こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blog:アメブロ⇒★ note:⇒★★)
紅茶通信講座スタート⇒ 紅茶通信講座申込み
ネットショップ⇒ BASEネットショップ
バースデーケーキと紅茶

新しい1週間が始まりましたね。
今週もエンジョイステイホーム&stay safeで、
ゆるっと頑張っていきましょう。
さて、
本日(1月25日)と昨日1月24日は、
我が家では2日連続して誕生日が続きます。
昨日(1月24日)は私の誕生日でした、
そして、本日25日は息子の誕生日です。
親子でこんな風に2日連続バースデーって、
あまりないかと思いますが、
実際にどんな感じかと申しますと、
私自身(親)の誕生日はすっかりスルーです(苦笑)
毎年、友人でもあるパティシエMASAKOさんにケーキはオーダー。
アロンジー:http://www.cakes-allons-y.com/
フレッシュなイチゴとブルーベリーがたっぷりで、
これだけで、幸せ気分がとってもとっても上がっていきます。

新たに年を重ねた1年も無事に健やかに過ごせるように。
と願いつつ、
美味しいくちどけ軽やか~、のど越し軽やかな絶品ケーキを
温かな紅茶とともにいただきました。
スイーツと紅茶で幸せなひととき

ケーキと紅茶でささやかな多幸感。
紅茶は、大好きなウバ、ダージリンに、
ケーキのクリームに合うようにアッサムもブレンドして
マイバースデーティーを作りました。
軽やかで甘みもあり&コクもある紅茶です。
『スイーツは人を幸せにする』
ともよく言われますが、本当にその通りですね。
思わずニッコリと笑顔になって、
ふっと心も和らぐ。
そんな魔法をかけてくれるのが、
スイーツの魅力なんでしょうね。
スイーツのなかでも、
バースデーケーキはやっぱり特別。
誕生日は、1年に一度きり。
自分が生まれた日であり、
私にとっては、
11年前の誕生日には陣痛、陣痛ななかなか経験しない1日(苦笑)
その11年前からは、2日連続で親子バースデーが始まりました。

紅茶の楽しみ方は十人十色。
毎日の生活のヒトコマとして、
暮らしに彩りとなる紅茶を添えて、
自分だけのオリジナルなひとときを作ってみる。
ティータイムで、
心も潤し、ほっとし、
気持ちも新たに前向きに。
今日も美味しい紅茶でほっと一息です。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
紅茶通信講座・レッスン内容など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!
ご予約・お問合せ:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

