こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
(Private Blogは、アメブロにてつづっております⇒★)
グレープフルーツアイスティーの美味しさの秘訣
紅茶や日本茶と柑橘類は抜群の相性です。
王道「レモンティー」やオレンジを使った「シャリマティー」、柚子の緑茶などなど、柑橘の種類があれば、その数だけフルーツティーの数もあると思います。
特にグレープフルーツは、程よい柑橘の酸味とちょっとしたほろ苦さ、甘みがとってもバランスが良くて紅茶との相性が最適。
アイスティーにすると美味しいですよ。さっぱり爽やか~~!何杯でも飲めちゃいます。
今回は2層に分かれるセパレートアイスティーにしてみました。
見た目も涼し気で綺麗でしょ!(笑)
見目麗しいアイスティーは、視覚的にも涼、そして、リフレッシュできちゃいますね。
まとめ
初夏から様々な柑橘類も出回ってきますね。
グレープフルーツやレモン、爽やかな柑橘類をぜひ使っていつもと一味違うアイスティーもお楽しみくださいね。
果汁を絞って、紅茶煮注ぐだけでも香りと味が断然違ってきますよ。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要」
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!