こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、
お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を
ギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み
ネットショップ⇒ BASEネットショップ
フルーツと紅茶で旬を楽しむ
『3分間の紅茶時間』
紅茶を淹れている間の日常にある3分間。
そんな、ちょっとニッチな3分間に、
さて、何してみますか?
久しぶりのブログ更新です💦
写真がたまっているので、
ぼちぼちと過去Picからご紹介していきます!

今年も暑い暑かった夏!
オリンピックもパラリンピックも
自宅で楽しく拝見。
チケット当たっていたので、
やっぱりリアルに見たかったけど(涙)
リョウウラさんの夏限定で
夏を味わってみました。
桃がまるごと1個使われたタルト。
中には軽やかなカスタードクリームが
たっぷり。
夏摘みのダージリンティーである
ダージリンセカンドフラッシュをいれて、
夏のひとときを楽しみました。
おうちカフェも、
美味しいスイーツとお気に入り紅茶を淹れれば、
ウキウキっとしてきませんか?

ダージリンセカンドフラッシュは、
「マスカテルフレーバー」と呼ばれる、
ダージリンの特徴が一番はっきりとわかります。
そんな、
ダージリンセカンドフラッシュが持つ、
フルーティーな甘さが夏にはぴったり。
みずみずしい果物とあわせてもいいし、
水ようかんや葛切りのような
つるっとしたのど越しの
和菓子にもダージリンは合いますよ!
ホットティーでもアイスティーでも、
夏の紅茶時間には、ダージリンがあるといいもんです。
『紅茶を通じて季節を楽しむ』
毎日のヒトコマに、
美味しい紅茶をぜひ差し色にしてみませんか?
美味しいは、愉しい(楽しい)ですよね!😊
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
紅茶通信講座・レッスン内容など詳細
⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!