こんにちは。東京世田谷の紅茶教室ティースタイルです。
「紅茶の楽しみ方は十人十色、お茶は暮らしを楽しむエッセンス」をモットーに、
紅茶&日本茶、お茶の魅力や楽しみ方をギュっとお伝えしております☆彡
ティーアドバイザー&日本茶アドバイザー小林です。
いつもご訪問ありがとうございます。
初秋から秋本番へゆっくり~とシフト中ですね。紅茶が一段と美味しくなってきます。
秋の紅茶を作りました。
レッスン準備の合間に、今月のオリジナル紅茶作りfor カフェソライ屋さま
(https://solai-ya2016.therestaurant.jp/)
納品してきました。
「秋らしい紅茶で・・・」とのオーダーです。実りの秋、果物が美味しい季節もイメージして作っていきました。
モチロン、ソライ屋さんのお食事やスイーツに合うよう仕上げております。
そして、
夏の疲れが出ているこの時期、涼しくなり秋本番、秋らしさも感じるようであり、癒し効果バツグンなオリジナル紅茶。ラベンダーや矢車菊も使っています。
ほんのりとしたフルーティーさを感じます。
こちらの紅茶が終わるころは、そろそろクリスマスティーへ移り変わり。
1年あっという間ですね。お茶で季節を演出、季節感も大いにエンジョイ!
今年もクリスマスワークショップをソライ屋さんにて開催予定です。
9月のレッスンも明日が最終日。
最後までご一読くださりありがとうございます。
Tea for your happy days!!
インスタにも投稿中:@teastyle_tokyo で検索してみてくださいね!
レッスン内容・日時など詳細⇒「レッスンスケジュール」でご確認いただけます!