【紅茶通信講座】アイスティーの季節

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、

お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を

ギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

ネットショップ⇒ BASEネットショップ

            

 

 

アイスティーの季節

 

 

 

早くも5月に夏日もやってくる!

 

 

 

今年もそろそろアイスティーの季節です。

 

 

 

毎日の紅茶も、アイスティー日和となっていきます。

 

o0375050014934366279

可憐なすずらんに、ダージリンでいれたアイスティー。

 

 

 

 

さて、

 

 

アイスティーに向いている紅茶は、

 

 

いくつかありますが、

 

 

5月にオススメなのは、

 

 

ダージリンファーストフラッシュ(春摘み)です。

 

 

 

 

 

ダージリンの若々しさ(フレッシュさ)、

 

 

フルーティーさ、花のような香りもまとって、

 

 

さっぱり美味しい極上アイスティーのできあがりです。

 

 

 

20200814_150732

他には、

 

 

ヌワラエリヤや、ニルギリ、キャンディなどが、

 

 

アイスティーにとってもオススメですよ。

 

 

 

蒸し暑い季節、

 

 

美味しいアイスティーが、

 

一服の清涼感としていきたいですね。

 

 

 

2つのアイスティー講座

 

 

紅茶教室ティースタイルでは、

 

 

現在、自宅でいつでもできる『紅茶通信講座』を開催中。

 

 

 

オンラインではない、紙媒体(紙ベース)の紅茶通信講座です。

 

 

とにかく、自分のペースでできるというのも

 

 

 

最大の利点、魅力な『紅茶通信講座』です。

 

 

 

 


これからの季節には、

 

2つのアイスティー講座がオススメですよ!

 

⇒ アイスティー講座

 

 

 

美味しい紅茶で、

 

 

おうち時間がより居心地よくなる。

 

 

自分らしく、紅茶で日常が極上になりますように。

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

 

 

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: qr.php

【紅茶通信講座】チャイもミルクティーもある冬時間

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

ネットショップ⇒ BASEネットショップ

 

 

            

 

 

冬のおうちカフェに役立つ「紅茶通信講座」

o1616108014547209298

冬は、紅茶が一段と美味しくなる紅茶ベストシーズンです。

 

 

特に、こっくりとしたミルクティーや、

 

スパイスの香りがふんわりと漂うチャイ、

 

手鍋でコトコト作るロイヤルミルクティーも冬時間にお似合いです。

 

 

チャイもミルクティーもある冬時間がなんだかココチイイ時間になっていく。

 

 

 

《紅茶教室ティースタイルの紅茶通信講座》で、

 

自分の紅茶時間をもっと充実させてみませんか?

20200727_181358

オンラインではなくて、

 

紙ベース(紙媒体)の紅茶通信講座です。

 

 

講座のレジュメ&実習用の紅茶付きで全国へお送りできちゃっています。

 

 

 

 

とってもアナログかもしれませんが、

 

『紅茶の楽しみ方は十人十色』ですので、

 

こんな紙ベーススタイルで自由に「紅茶を学べる」のもいいな~

 

と思って開講しました。

 

 

意外と通信講座の反響が大きくて、ニースが高いのだなあと実感しております。

 

 

 

 

 

「オンラインが苦手派」や、「自宅ではネットワーク環境が整っていない」

 

とか、

 

「プリンターないのでテキストがプリントアウトできない。」

 

「普段パソコンワークが増えたので、プライベートタイムはあえてPCから離れたい」

 

などなど、

 

ちょっとしたご心配や不安、手間も軽減できるのも、

 

紅茶教室ティースタイルの紅茶通信講座の特長です。

20200526_171348 (1)

紅茶教室ティースタイルオリジナル紅茶レシピ「ダルゴナミルクティー」

 

 

 

オンライン講座ではないので、

 

自分の好きな時間や好きな場所でできること、

 

好きな服装(パジャマでも部屋着でもOK!!笑)でもいいわけです。

 

 

紅茶レシピ付きですので、

 

再現性も高く、簡単にカフェや喫茶店に出てきそうなアレンジティーも

 

ご自分で作れるようになります。

 

DSC08847

 

そして、

 

「紙媒体なのが安心します。」

 

と、おっしゃってリピート受講されている方もじわじわっと増えてきました。

 

 

紅茶通信講座が、

 

紅茶好きさん達の「冬のおうちカフェ向上する」きっかけにお役立ちになればと、

 

願っております。

 

紅茶を通じてライフスタイル向上に

o0432043214704650545

温かな美味しい紅茶を飲むと、

 

心と喉も潤し、ほっとさせてくれますね。

 

 

また、

 

紅茶を通じて、季節の移り変わり、季節感も大いに満喫できたり、

 

時には、

 

紅茶は、場をつくったり、その場の空気を和ませたり、

 

人と人を繋ぐ輪&和であったりもするものです。

 

飲んでおいしく、心と体をじんわりと温めてくれる「紅茶」

 

そんな紅茶を通じて、自分だけのココチイイ時間やライフスタイルを向上していく。

 

そして、

美味しい一杯の紅茶によって、自分の日常が極上になっていくのかもしれませんね。

 

 

6つの紅茶通信講座

チャイでぽかぽか温まる

 

紅茶教室ティースタイルの「紅茶通信講座」では、

 

現在、6つの講座を開講中。

 

 

 

少しずつですが、

 

講座内容はどんどん増やしていきます。

 

 

身近な紅茶を美味しく楽しく学ぶ、

 

紅茶がもっと好きになって、

 

きっと「紅茶」と仲良くなれる。

 

 

紅茶の本質的な魅力をお伝えして、

 

 

バラエティ―豊かな講座をそろえていきます。

 

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: qr.php

【紅茶通信講座】12月はクリスマス仕様!

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

            

 

 

クリスマスバージョンの紅茶通信講座

IMG_20201203_123357_157

 

12月の紅茶教室ティースタイルの『紅茶通信講座』は、

 

クリスマスバージョンでお届けしております。

 

非対面で受け取りができる

 

レターパックでお送りしているので、

 

安全・安心ですし、自分の都合が良い時にポストで

 

受け取れるのもありがたい。

 

と、こんな部分もご好評いただいております!

 

 

20200909_182542

 

12月にはいり、

 

冬本番になってきて、一段と寒くなってきました。

 

こうなってくると、

 

温かな紅茶がより一段と美味しくなる季節。

 

紅茶は、心も喉も潤しながら、

 

体も心も芯からポカポカ、ほかほかとあたためてくれるもの。

 

そんな紅茶は、真冬の魔法ドリンク、身近な癒し系ドリンク!

o0562042714690820062

 

 

ミルクティー講座や

 

ロイヤルミルクティー&チーズティー講座、

 

そして、

 

チャイ講座も人気です。

 

 

20200929_172457

チーズティー講座より

 

 

 

一番人気の「ミルクティー講座」

 

秋冬は、ミルクティーが恋しくなる季節。

 

やっぱり、一番人気は、

 

「ミルクティー講座」です。

 

 

 

こっくりとしたミルクティーは、

 

朝のウォーミングアップにもありますし、

 

日中の仕事、家事や育児、介護の合間などなど、

 

それぞれのライフスタイルの中にそっと寄り添って、

 

一杯の紅茶が、心地いい気分転換になったりもします。

 

 

 

美味しいミルクティーで、

 

毎日がもっと居心地よくなれたら嬉しい!

 

紅茶と仲良くなれて、

 

美味しい紅茶が身近になるのが、

 

紅茶教室ティースタイルの

 

紅茶通信講座』です。

 

 

紅茶の楽しみ方は十人十色。

 

紅茶を通じて、

 

ライフスタイル向上!

 

一杯の紅茶を傍らに、

 

自分だけの日常が極上になっていく。

 

そんなひとときをどうぞお楽しみくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

 

 

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: qr.php

【お知らせ】紅茶ネットショップオープン!

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

            

 

 

「BASE」ネットショップをOPENしました

 

20200508_175315

このたび、

 

 

テレビCMでもおなじみの「BASE」にて、

 

紅茶教室ティースタイルのネットショップをオープンいたしました。

 

⇒ https://teastyle.base.shop/

 

 

ネットショップでは、

 

スリランカとインドの紅茶や紅茶通信講座をご購入いただけます。

(注:紅茶通信講座は、BASEのネットショップ価格となっております。)

気軽に身近な紅茶をもっと自分らしく楽しむ。

紅茶を通じてライフスタイル向上に。

自分だけのとっておきなひとときを、

美味しい紅茶とともに過ごしてみませんか?

紅茶って、

心も体もぽかぽかと温めてくれて、

ほんわか、ほっとしますよ~。

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: qr.php

【紅茶通信講座】ミルクティーを楽しもう

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

          

紅茶通信講座「ミルクティーを楽しもう」

夜が長くなってきて、秋本番となってきましたね。

紅茶教室ティースタイルの紅茶通信講座に、

ミルクティー講座」を追加しました。

ミルクティーが美味しくなる季節

講座名は、

ズバリ!

ミルクティーを楽しもう編

⇒ 紅茶通信講座申し込み

ミルクティー好きな方は

もちろん、イチオシな講座ですが、

自分でいれると

 

 

なんだかミルクティーって薄い、美味しくいれられない」って

お悩みの方、いれかたのコツに疑問に思われている方にも

ぜひとも受講してほしいな~という

秋冬におすすめな講座です。

いつものミルクティーを今よりも

もっと美味しく淹れるコツや

美味しい紅茶の淹れ方もしっかり学べて、

美味しいアレンジミルクティーレシピも身につく講座です。

そして、

通信講座の最大のメリットは、

「いつでもどこでも、自分の好きな時間や場所でできる」

ということです。

そして、

ご希望の方には、

通信講座受講後に、

zoomやメールでの

フォローアップも行っていきますよ。

紅茶ベストシーズン到来、ミルクティーで温まる

秋から冬本番は、

言わずもがな

紅茶ベストシーズンです。

そんな

紅茶ベストシーズンには、

ミルクティーも一段と美味しくなる季節ですね。

DSC08847

こっくりとした

ミルクティーが恋しくなる

これからの季節。

心もポカポカと温まるミルクティーで

ほっと一息ついてみませんか?

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

 

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

 

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: qr.php

【紅茶通信講座】ロイヤルミルクティー&チーズティー講座

こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

 

 

            

 

 

 

秋のオススメな紅茶通信講座とは

 

 

 

 

 

 

美味しい紅茶をもっと楽しんでみませんか??

 

 

そろそろ、

 

 

こっくりしたミルクティーが恋しくなってくる秋。

 

 

紅茶教室ティースタイルの『紅茶通信講座

 

 

が、暮らしにとっても役立ちますよ!

 

 

 

秋の夜長に自分磨きとして

 

 

美味しい紅茶を学ぶも良し、

 

 

実用的ですぐにおうちで作れる再現性の高い

 

 

紅茶レシピも学べるとご好評です。

 

 

 

 

これからの季節には、

 

 

ロイヤルミルクティー&チーズティー講座

 

 

 

 

チャイ講座

 

 

がオススメです。

 

 

他、

 

 

今後リリース予定の紅茶通信講座としては、

 

 

秋冬王道な

 

 

「ミルクティー講座」や「クリームティー講座」

 

 

ほか、

 

 

「紅茶の歴史」や「和紅茶講座」

 

 

 

などなど、続々と

 

 

 

紅茶通信講座をリリースしていくので、

 

 

お楽しみに!

 

 

 

日本茶好きのための紅茶講座

 

 

 

そして、

 

 

 

更なる予告編となりますが、

 

 

 

『日本茶好きのための紅茶通信講座』も

 

 

 

シリーズ化して、

 

 

 

リリースしちゃいます。

 

 

 

 

日本茶アドバイザーでもある私ならではの視点&実体験に基づいた

 

 

ちょっと他にはない(はず?!・笑)内容となります。

 

 

 

紅茶も日本茶も、

 

 

同じ樹、植物からなる仲間。

 

 

 

それは、親戚同士、「いとこ」みたいなもんかな~と思います。

 

 

 

 

 

 

TEA(茶)とは、身近なもの、人と人をつないでいくもの

 

紅茶も日本茶も、

 

 

 

TEA(茶)とは、

 

 

みじかなもので、暮らしにそっと寄り添ってねづいていくものです。

 

 

抗酸化作用とか、古来より、

 

 

心身ともに効く茶のもつ作用もさることながら、

 

 

 

TEA(茶)は、心と喉を潤し、

 

人と人をつなぐ和&輪であり、

 

時には

 

場を作り、その場を和ます役割も持っています。

 

 

紅茶も日本茶も

 

 

 

それらを通じて、

 

 

ライフスタイル向上したり、

 

 

日常にある非日常感を感じることや

 

 

 

自分だけの日常が極上になっていく、

 

 

 

そんな役割もTEAによってできちゃうのです。

 

 

 

 

 

 

おわりに「季節が変われば紅茶も衣替え」

 

季節がかわれば、

 

飲みたくなる紅茶も自然と変化していきます。

 

 

 

いつも、

 

 

紅茶教室ティースタイルからお伝えしているのですが、

 

 

 

「季節が変われば紅茶も衣替え」

 

 

 

身近な紅茶は、ちょっとしたコツや秘訣を知れば知るほど、

 

 

きっと、たのし~く紅茶の世界にハマっていき、

 

 

自分だけの心地いいティータイムが過ごせちゃいますよ。

 

 

 

 

 

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

 

 

Tea for your happy days!!

 

 

 

 

 

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

 

 

 

 

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒レッスンスケジュールでご確認いただけます!

 

 

 

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: qr.php