こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。

 

 

「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡

 

 

ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。

いつもご訪問ありがとうございます。

 

2019年1月のレッスンスケジュール、UPしております。

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

 

11月のレッスン風景

11月は、月末からクリスマスワークショップがスタートしておりましたが、前半に「和紅茶の魅力・日本の紅茶テイスティング」レッスン、そして、「ミルクティーを楽しもう・ロイヤルミルクティーでおもてなし」を開催しました。

 

 

 

和紅茶レッスン前風景より・・

和紅茶は、日本の紅茶。日本産の紅茶のことです。

最近は、和紅茶を作り始めている生産者さんも増えてきています。色々な和紅茶、続々登場しています!

 

 

 

ウェルカムティーからテイスティング、最後のティータイムまで「和紅茶」尽くし。

o1145085814316446840

 

初めてティースタイルレッスンにご参加くださったMさん。

普段からお茶をよく飲まれていて、和紅茶にも大いに興味があって「ずっと参加したかった~」とおっしゃってくれてレッスンに参加。

(お忙しい中、ありがとうございました!)

 

 

 

最近は、和紅茶が美味しいものが増え続けているので、テイスティングしてその違いも把握しやすくなってきました。

 

 

 

日本の紅茶、つい最近、ジワジワ人気急上昇中ですが、古くから作られており歴史あって、そんな側面も面白さ、魅力を引き出す一部でもあります。

 

 

「蘭字」と呼ばれる茶箱にはっていたステッカー。(写真左)愛らしいもの、シブクて可愛らしいものもあったりと、現代グラフィックデザインにつながっていくもので、レッスン時にも「へ~カワイイー」と盛り上がりました。

ミルクティーで新たなる発見

o0558065814307837440

さて、11月はミルクティーレッスンもスタートしました。

秋冬の紅茶時間の王道でもある「ミルクティー」

 

 

そんなミルクティーレッスンでは、ロイヤルミルクティーのいれかたも覚えていきます。

美味しいロイヤルミルクティーに喜んでいただき、レッスンスタートです!

 

 

 

おうちカフェの演出やお客様、生徒さんへの冬のおもてなしにピッタリな「ロイヤルミルクティー」、意外なるコツも潜んでおり、ここをきちんと押さえていくと格段美味しくなります。

o0471049614316432295

生徒さんに茶葉をお選びいただき、ティータイムにいれていただきます。

 

 

モチロン!しっかりとジャンピングさせていただきますよ~。

ポコポコ、紅茶が躍る踊る~。

o1188144014316432288

o1402116614316432293

至福のティータイム。はじめてお召し上がりいただいた産地に開眼したWさん。

またひとつ、お好みの紅茶、自分の大好きな紅茶が増えて喜んでいらっしゃいました!

 

 

(ミルクティーにあうベルンのチョコレート菓子などをティーフーズとして選ばせていただきましたよ!)

 

 

 

 

秋冬は、紅茶ベストシーズンでもあり、ミルクティーも一段と美味しく感じる季節です。

今年は例年より暖かく秋らしくもなかったのですが、キュっと肌寒くなり、少しずつミルクティー日和も増えてきました。

 

11月レッスン振り返り・・・生徒さんの感想

 

「和紅茶の歴史も奥深く、ティーカップも楽しませていただきました」

「フローラルで柔らかな味で美味しい!」

「牛乳によるミルクティーの味の違い、全然知らなかったです」

「あ~、ミルクティー美味しいですね。ほっとしちゃいます。」

 

など・・・

 

11月も「紅茶」を通じて、生徒さん達と楽しいひとときを過ごせたことにも感謝です。

お茶がなせるワザ、お茶の魅力でもありますが、お茶を通じて知り合えた、出逢った「茶縁」は、レッスンで常に感じている事です。

 

 

紅茶は、美味しく温まるだけではなく、気持ちを和ませ、心もほぐしていくものです。

それは人と人を繋ぐ輪の役割でもあって、コミュニケーションツールでもあるのが紅茶やお茶のなせるワザ、持ち味のひとつでもあります。

 

 

紅茶やお茶でライフスタイル向上。

 

美味しいティータイムや自分だけの幸せティーライフ(ティースタイル)が作り出せるきっかけ作りを、これからも紅茶教室ティースタイルでお手伝いしていきます。

 

11月27日からスタートした「クリスマスワークショップ」風景は、また別にご紹介しまーす!

 

 

最後までご一読くださりありがとうございます。

Tea for your happy days!!

インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!

 

 

教室概要・講師紹介・メディア掲載について⇒「教室概要

レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!

ご予約・お問合せ:

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5540b6b4484627

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中