こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、
お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を
ギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み
ネットショップ⇒ BASEネットショップ
梅雨のミルクティー

梅雨時のじめじめっとした日々の中で、
紅茶でスッキリしてみませんか?
梅雨の『3分間の紅茶時間』は、
いつも以上にまったりとしてしまいます。
低気圧で気分がのらない日が多いです。
無理に気持ちをあげていこうと思うわず、
晴耕雨読だ!ととらえることにしています。
気分が乗らないときや、スッキリしたいなあって時に
私が欲する紅茶があります。
それが、「ウバ」です!
世界三大銘茶のひとつ、「ウバ」ですが、
おそらく紅茶の中で一番、刺激的、パンチのある紅茶だと思います。
渋みが強く、
スっとする
メンソールのような爽やかさも持ち合わせています。
しかし、そんな刺激的なウバも、
ミルクを注ぐと、かどが取れて、
サッパリ爽やかなミルクティーに仕上がります。
春夏にピッタリなミルクティーに変身。
梅雨時からのアイスミルクティーにウバを使ってみても
清涼感も味わえて、とっても美味しいですよ。
今の「自分」に向き合って、
どんな紅茶が飲みたいか。
素直に自分に寄り添ってみるのが、
一番のご褒美になりますね。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!