こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
NEW
世界でひとつだけ!自分だけのオンリーワン、MYクリスマスティー作りを楽しむ、
『クリスマスレッスン2019』10/29よりスタート!
クリスマスレッスン日程はこちらから→ クリスマスレッスン2019日程
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒★)
大好評開催中!
紅茶のプロによるノウハウを知り尽くしたレッスンが「わかりやすい!楽しい!ちょっとオシャレで実用的、暮らしに役立つ!」と、2006年教室オープン以来長年好評いただいております。
教室主宰の先生・サロネーゼさま、サロンやカフェオーナー、各種サロン&カフェ開業準備中の方に向けたワンランク上のおもてなし美人を目指す『紅茶でおもてなし4回レッスン』
新講座「Life with Tea おうちカフェ・おうちDEアフタヌーンティーレッスン」もスタート!
この秋にオススメなミルクティー
2019年秋にオススメなミルクティー作っちゃいました。
今年は10月になってもまだまだ日中は暑くて半袖ですね。
なんだか、地球温暖化を「紅茶」を介してもひしひしと実感しているワタシ。
しかし、アツ~イご要望、リクエストも沢山あって今年は早々とクリスマスレッスンが10月末からスタートしちゃいます。→ クリスマスレッスン日程
さて、今年の暑さが残る10月にも相応しく、そんな2019年秋にとっておき、オススメミルクティー。
スリランカ「ウバ」をベースに、同じくスリランカのキャンディなどを使って清涼感も楽しめるミルクティー茶葉として仕上げてみました♡
ウバのミルクティー専門店もあるくらい、アッサムで作るミルクティーと並んでミルクティー向きなミルクティー王道紅茶です。
ウバは、世界三大銘銘茶のひとつ。
とってもスッキリとして、シャープな紅茶。渋みが強いので苦手派もいますが、牛乳注いでミルクティーにすると、不思議とウバ苦手派にも大丈夫、OKってなっちゃう紅茶です。
まだまだ暑いけど、ミルクティーが段々と恋しくなるのが秋です。
今年の秋ミルクティーには、ぜひウバも使ってみてはいかがでしょうか?
スッキリとした甘さも薫るウバミルクティー、本当に美味しいですよ。
まとめ
数年前までは、10月になると秋本番。
紅葉&黄葉にむけ、秋らしいファッションも大いに愉しめておりました。
一気にミルクティー日和となり、ティースタイルにもミルクティーレッスンのお問い合わせばかり増えておりましたが、ここ数年で天候も変わり(いわゆる温暖化ってやつですねー・苦笑)「暑い日」が年間を通じて増えたなあと実感しております。
季節や気温、気候が変われば、飲みたくなる紅茶も不思議と変わるもの。
『季節が変われば紅茶も衣替え』by紅茶教室ティースタイル です!
本日は、そんな2019年の秋にオススメなミルクティーを作ってみました。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!