が朝一に私に教えてくれました)

 

↓↓

20201128_110546

 

実験段階ですし、

 

紅茶やお茶は、薬ではなく、あくまでも「嗜好品飲料」です。

 

体にいい成分が豊富に含まれた嗜好品飲み物です。

 

東洋医学では、

 

紅茶は「温」というカテゴリーで、体を温める食材のひとつ。

 

皆さんご存知の通り、

 

紅茶を飲めばポカポカと温まりますよね?

 

冷えは、万病の元ですから、

 

紅茶を飲んで体が温まることはいいことでしょうし、

 

乾燥する季節に、

 

喉を潤すにもティータイムをたくさん作るのは有効かもしれませんね。

 

o1616108014661242398

 

日頃から紅茶やお茶よく飲んでいるので、

 

「自然とカテキン類(ポリフェノール成分)多くとっているな~」

 

という考え方、

 

民間予防法みたいな感覚で、紅茶は良いから飲む。

 

で、いいかもしれませんね。

 

*ちなみに、私は、紅茶も緑茶も毎日飲み続けているおかげか、

 

インフルエンザにかかったことないし、風邪もほとんど引きません。

 

(もうそんなに若くもないし、

夜ふかしな人で、最近かなり運動不足でもあります・・)

 

o0456050014704657389

こういう記事がでると、

 

今度は「紅茶」やたらと買占めで⇒紅茶品薄とか、

 

(最近では「ミロ」品薄状態、ビタミンD補給にきのこ類品薄とかもありましたよね~)

 

こんな記事に便乗して、

 

ややずれた方向性で、

 

紅茶売り出そう~的な風潮が出るのはちょっと違うのでは?と思います。

 

 

美味しく楽しく紅茶時間をどうぞ!!

 

さいごに

今年もあと1か月程度ですね。

 

 

コロナ禍ではありますが、

 

 

せめて、おうち時間を充実させて、

 

 

気分だけでも華やかにしていきたいものですね。

 

 

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: qr.php

【レッスン風景】2019年クリスマスレッスン

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

大好評開催中!「紅茶でおもてなしレッスン」

ノウハウを知り尽くした紅茶のプロによるレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。

 

 

 

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

 

新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!

2019年のクリスマスレッスン風景

クリスマスレッスン2019年レポ。

 

 

自分だけのオリジナル、MYクリスマスティーが作れる紅茶教室ティースタイルのクリスマスレッスン。

毎年恒例であり、そして、ご参加いただく生徒さん達と1年を振り返るひとときでもあります。

今年は、あつ~いご要望もあって、10月末から早々とスタートしておりました!

 

(すっかり、遠い過去のようです・・・・)

 

 

 

クリスマスティーとスイーツを囲みながらのレッスンティータイム時には、

 

 

「今年はどんな1年だったか・・・」

 

 

そして、

 

 

「2020年はどんな年にしたいか・・・」

 

 

などもお話ししたり。

 

 

 

 

生徒さんひとりひとりのライフスタイルがモチロン異なりますので、生徒さんそれぞれの想いや今年経験されたことも全く違います。

でも、「紅茶」という共通点、美味しい紅茶を通じて、みんなにっこり&ほっこりとしていただけています。

 

 

忙しい合間に、リフレッシュ&リラックスタイム。

レッスン風景ひとこま。

 

 

静岡からいらっしゃってくれた生徒さんや3年ぶりくらいにお会いしたのりこ先生、Y子さん♡

 

ほか、毎月通ってくださっている生徒さん達。

みんな違うオリジナリティーあふれるクリスマスティーが今年もたくさんできあがっていきました!

 

o0781084814660142942

 

 

 

まとめ・2019年を振り返ると・・

温かな紅茶は、喉も心を潤しながら、人と人を繋ぐ「和(輪)」であり、架け橋になっていくコミュニケーションツール、アイテムだったりもします。

 

 

そして、紅茶を通じて、生徒さん一人一人の暮らしの差し色、ライフスタイルが向上していくものです。

そんなお手伝いを紅茶教室ティースタイルは、2019年も皆さんと楽しんで行っていきました。

 

 

 

異常気象も多かった2019年。

 

忙しい毎日のなか、ざわざわした気持ちをちょっと落ち着かせてくれるのが、暮らしの中にあるささやかなひととき=紅茶時間でもあります。

 

 

 

来年は、2020年。

オリンピック&パラリンピックイヤーでもあります!

干支もねずみ年で十二支スタートの年。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」

 

として、来年も楽しい紅茶時間、お茶時間をお伝えしていきます。

 

 

 

紅茶教室ティースタイルのレッスンは、マンツーマンのプライベートスタイル。

アットホームでカジュアルな雰囲気の中、ゆったり和やかにレッスンを行っております。

 

 

 

「紅茶が好き」「紅茶が美味しく飲みたいな」「紅茶習ってみたいな」

ってお気持ちさえあれば十分!!

 

 

 

ぜひ、ティースタイルのレッスンに気軽にご参加くださいね。

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【サロン様向けオリジナルティー】夏の美活な紅茶時間

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

大好評開催中!

教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン

 

人気マツエク&ネイルサロン様のオリジナル紅茶

紅茶教室ティースタイルが手掛けるオンリーワンの紅茶。

 

 

東京自由が丘で大人気なまつえく&ネイルサロン「シリーラッシュ自由が丘」様用にお作りした紅茶をご紹介♪

 

 

 

 

季節応じて、そして、シリーラッシュ自由が丘さまのお客様のイメージにぴったりくる紅茶。

物事の本質、上質さがわかる、上品で洗練されたオトナ女子向けです。

o0959095914497672593

夏らしくマリーゴールド入り。

日本未上陸シンガポールオーセンティック紅茶「The 1872 Clipper Tea」もアクセントに使っていきました。

 

o0868086814497672589

丁寧で信頼のおけるサロン様でお客様のリピーター率がとても高いため、お作りしている紅茶も飽きずに美活時間のヒトコマとして、お楽しみいただけるようにしております。

 

 

シリーラッシュ自由が丘:https://www.facebook.com/sriilashjiyugaoka/

 

 

オマケ記事:自由が丘散策に・・・「黒船」

シリーラッシュ自由が丘様からも近い「黒船」

限定ランチも大人気です。

 

この日は、アールグレイで煮たやわらか~なお肉料理がメインのランチ。

漬物やみょうがとなすのお味噌汁、小鉢なども優しくしみわた~る美味しさ、絶品でした。

ほうじ茶と黒船さんのカステラデザート付きです。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

スイーツにあう紅茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

スイーツにあるオリジナル紅茶

生徒さんよりスイーツにあう紅茶のオーダーをいただき、2種類作成しました。

 

恵比寿のマルシェに出店をされている「Plein de Citron」さん、今回は、レモンなどを使った焼き菓子を販売されるそう!

 

Plein de Citron :@yumiko_pleindecitron

 

ひとつは、アールグレイを使っていき、ちょっとオトナなお味。

o1616108014468245610

 

もう一つは、セイロンブレンド。スリランカ産「キャンディ」などベースにしたノンフレーバーティー。こちらも焼き菓子にピッタリ~!

ティータイムは、一期一会の至福な時間

ティータイムは、誰かと楽しむ時間でもあり、一人でぼけっとしてみたり、リセットする時間でもあったり・・・・

一期一会なひとときも体感できる時間です。

 

 

紅茶だけ楽しむこともできますが、何か美味しい食べ物とペアリングしてみるのも嬉しい時間、自分へのご褒美タイム。

 

 

 

 

毎日やることたくさ~んで疲れる!

 

っていうときも、(そんな時こそ)

しばし、お茶することで日常の中にあるささやかな「非日常」な瞬間を味わうことができるものです。

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

新店舗オープン記念の紅茶

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

新店舗オープン!記念すべき紅茶

紅茶教室ティースタイルでは、サロンやカフェ、教室などでオーダーいただき、オリジナルの紅茶をお作りいたしております。

季節感もいっぱい感じられるオンリーワンの紅茶。

o1462097714386015099

他店や他教室との差別化やお客様や生徒さんへのワンランク上の「おもてなし」としても大きく役立っております。

 

 

 

東京・自由が丘で人気まつえくネイルサロンの「シリーラッシュ」様。

2店舗目を神奈川県武蔵小杉に4月1日よりオープンされました。

 

 

シリーラッシュ武蔵小杉店:https://www.facebook.com/slmusashikosugieyelash/

 

 

 

今回は、そんな新店舗オープン記念、新たな出発のお祝い兼ねてお作りした紅茶です。

自由が丘店・武蔵小杉店の2店舗のみでお召し上がりいただけます。

 

 

サロンの丁寧な施術で気分もあがって、美味しい紅茶でほっと一息ついてリフレッシュできるような時間。

そんなちょっとした息抜きタイムは、忙しい毎日を送っている方にも特に大切ですね。

 

 

寒暖差が激しい毎日。

温かな紅茶で気分転換したいものです。

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

春の紅茶

 

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

カフェ向けオリジナル紅茶~春テイスト

昨日は、「ミモザ」の日でしたね。

早春の薫りがして、愛らしく黄色いフワフワ感もミモザの人気。

 

段々と日も伸びてきて、春らしさが増してきましたね。

 

 

 

さて、そんな昨日ミモザの日には、

世田谷の人気イタリアンカフェ「ソライ屋」さまから、いつもオーダーいただくオリジナル紅茶が出来上がりましたのでお届け。

ソライ屋さん食べログhttps://tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13199462/

o0578077314368496103

今年のラッキーカラーの一つ、「赤」を使って、

セイロンティー(スリランカの紅茶)をメインに福岡の八女産紅茶なども使っていきました。

 

春の紅茶ということで、ほんの~りと桜テイストも隠し味にしております。

隠れ過ぎて、「桜感」あまりわからないですが・・

 

 

 

ソライ屋さんのお料理やスイーツに合うような紅茶にしております。

 

全面に桜香が強くなりすぎると、桜の時期にしかお召し上がりになれないですし、個性が強すぎるのも合わせにくいので、あくまでもほんのりバランスよく仕上げております。

 

 

 

 

ソライ屋さんのある桜新町は、都内屈指の桜の名所。

八重桜がメインですので、遅咲き。早咲き桜からなが~く桜を愛でることが可能なお花見スポットなのです。

 

サザエさんタウンとしても有名な桜新町!

2889982.jpg

日本人のDNAにふか~く刻み込まれた?!(おそらく・・)桜を愛する気持ち。

季節感が段々薄れつつある昨今ですが、やっぱり、美しい季節は大いに満喫していきたいですね。

 

まとめ

今回のオリジナル紅茶は、テーマは、「春」

桜&八女の紅茶が隠し味です。

 

 

紅茶の持ち味、紅茶本来の味や香味、特徴はしっかり生かしながらもオリジナリティーを出すのが紅茶教室ティースタイルが作る(創る)オリジナルの紅茶です。

 

サロン様、カフェ様にもご好評いただいております。

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

【今月のオリジナル紅茶】運気UPに、2019年イヤーブレンドティー

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒

 

 

今月の紅茶「2019年のイヤーブレンドティー」

紅茶教室ティースタイルでは、サロン様や教室、カフェでお使いになる紅茶をオリジナルでお作りしております。

 

 

 

中身はお任せいただきますが、受注生産でお作りし、季節ごとに、季節感も大切にし、毎回違うお味をお客様にも提供でき喜んでいただいております。

o0972103714355295655

今回のオリジナル紅茶 for 自由が丘まつえくサロン「シリーラッシュ」様向けの紅茶をご紹介しますね!

 

 

2月4日も過ぎたので、今年、2019年のラッキーカラーも用いたイヤーブレンドティー。

 

こちらのオリジナル紅茶は、自由が丘シリーラッシュ様だけでお召し上がりになってお楽しみいただいております。限定ですので、気になる方は、マツエクやネイル兼ねてぜひぜひお早めにどうぞ。

 

2019年ラッキーカラーの紅茶

風水では、紅茶は、運気アップの飲み物、縁をもたらし自分にとって良縁を持続してくれるそうです。

 

 

特にミルクティーは結婚運に良いそうですよ!

 

 

(ちなみに日本茶は、悪い気を流す浄化し、良い縁を引き寄せるの意味があるようです。いずれも風水的に運気が上がりそうな運気UPに良い飲み物ですねっ)

 

 

 

2019年は、「赤」「白」がラッキーカラー。

赤色として、今回のオリジナル紅茶には、ローズレッドほか数種類「赤」を用いております。

 

 

まだまだ寒い時期ですので、甘く上品に薫って温まる紅茶で、施術後にリラックス、ほっとしていただける紅茶にしています。

 

 

 

エステや美容室、ネイルやまつえくサロンさま等で美味しいお茶がでてくると、女性って特に気持ちがあがりますし、「もてなし」も気持ちが伝わってくるものです。

 

 

「終わり良ければ総て良し」

 

 

で、

最後に美味しくおもてなしされるとその余韻は強く残っていくものですね。

 

 

美味しく紅茶がいれられると、美人度アップ、グッと格が上がりますよ♡

 

 

自由が丘ネイル&まつえくサロン「シリーラッシュ」

http://jiyugaoka-eyelash.jp/

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627