こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒★)
今が旬!シャクヤクと紅茶
5月の終わりころから出てくるのが、「シャクヤク」
その時期は、ほんの束の間、はかないものです。
先日のティースタイルレッスン時、芍薬をティーテーブルに添えました。
レッスン時には、小ぶりサイズなお花を添えますが、生花より季節感もより身近にお楽しみいただけますし、やっぱり、紅茶(お茶)とお花はお似合いなんです。不思議とコーヒーとお花って組み合わせは何だかしっくりこないものです・・・・
(私個人的な意見ですが)
そう!紅茶は、昔からお花との相性が抜群であって、ベストパートナーです。
生花も紅茶も風水的には開運アイテムだそうなので、いい気が流れ、運気アップ?!
さて、話は戻って。
芍薬ですが、レッスン中もちょっとずつ花開いてくる様子も生徒さんと一緒に楽しんでみましたよ!これも今だけできることなんですよね~。
パッと圧倒的な存在感、華やかがある芍薬は紅茶ともお似合い。
1輪だけでもお花、生花を添えるだけでティーテーブル、紅茶時間を明るくしてくれます。
まさに華のある『シャクヤク』にあう紅茶を考えてみるのも楽しいですね。
今日は雨降りの東京。
じめじめした梅雨シーズン、始まっちゃいましたが、美味しい紅茶でリセット&リフレッシュ。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!