こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

「紅茶の楽しみ方は十人十色、

お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、

紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方を

ギュっとお伝えしております☆彡

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

(Private Blog:アメブロ⇒ note:⇒★★

紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み

ネットショップ⇒ BASEネットショップ

            

新緑の紅茶時間

すずらんの日の紅茶時間

5月になりました。

5月初日は、「すずらんの日」であり、「八十八夜」

さわやかなカラッとしたお天気で、

日差しの強さも感じるようになっていますね。

新緑や初夏のおとずれを感じる草花が美しい季節。

まさに、植物の生命力も感じる季節ですね。

お茶の世界でいえば、

八十八夜の新茶シーズンでもあり、

紅茶も新茶(ファーストフラッシュ)が日本に届く頃。

o0721108014934366287

初物(はつもの)到来は、ワクワクしますよね。

梅雨入り前のココチイイ貴重なシーズン、

美味しいお気に入りTEAでリセットしてみたいですね。

新茶は栄養満点

普段何気なくいただいている、

紅茶や日本茶にも旬の季節があります。

特に、一番茶(ファーストフラッシュ)は、特別。

冬の厳しい寒さを経て、

雪解け、温かな春がやってくるのを

じっと待っていたかのように育って摘まれています。

それは、

ギュッと栄養成分や旨味を蓄えて摘まれるお茶、紅茶たち。

「栄養満点」とも言えますね。

o0500037214934366277

癒しと心と喉に潤いを与えてくれるティータイム。

新緑の季節ならではの、

特別&格別なひとときを過ごしてみませんか?

みなさんにとっても、

5月の「3分間の紅茶時間」がリフレッシュできるひとときに

なりますように。

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒教室概要

紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒レッスンスケジュールでご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中