こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、
お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を
ギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み
ネットショップ⇒ BASEネットショップ
ティーソーダで楽しむおうちカフェ

毎日の紅茶が、
アイスティーでも美味しく楽しむ。
普段のアイスティーも、
炭酸水を注ぐだけで、
より清涼感が増す
「アイスティーソーダ」に変身させることができます。
猛暑の毎日に、
一服のアイスティーがココチイイ。
さて、みなさんは、
おうちオリンピック観戦を満喫していますか??
8月に入り、オリンピックも後半戦。
頑張る選手達に観ている私たちが元気を貰えて、
とても励まされる気持ちになります。
モチロン、
ステイホーム、真夏のおうちカフェには、
アイスティーの出番が増えています。
毎日、アイスティーも作って、
炭酸水を注いで、
あっという間にティーソーダの出来上がりです。
このシュワシュワ感が、
厳しい暑さに爽快感や清涼感も
より一層強めてくれて、
スッキリとしてのど越し抜群!
365日紅茶時間
真夏にオススメのティーソーダですが、
アイスティーと炭酸水があればOK!!!
私は、シリカ水の炭酸水をよく飲むので、
そちらの炭酸水を愛用しています!
それ以外でも、
フレーバー付きの炭酸水を使っても美味しいです。
紅茶は、意外と何でも合わせやすいです。
365日、春夏秋冬を通じて、
紅茶の楽しみ方は自由に広がっていきます。
紅茶のある暮らしで、毎日美味しく楽しく心地よく。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒
「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!